「歯茎鼻音」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				| Robby wells (トーク | 投稿記録)   (新規) | 
| (相違点なし) | 
2013年10月15日 (火) 10:09時点における最新版
| n | |
|---|---|
| 子音名 | 歯茎鼻音 | 
| 英語表記 | Alveolar nasal | 
| IPA number | 116 | 
| IPA表記 | [n] | 
| X-SAMPA | n | 
| キルシェンバウム | n | 
| 文字参照 | 110 | 
| Unicode | U+006E | 
| JIS X 0213 | 1-3-78 | 
歯茎鼻音(しけい・びおん)とは子音の種類の一つ。舌端と歯茎で閉鎖を作り、口蓋帆を下げて呼気を鼻へも通すことによって生じる音。国際音声記号では [n] と書く。
特徴[編集]
変種[編集]
この子音はその変異によって以下のような記号をつけて記述される。
| IPA | 記述 | 
|---|---|
| n | 普通の n | 
| n̪ | 歯音のn | 
| n̥ | 無声音のn | 

