「歯茎側面接近音」の版間の差分
提供: Yourpedia
Robin wells (トーク | 投稿記録) (新規) |
(相違点なし)
|
2013年10月9日 (水) 13:20時点における版
l | |
---|---|
子音名 | 歯茎接近音 |
英語表記 | Alveolar lateral approximant |
IPA number | 155 |
IPA表記 | [l] |
X-SAMPA | l |
キルシェンバウム | l |
文字参照 | 108 |
Unicode | U+006C |
JIS X 0213 | 1-3-76 |
備考 | 日本語では滅多に登場しない。 |
歯茎側面接近音(しけい・そくめん・せっきんおん)とは子音の種類の一つ。舌端と歯茎で舌の中央に閉鎖を作り、舌の両脇から空気を通すことによって生じる音。国際音声字母では l と書く。
特徴
言語例
この音は多くの言語に存在する。