「豊口めぐみ」の版間の差分
 (新しいページ: '{{声優 | 名前 = 豊口 めぐみ | ふりがな = とよぐち めぐみ | 本名 = | 愛称 = めぐぅ、とよぐっち、めめちゃん、ぐっちん | 出生地 = {{...')  | 
				 (→ゲーム)  | 
				||
| (2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
| 2行目: | 2行目: | ||
| 名前 = 豊口 めぐみ  | | 名前 = 豊口 めぐみ  | ||
| ふりがな = とよぐち めぐみ  | | ふりがな = とよぐち めぐみ  | ||
| − | |||
| − | |||
| 出生地 = {{JPN}}・[[東京都]][[町田市]]  | | 出生地 = {{JPN}}・[[東京都]][[町田市]]  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
}}  | }}  | ||
'''豊口 めぐみ'''(とよぐち めぐみ、[[1978年]][[1月2日]] - )は、日本の女性[[声優]]。[[81プロデュース]]所属。[[東京都]][[町田市]]出身。愛称は「'''めぐぅ'''」など。  | '''豊口 めぐみ'''(とよぐち めぐみ、[[1978年]][[1月2日]] - )は、日本の女性[[声優]]。[[81プロデュース]]所属。[[東京都]][[町田市]]出身。愛称は「'''めぐぅ'''」など。  | ||
| 225行目: | 213行目: | ||
* [[戦場のヴァルキュリア]](ロージー)  | * [[戦場のヴァルキュリア]](ロージー)  | ||
* [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]](ミリアリア・ハウ)  | * [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]](ミリアリア・ハウ)  | ||
| + | スーパーロボットOG外伝3(フェリス)2014年6月19日のファミ通で発表された  | ||
* [[Dance!Dance!Dance!]](ジェニファー)  | * [[Dance!Dance!Dance!]](ジェニファー)  | ||
* [[DearS]](ルビ)  | * [[DearS]](ルビ)  | ||
| 334行目: | 323行目: | ||
* WEBTV [[m-serve style]] Vol.53(ゲスト出演)  | * WEBTV [[m-serve style]] Vol.53(ゲスト出演)  | ||
* チャレンジ1年生でかっこいい1年生にへんしん! DVD([[はてなようせい]])  | * チャレンジ1年生でかっこいい1年生にへんしん! DVD([[はてなようせい]])  | ||
| + | ファミ通、(2013年11月21日発売号。声優のページに掲載)  | ||
== 関連人物 ==  | == 関連人物 ==  | ||
2014年6月19日 (木) 12:41時点における最新版
とよぐち めぐみ 豊口 めぐみ
 | |
| [[Image:|0220px|豊口 めぐみ]] | |
| プロフィール | |
|---|---|
| 本名 | |
| 愛称 | |
| 配偶者 | |
| 出生地 | |
| 血液型 | |
| 生没年月日 |   年 月 日 - 年 月 日(-歳)  | 
| 所属 | |
| 活動 | |
| 活動時期 | |
| デビュー作 | |
豊口 めぐみ(とよぐち めぐみ、1978年1月2日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都町田市出身。愛称は「めぐぅ」など。
代表キャラクターには『機動戦士ガンダムSEED』のミリアリア・ハウ、『マリア様がみてる』の佐藤聖、『いちご100%』の西野つかさ、『BLACK LAGOON』のレヴィ、『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』のヒカリ、『バンブーブレード』の千葉紀梨乃などがある。
目次
人物紹介[編集]
特色[編集]
主に元気な少女、おしとやかな少女の声を担当することが多いが、『マリア様がみてる』の佐藤聖のようなクールでスマートな役柄、『BLACK LAGOON』のレヴィのような荒々しい役柄、『D.Gray-man』のミランダ・ロットーのような不幸体質の女性など、幅広い役を演じ分ける。『すもももももも 地上最強のヨメ』の綾辻絹では、様々な性格に豹変するという役柄もこなした。
『機動戦士ガンダムSEED』『SEED DESTINY』(ミリアリア・ハウ)、『鋼の錬金術師』(ウィンリィ・ロックベル)、『BLOOD+』(イレーヌ)など、『土6』のアニメ作品にもよく出演している。
初のヒロイン(ダブルヒロイン制であるが)担当作『デュアル!ぱられルンルン物語』で共演した田中理恵とは、現在でも共演作が多い。他に小西克幸、井上喜久子、桑島法子、小林沙苗、檜山修之らとも共演が多い。
本格的な歌手活動は行っていないが、キャラクターソングにおける歌唱力の評価は高い。歌うことが多くなったので、一時期は自ら歌のレッスンにも通っていた[1]。
来歴[編集]
町田市立町田第三中学校、東京都立忠生高等学校、日本工学院八王子専門学校音響芸術科卒。 元々声優を目指して日本工学院の声優の学科での入学を目指していたが、家族の反対があり、音響制作の学科に変更した経緯がある。ラジオ番組制作の実習では、主にパーソナリティを担当することで喋りの練習を積み、後にラジオトークでも定評を得ることに繋がった[2]。
同校在学時、文化放送のラジオ番組『広井王子のマルチ天国』の火星ガールオーディションでグランプリを獲得し、デビュー。その後、ラジオで共演した千葉繁の紹介で81プロデュースへ所属することになった[3]。
声優デビューは1998年の『アリスSOS』(アリス役)であり、主演デビューだった。その後出演数を伸ばし、2000年代前半までには人気を確立していった。
2008年、演劇バトルロワイヤル「ガンまげ」に、声優として唯一ゲスト出演し、初舞台を果たした。
エピソード[編集]
- 愛称は『おはスタ』に出ていたときの名前から「メグー(めぐぅ)」[4]、また、『バンブーブレード』出演時には広橋涼に「めめちゃん」とつけてもらった。
 - NHK教育テレビジョン番組『わかる算数4年生』では毎回その日のテーマにちなんだ派手な衣装で登場していた。
 - 声優になるきっかけになったアニメは『ドラゴンクエスト』であった。当時ビデオに録画できなかったことが心残りであったが、後に発売されたDVD-BOXを買った。しかし、もったいなくて未だに開封していないとのこと[5]。
 - 『ときめきトゥナイト』のアニメのリメイクをしたいと考えている。自身の配役は神谷曜子で、江藤蘭世は好き過ぎてやれないとのこと。真壁俊をやれる声優はいないとしている[5]。
 
外観・性格など[編集]
- 身長168cm。山羊座。血液型はA型。体重は43kgという身軽な体形であるが、過去に38kgまで下がったことがあったとのこと。
 - 家族構成は両親と兄が1人。
 - おでこが広いことが時折話題となり、『三石琴乃◎エーベルナイツ』では魚拓ならぬ「デコ拓」がリスナープレゼント商品とされたこともある。
 - 神奈延年からは「サバサバしてる」、かかずゆみには「飾らないところが好き」、と言われたり[6]、三間雅文からは「曲がったことが嫌いな真っ直ぐな性格が好感が持てる」などと言われている。しかし意外と人見知りをするらしく、初対面だと自分からはなかなか話せないことが多いと語っている。
 - 高校時代は生徒会長や文化祭の実行委員などを務めていた。ただし生徒会長は立候補が一人しかいなかったという[7]。
 - 以前パーソナリティを務めていた『超機動放送アニゲマスター』で、師匠的存在の神谷明に「モデルでやっていけるだけのルックス」と評されたことがある。
 
ラジオ[編集]
- ラジオ出身ということもあり、パーソナリティとしてのトーク力には定評がある。「ラジオ界の匠」、「ラジオと言えば~」という煽りで紹介されることもある。
 - 『週刊レディオSEED』のラジオ内では、毎週ゲストとして登場するキャストをイジり倒していた。
 - 週刊レディオSEEDの企画で、石田彰と保志総一朗に機動戦士ガンダムSEEDのプレステ2ソフトで3回戦勝負で挑み、石田を叩きのめした(保志には逆にストレート負けした)ことがある。
 - ゲスト出演の際には、冒頭でラジオを乗っ取たことなどもある(『週間レディオSEED DESTINY第35回』、『ラジオのステルヴィア第6回』)。
 
- ミュージカルが好きで、それに関連した音楽CDをよく買う。かかずゆみ・折笠富美子と演劇ユニット「R*L(ラフラフ)」を組んでいる。また、釘宮理恵・藤井みほな(漫画家)とミュージカル同盟を組んでいる(『超GALS!寿蘭』つながり)。
 
