「木村貴宏」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (→画集)  | 
				|||
| 82行目: | 82行目: | ||
=== 画集 ===  | === 画集 ===  | ||
*木村貴宏画集 Risky Dolls ([[メディアワークス]])  | *木村貴宏画集 Risky Dolls ([[メディアワークス]])  | ||
| + | {{jawp}}  | ||
{{DEFAULTSORT:きむら たかひろ}}  | {{DEFAULTSORT:きむら たかひろ}}  | ||
| 92行目: | 93行目: | ||
[[en:Takahiro Kimura]]  | [[en:Takahiro Kimura]]  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
2010年8月20日 (金) 00:40時点における最新版
木村 貴宏(きむら たかひろ、1964年5月19日 - )は福岡県出身のアニメーター、イラストレーター、キャラクターデザイナー。
目次
経歴・人物[編集]
すがわらあわじ(すがわらあわぢ)という名義を使うこともあるが、ファンからは専ら、表裏通じてキムタカの愛称で親しまれている。元アニメアール所属。東大寺学園高等学校卒業、大阪大学工学部中退。
谷口守泰に師事、『蒼き流星SPTレイズナー』の動画でデビュー。直接的な師匠格は谷口の片腕を務めていた逢坂浩司である。アニメーターとして数々の作品を手掛ける傍ら、アダルトゲーム『ヴァリアブル・ジオ』のキャラクターデザイン・原画を担当。その滑らか且つ扇情的な絵柄(後に言われるところの「キムタカ絵」)が業界内外の注目を集め、一躍人気に。それを受けて次に起用された『VIPER』シリーズでは抜群のアニメートセンスをも発揮、ヒロイン(の裸体)を大胆に動かしてみせた。
ちなみに「18禁ゲームの仕事は請けるが、18禁アニメの仕事は請けない」というのが信条。
主な作品[編集]
TVアニメ[編集]
- 蒼き流星SPTレイズナー(動画)*ノークレジット、デビュー作
 - レモンエンジェル(原画)*ノークレジット、原画デビュー作
 - CITY HUNTER3 (原画)
 - アイドル天使ようこそようこ (原画)
 - 機動武闘伝Gガンダム (作画監督)
 - 勇者王ガオガイガー (キャラクターデザイン・作画監督)
 - ベターマン (キャラクターデザイン・作画監督)
 - BRIGADOON まりんとメラン (キャラクターデザイン・作画監督)
 - キディ・グレイド (第4話アイキャッチ原画)
 - 神魂合体ゴーダンナー!! (キャラクターデザイン・作画監督)
 - To Heart ~Remember my Memories~ (原画)
 - 機動戦士ガンダムSEED (アイキャッチ原画)
 - SDガンダムフォース (キャラクターデザイン)
 - 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (アイキャッチ原画)
 - ガン×ソード (キャラクターデザイン・作画監督)
 - BLOOD+ (原画)
 - コードギアス 反逆のルルーシュ (キャラクターデザイン・メインアニメーター)
 - 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 (作画監督)
 
OVA[編集]
- 機甲猟兵メロウリンク (原画)
 - BASTARD!! -暗黒の破壊神- (作画監督)
 - ダーティペアFLASH (キャラクターデザイン・総作画監督)
 - ヴァリアブル・ジオ (キャラクターデザイン・作画監督)
 - 創竜伝 (原画)
 - 聖ミカエラ学園漂流記II上巻 (原画)
 - 青空少女隊 (作画監督)
 - うさぎちゃんでCue!! (キャラクターデザイン)
 - 勇者王ガオガイガーFINAL (キャラクターデザイン・総作画監督)
 
劇場アニメ[編集]
- ギャラガ HYPER-PSYCHIC-GEO GARAGA (原画)
 - MEMORIES (原画)
 - 人狼 JIN-ROH (原画)
 
漫画[編集]
- あまえんぼーZ (キャラクター原案)
 
デジタルコミック[編集]
- LIPs the agent (キャラクターデザイン・原画)
 
小説[編集]
- 「メガブレイド」シリーズ (カバー絵・挿絵)
 - 「ヴァリアブル・ジオ」シリーズ (カバー絵・挿絵)
 - 「VIPER-F40」 (カバー絵・挿絵 ※すがわらあわじ名義)
 
イラストレーション[編集]
- 美少女コミック月刊誌。表紙原画を1996年12月号まで担当していた。
 
イメージキャラクター[編集]
- P-factoryの母体である有限会社。アニメ原画やセル画を販売するネット通販ショップ「ぱにっく☆MEDIA MIX」を運営しており、木村氏はそのイメージキャラクター「ぱにっくちゃん」のキャラクターデザインを担当した。同名のセガサターン用ゲームソフトのキャラクターデザインも氏によるものである。
 
PCゲーム(全て18歳未満購入禁止)[編集]
「木村貴宏」名義[編集]
- ヴァリアブル・ジオ(1993年7月 TGL/戯画)
 - スチームハーツ(1994年3月 TGL/戯画)
 - ヴァリアブル・ジオII(1994年11月 TGL/戯画)
 - ハーレムブレイド(1996年4月 TGL/戯画)
 - みるきぃ☆はみんぐ(1998年12月 MEDUSA)
 - ON AIR (1999年3月 Brownie)
 - あの街の恋の詩 (2006年3月 P-factory)※キャラクターデザイン、総作画監督、CG監修
 
「すがわらあわじ(すがわらあわぢ)」名義[編集]
- VIPER-V16 -RISE-(1995年12月 Sogna)
 - VIPER-F40(1997年11月 Sogna)
 - VIPER-GTB -RISE AFTER-(2000年1月 Sogna)
 - VIPER-GT1(2000年8月 Sogna) ※実質キャラデザのみ、作監は小娘(愛姫みかん)
 
画集[編集]
- 木村貴宏画集 Risky Dolls (メディアワークス)
 
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・木村貴宏を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |