「法政大学」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (新規作成)  | 
				|||
| 2行目: | 2行目: | ||
== 概要 ==  | == 概要 ==  | ||
| − | + | 本部は[[東京都]][[千代田区]]富士見2-17-1に所在する。大学の略称は法大(ほうだい)または法政(ほうせい)。  | |
== 沿革 ==  | == 沿革 ==  | ||
| 30行目: | 30行目: | ||
*[[2008年]] 工学部を理工学部に改組、生命科学部、GIS(グローバル教養学部)設置予定。  | *[[2008年]] 工学部を理工学部に改組、生命科学部、GIS(グローバル教養学部)設置予定。  | ||
| − | + | == 所在地 ==  | |
* 市ケ谷キャンパス(東京都[[千代田区]]富士見)  | * 市ケ谷キャンパス(東京都[[千代田区]]富士見)  | ||
* 多摩キャンパス(東京都[[町田市]]相原町)  | * 多摩キャンパス(東京都[[町田市]]相原町)  | ||
| 142行目: | 142行目: | ||
=== キャンパス ===  | === キャンパス ===  | ||
| − | *  | + | *市ケ谷キャンパス(東京都千代田区富士見)  | 
*多摩キャンパス(東京都[[町田市]]相原町)  | *多摩キャンパス(東京都[[町田市]]相原町)  | ||
*小金井キャンパス(東京都[[小金井市]]梶野町)  | *小金井キャンパス(東京都[[小金井市]]梶野町)  | ||
| 148行目: | 148行目: | ||
== 附属学校 ==  | == 附属学校 ==  | ||
| − | * [[法政大学中学高等学校]]  | + | * [[法政大学中学高等学校]](東京都[[三鷹市]])  | 
| − | * [[法政大学第二中・高等学校]]  | + | * [[法政大学第二中・高等学校]]([[神奈川県]][[川崎市]][[中原区]])  | 
| − | * [[法政大学女子高等学校]]  | + | * [[法政大学女子高等学校]](神奈川県[[横浜市]][[鶴見区]])  | 
2008年1月12日 (土) 23:01時点における版
法政大学(ほうせいだいがく、英称:Hosei University)は、日本の私立大学である。
概要
本部は東京都千代田区富士見2-17-1に所在する。大学の略称は法大(ほうだい)または法政(ほうせい)。
沿革
- 1880年 東京法学社設立。
 - 1881年 東京法学校と改称。
 - 1886年 東京仏学校設立。
 - 1889年 東京法学校と東京仏学校が合併し、和仏法律学校となる。
 - 1903年 専門学校令により財団法人和仏法律学校法政大学と改称、予科・大学部・専門部・高等研究科を設置
 - 1920年 大学令により旧制大学となり、法学部・経済学部設置。
 - 1922年 法学部に文学科・哲学科を新設して法文学部となる。
 - 1933年 法政大学騒動発生、教授多数が辞職する事態が起きる
 - 1944年 法政大学航空工業専門学校設立
 - 1945年 「法政大学航空工業専門学校」を「法政工業専門学校」に改称。
 - 1947年 法文学部を法学部・文学部に改組、大学通信教育課程設置。
 - 1949年 学制改革により新制大学となる
 - 1950年 工学部、法政大学短期大学部設置。
 - 1951年 私立学校法により学校法人法政大学となる、新制大学院を設置。
 - 1952年 中央労働学園大学を合併、同大学を母体として社会学部を設置。
 - 1959年 経営学部設置。
 - 1999年 国際文化学部・人間環境学部を設置。
 - 2000年 現代福祉学部・情報科学部を設置。
 - 2003年 キャリアデザイン学部設置。
 - 2004年 大学院法務研究科(法科大学院)設置
 - 2005年 会計大学院、スポーツ・サイエンス・インスティテュート設置。
 - 2007年 デザイン工学部設置。
 
- 2008年 工学部を理工学部に改組、生命科学部、GIS(グローバル教養学部)設置予定。
 
所在地
教育および研究
学部
- 法学部
- 法律学科
 - 政治学科
 - 国際政治学科
 
 - 文学部
- 哲学科
 - 日本文学科
 - 英文学科
 - 史学科
 - 地理学科
 - 心理学科
 
 - 経営学部
- 経営学科
 - 経営戦略学科
 - 市場経営学科
 
 - 国際文化学部
- 国際文化学科
 
 - 人間環境学部
- 人間環境学科
 
 - キャリアデザイン学部
- キャリアデザイン学科
 
 - 経済学部
- 経済学科
 - 国際経済学科
 - 現代ビジネス学科
 
 - 社会学部
- 社会政策科学科
 - 社会学科
 - メディア社会学科
 
 - 現代福祉学部
- 現代福祉学科
 
 - 工学部
- 機械工学科
 - 物質化学科
 - 情報電気電子工学科
 - 電子情報学科
 - システム制御工学科
 - 経営工学科
 - 生命機能学科
 
 - デザイン工学部
- 建築学科
 - 都市環境デザイン工学科
 - システムデザイン学科
 
 - 情報科学部
- コンピュータ科学科
 - ディジタルメディア学科
 
 - 通信教育課程
 - グローバル教養学部(2008年度新設予定)
- グローバル教養学科
 
 - 理工学部(2008年度新設予定)
- 機械工学科
 - 電気電子工学科
 - 応用情報工学科
 - 経営システム工学科
 
 - 生命科学部(2008年度新設予定)
- 生命機能学科
 - 環境応用化学科
 
 
大学院
-  人文科学研究科
- 哲学専攻
 - 日本文学専攻
 - 英文学専攻
 - 日本史学専攻
 - 地理学専攻
 - 心理学専攻
 
 - 国際文化研究科
 - 経済学研究科
 - 法学研究科
 - 政治学研究科
 - 社会学研究科
 -  経営学研究科
- 経営学専攻
 - キャリアデザイン学専攻
 
 - 政策科学研究科
 - 環境マネジメント研究科
 -  工学研究科
- 機械工学専攻
 - 物質化学専攻
 - 電気工学専攻
 - 情報電子工学専攻
 - 建設工学専攻
 - システム工学専攻
 
 -  人間社会研究科
- 福祉社会専攻
 - 臨床心理学専攻
 - 人間福祉専攻
 
 - 情報科学研究科
 - システムデザイン研究科
 - 国際日本学インスティテュート
 - 法務研究科(法科大学院)
 -  イノベーション・マネジメント研究科(専門職大学院)
- イノベーション・マネジメント専攻
 - アカウンティング専攻(会計大学院)
 
 
キャンパス
附属学校
- 法政大学中学高等学校(東京都三鷹市)
 - 法政大学第二中・高等学校(神奈川県川崎市中原区)
 - 法政大学女子高等学校(神奈川県横浜市鶴見区)