好み・趣味など[編集]
- お気に入りのデザートはおしるこ。
 - 犬好きで「サチ」という名前の犬を飼っており、犬を飼っている声優が集う「犬会」に参加している。『m-serve style』Vol.53に『バンブーブレード』の宣伝でゲスト出演した際、同じく犬を飼っているナビゲータの斎藤千和と犬の話で盛り上がり、放送内容のかなりの部分を占めていたが、それでも大幅にカットされたという。また、番組を運営しているflying DOGにも突っ込みをいれ、「犬のぬいぐるみなどの犬グッズを売り出せばいいのに」などと言っていた。斎藤曰く「カットされた内容は放送される内容とほぼ同じ、番組が始まって以来1番長くトークしたかもしれない」とのこと。
 - 大原さやか、折笠富美子、菊池志穂、かかずゆみ、浅野まゆみらと着物部(和服部)を結成しており、イベント等で連れ立って着物で参加したり、正月に着物を着て七福神巡りなどもしている。[8]
 - 「顔に塗っている感覚や服についたりするのが嫌」との理由から、化粧はあまり好きでないという。そのためラジオやアフレコ収録の際もほぼスッピンであり、たまに化粧をしてくると驚かれるという[9]。
 - もともと運転が好きなこともあり、2007年より三間雅文率いるカートに参加している。自らサーキットへ赴くこともあるようで、練習も意欲的にこなしている。同じく声優仲間の三木眞一郎、水樹奈々、浪川大輔、川上とも子、といった面々も参加している。
 
他声優[編集]
- テレビアニメ『いちご100%』では西野つかさを演じたが、当初、北大路さつきと西野つかさの両方のオーディションを受けていた。逆に、北大路さつきを演じた小林沙苗は西野つかさのオーディションを受けていた。
 - 能登麻美子からは「お姉さま」と呼ばれて慕われている。これは『マリア様がみてる』で、能登と豊口が演じるキャラ同士が姉妹(スール)関係にあったことが由来であり、同作品の出演者には類似したエピソードを持つ人物多い。
 - 以前読売新聞の号外にセンター写真で載ったことがある。坂本真綾のミュージカル「レ・ミゼラブル」に、友人と母親と仕事のスタッフで行った際にたまたま撮られた写真が、初日に会場付近で配られた読売新聞の号外にセンターで大きく写されていた[10]。
 - 中島愛は『超GALS! 寿蘭』の大ファンで、当時その主役を務めていた豊口に相当な憧れを抱いており、『マクロスF』で共演を果たした時は感激したと言う。
 - 『金曜アニメ館』に山寺宏一がゲストで出演し、『おはスタ』を卒業後テレビで再び共演した。
 
出演作品[編集]
太字は、主役・ヒロイン・メインキャラクター。
テレビアニメ[編集]
1998年
1999年
- デュアル!ぱられルンルン物語(ミス・ラー(羅螺みつき))
 - バーバパパ世界をまわる(バーバララ)
 - 無限のリヴァイアス(市川レイコ、ラン・ラックモルデ)
 
2000年
2001年
- ヴァンドレッド the second stage(パルフェ・バルブレア)
 - シャーマンキング(黎冥)
 - 超GALS!寿蘭(寿蘭)
 - 探偵少年カゲマン(綾小路ひなた)
 - おまかせ!プルーデンスおばさん(マリーン)
 - ポケットモンスター(ハルカ[11])
 - マドレーヌといっしょに(ダニエル)
 
2002年
- アソボット戦記五九(ミュール)
 - 機動戦士ガンダムSEED(ミリアリア・ハウ)
 - 十二国記(禎衛)
 - ちょびっツ(大村裕美)
 - .hack//SIGN(ミミル)
 
2003年
- AVENGER(レイラ・アシュレイ)
 - アストロボーイ・鉄腕アトム(カーラ)
 - 宇宙のステルヴィア(町田初佳)
 - L/R -Licensed by Royal-(クレア・ペニーレイン)
 - カレイドスター(まなみ)
 - 京極夏彦 巷説百物語(八重)
 - 金色のガッシュベル!!(マリル王女)
 - スクラップド・プリンセス(エルフィティーネ)
 - ストラトス・フォー(アネット・ケイリー)
 - 鋼の錬金術師(ウィンリィ・ロックベル)
 - ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(メグミ、セーラ姫)
 
2004年
- 頭文字D Fourth Stage(岩瀬恭子)
 - 学園アリス(宮園百合)
 - 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(ミリアリア・ハウ)
 - ケロロ軍曹(メロディー・ハニー)
 - 蒼穹のファフナー(ミョルニア(真壁紅音))
 - DearS(ルビ)
 - BURN-UP SCRAMBLE(甲子園利緒)
 - 爆裂天使(メグ)
 - マシュマロ通信(カモミール)
 - マリア様がみてる(佐藤聖)
 - マリア様がみてる〜春〜(佐藤聖)
 - MONSTER(司書)
 
2005年
- いちご100%(西野つかさ)
 - 遙かなる時空の中で-八葉抄-(茜姫)
 - ガラスの仮面(春日泰子)
 - ガン×ソード(バニー)
 - ガンパレード・オーケストラ(石田咲良)
 - Canvas2 〜虹色のスケッチ〜(竹内麻巳)
 - サムライチャンプルー(百合(第19話))
 - 地獄少女(赤坂詩織)
 - ツバサ・クロニクル(シャルメ)
 - BLACK CAT(ミナツキ サヤ)
 - BLOOD+(イレーヌ)
 - まじめにふまじめ かいけつゾロリ(ランラ)
 - 南の島の小さな飛行機 バーディー(アニー)
 - 名探偵コナン(アシスタントA)
 - MÄR-メルヘヴン-(ギド)
 
2006年
- INNOCENT VENUS(レニー・ヴィクロー)
 - ウィンターガーデン(松句さん)
 - ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜(火乃香)
 - シムーン(アルティ)
 - スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜(レミン)
 - D.Gray-man(ミランダ・ロットー)
 - TOKYO TRIBE2(のり)
 - ときめきメモリアル Only Love(大珠裕美)
 - .hack//Roots(タビー)
 - NANA(マリ)
 - BLACK LAGOON(レヴィ)
 - ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(ヒカリ)
 - まじめにふまじめ かいけつゾロリ(モモ)
 - 名探偵コナン(女)
 - REC(吉岡)
 
2007年
- エル・カザド(女性局員(第1話)、メリッサ(第15話〜))
 - 風の少女エミリー(ジュリエット)
 - CLAYMORE(ソフィア)
 - CODE-E(ミリス・ブリンベルケ)
 - 彩雲国物語 第2シリーズ(十三姫)
 - シルクロード少年 ユート(楊貴妃)
 - すもももももも 地上最強のヨメ(綾辻絹)
 - DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(篠田千晶)
 - ハヤテのごとく!(葛葉キリカ)- 第38話の「キリカの字」(短冊)も担当。
 - バンブーブレード(千葉紀梨乃)
 - Myself ; Yourself(藤村柚希)
 - 魔人探偵脳噛ネウロ(絵石家由香)
 - 流星のロックマン(鳳姫香)
 
2008年
- アリソンとリリア(アックス)
 - 仮面のメイドガイ(フブキ)
 - To LOVEる -とらぶる-(娘)
 - 秘密 〜The Revelation〜(デボラ・リード)
 - BLUE DRAGON 天界の七竜(ロッタレース)
 - マクロスF(クラン・クラン)
 - 無限の住人(百琳)
 - ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜(アヤ)
 
OVA[編集]
- アーケードゲーマーふぶき(メロディー・ハニー)
 - きらめき☆プロジェクト(ネネ)
 - コゼットの肖像(真滝翔子)
 - ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE(ホル・ホースの女)
 - FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN(イリーナ)
 -  マリア様がみてる(佐藤聖)
- 「マリア様がみてる」3rdシーズン OVA
 - 「マリア様がみてる」OVA ファンディスク
 
 - MURDER PRINCESS(セシリア)
 - ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック(ナミ) ※ジャンプ・スーパー・アニメツアー'98上映作品。
 
劇場版アニメ[編集]
- パルムの樹(ポポ)
 - ババール ぞうの国の王様(フローラ)
 - 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(ウィンリィ・ロックベル)
 - 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(ヒカリ)
 - 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ(ヒカリ)
 
ゲーム[編集]
- あそびにいくヨ! 〜ちきゅうぴんちのこんやくせんげん〜(金武城真奈美)
 - いちご100% ストロベリーダイアリー(西野つかさ)
 - 頭文字D Special Stage(岩瀬恭子)
 -  エウレカセブン TR1:NEW WAVE(ルリ)
- エウレカセブン NEW VISION(ルリ)
 
 - 火星物語(少女Y)
 - ガンパレード・オーケストラ(石田咲良)
 - 北へ。〜White Illumination〜(里中梢)
 - 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ(ミリアリア・ハウ)
 - キングダムアンダーファイア 〜ザ・クルセイダーズ〜(モレーヌ・ストリデン)
 - キングダムハーツII(パイン)
 -  グローランサー(ティピ)
- グローランサーIV(使い魔D-TP型)
 
 - 式神の城III(霧島零香)
 - シャイニング・フォース イクサ(リームシアン・ラ・ヴァース)
 - ジャスティス学園シリーズ(委員長)
 - スターオーシャン1 First Departure(フィア・メル)
 - ステラデウス(アドニス)
 - 戦場のヴァルキュリア(ロージー)
 - 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ミリアリア・ハウ)
 
スーパーロボットOG外伝3(フェリス)2014年6月19日のファミ通で発表された
- Dance!Dance!Dance!(ジェニファー)
 - DearS(ルビ)
 - トゥルーラブストーリー3(工藤翼子)
 - .hack//G.U.(朔望、タビー)
 - 鋼の錬金術師シリーズ(ウィンリィ・ロックベル)
 - 花より男子 -恋せよ女子!-(牧野つくし)
 - バルドバレット イクリブリアム(ユウハ・テーゼラック)
 - パワードール2(ミチコ・ネイデル)
 - 半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜(カトリイヌ)
 - Φなる・あぷろーち2 〜1st priority〜(高坂輝弥)
 - ファイナルファンタジーX-2(パイン)
 - ファンタシースターポータブル(ヴィヴィアン)
 - ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章(シャルル)
 -  ペルソナ3(岳羽ゆかり)
- ペルソナ3 フェス(岳羽ゆかり)
 
 - 放課後は白銀の調べ(日下綾乃)
 - ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント(ポーラ)
 - Myself ; Yourself(藤村柚希)
 - マグナカルタ(ジャスティーナ・ボン)
 - 雪語り(新倉明日香)
 - Remember11 -the age of infinity-(黛鈴)
 - 龍刻(安部セツナ)
 - レッスルエンジェルス サバイバー(永原ちづる、葛城早苗)
 
吹き替え[編集]
- ブーンドックス(クリスタル)
 - カンナさん大成功です!(カンナ)
 
実写[編集]
- GameWaveDVD vol9(2001年5月30日号)〜vol20(2002年4月30日号)豊口めぐみのあした晴れリーナ(仮)
 - GameWaveDVD vol19(2002年3月30日号)はじめてのFFXIβ版
 - SUPER VOICE WORLD 夢と自由とハプニング DVD
 - ファミ通WaveDVD 2003年7月号〜8月号 FFXチャンネル特別企画 FFX-2クイズ ユリパのリーダーは誰だ!
 - ファミ通WaveDVD 2004年3月号〜6月号 真のヒロインは誰だ!? FFX-2クイズ ユ・リ・パ ラストバトル!
 - ファミ通WaveDVD 2004年12月号〜2005年5月号 豊口の間
 - ファミ通WaveDVD 2005年6月号〜2006年4月号 豊口めぐみのあした晴れリーナ
 - ファミ通DVDビデオ「豊口めぐみの明日晴れリーナ」
 
テレビ[編集]
- おはスタ (テレビ東京 ナビゲーター「メグー」)
 - 金曜アニメ館(NHK BS2)
 - BSマンガ夜話(アシスタント NHK BS2)
 - どーもの時間(NHK BS2)
 - BSどーもくんワールド(NHK BS2 マスコットキャラクター「たーちゃん」)
 - スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
 - わかる算数 4年生(NHK教育テレビ ナビゲーター)
 - わかる算数 5年生(NHK教育テレビ ナレーション)
 - あなたも挑戦!ことばゲーム(NHK総合テレビ マスコットキャラクター「にのきん」)
 - キッズ天国 (テレビ東京)
 
ラジオ[編集]
- 広井王子のマルチ天国(文化放送 1997年 - 2000年3月)
 - 広井王子のマルチ天丼(文化放送 2000年4月 - 2003年3月)
 - 超機動放送アニゲマスター(文化放送ほか 1998年4月6日 - 2004年3月27日)
 - 三石琴乃◎エーベルナイツ (文化放送 1998年4月12日 - 1998年10月4日)
 - 三石琴乃◎エーベルナイツII (文化放送 1998年10月11日 - 2000年10月1日)
 - 明・めぐみのドリーム・ドリーム・パーティ(文化放送 1999年10月10日 - )
 - 週刊レディオSEED(ラジオ大阪・文化放送 2002年1月5日 - 2004年9月26日)
 - ATLUS presents めぐみゅうの神楽坂ハッピーチューナー(文化放送など 2004年3月31日 - 2005年3月23日)
 - マグナカルタRadio(文化放送 2004年10月3日 - 2004年12月26日)
 - いちご100% Sweet Café(文化放送 2005年4月3日 - 2005年10月2日)
 - ラジオ・バンブーブレード〜文武両道!(音泉 2007年10月22日 - 2008年4月21日)
 
CD[編集]
- CDシングル 「瞳を閉じないで」
 - ドラマCD あそびにいくヨ!(金武城真奈美)
 - ドラマCD いちご100%(西野つかさ)
 - ドラマCD 神to戦国生徒会(天田秀光)
 - ドラマCD その向こうの向こう側(ロゼット)
 - ドラマCD ちょこッとSister(足来真琴)
 - ドラマCD はやて×ブレード Vol.1〜Vol.3(久我順)
 - ドラマCD BLACK CAT(ミナツキ サヤ)
 -  ドラマCD プリンセスVer.1(宝城茉莉乃)
- 「ちゃお」2003年9月号付録。
 
 - ドラマCD フルーツバスケット(皆川素子)
 - ドラマCD まほらば(桃乃恵)
 - ドラマCD マリア様がみてる(佐藤聖)
 - ドラマCD ひなたの狼(君菊)
 - 爆裂天使 SUIT CD”裂”Meg-15 (メグ)
 - 超GALS!寿蘭SONGS OF GALS! 「昼に見る夢」(寿蘭)
 - ドラマCD 舞姫恋風伝(張佳葉)
 - マキシシングル BURN-UP SCRAMBLEキャラクターソング 「恋はバーリ・トゥード」(甲子園利緒)
 - マキシシングル いちご100%イメージテーマソング 「君色100%」(西野つかさ)
 - D・N・ANGEL WINKシリーズ(ウィズ)
 - ハガレンソングファイル -ウィンリィ・ロックベル-
 - ファイブ(麻生ひな)
 - Fate/Zero(ソラウ)
 - ドラマCD PERSONA3(岳羽ゆかり)
 - ドラマCD 幸福喫茶3丁目(山崎蜜香)
 -  バンブーブレード O.S.T.2(千葉紀梨乃)
- キャラクターソング『FOR YOUR SHINE』収録。
 
 - バンブーブレード ドラマCD 紅盤 / 白盤(千葉紀梨乃)
 - DJCD 仮面のメイドガイ・強制ご奉仕ラジオ Vol.1,2(ゲスト)
 -  舞姫恋風伝 〜花片小話〜(張佳葉)
- 初回限定特装版ドラマCD。
 
 - R*L Radio theater~8畳より愛を込めて~1
 - R*L Radio theater~8畳より愛を込めて~2
 - ラジオ・バンブーブレード〜文武両道! 出張編 タマちゃん、コジロー、キリノがアニメディアに道場破り!?CD
 
CMナレーション[編集]
- 第一パン
 - ヤングガンガン(スクウェア・エニックス、TV 2007年 - 2008年)『バンブーブレード』放映期間中のみ。
 
その他[編集]
- インターネットラジオ 爆天ラジオ
 - WEBドラマ 私立彩陵高校・超能力部(ヨイチミコト)
 - WEBTV m-serve style Vol.53(ゲスト出演)
 - チャレンジ1年生でかっこいい1年生にへんしん! DVD(はてなようせい)
 
ファミ通、(2013年11月21日発売号。声優のページに掲載)
関連人物[編集]
註[編集]
- ↑ ただし、本人は声優が歌を歌うことに対してはあくまで抵抗があるとのこと。
 - ↑ 『超機動放送アニゲマスター』は隔週出演であったが、自分の担当では無い週にスタジオに現れブースの外で「キュー」出しをしていたことがある。
 - ↑ 千葉千恵巳や柚木涼香とは同期である。
 - ↑ それ以前には「とよぐっち」(三石琴乃が命名)と呼ばれていた。また、『超GALS!寿蘭』で妹役だった釘宮理恵を役名の「サヨ(沙夜)」と呼び、釘宮理恵からは「アネキ」と呼ばれている。
 - ↑ 5.0 5.1 ラジオ・バンブーブレード〜文武両道! 出張編 タマちゃん、コジロー、キリノがアニメディアに道場破り!?CD
 - ↑ 「豊口の間」第二回、第三回。
 - ↑ 「広井王子のマルチ天国」 11月18日 放送
 - ↑ 豊口の間 第三回。
 - ↑ 「おしゃべりやってまーす木曜日」2007年2月1日更新分
 - ↑ 「週刊レディオSEED DESTINY」第34回
 - ↑ ポケットモンスターAGに登場するハルカとは別人。
 
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は豊口めぐみ にあります。執筆者のリストは&action=history 履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaはGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。