「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」の版間の差分
細  | 
				|||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | 『'''機動戦士ガンダムSEED C.E.73   | + | 『'''機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER'''』(きどうせんしガンダムシード シーイーななじゅうさん スターゲイザー)は、[[ガンダムシリーズ]]のうち、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』をはじめとする[[コズミック・イラ]]を舞台とした世界観に属する[[アニメ]]作品。  | 
| − | + | == 作品解説 ==  | |
| + | [["X" plosion GUNDAM SEED]]の企画第1弾として制作され、[[インターネット]]配信やイベントでの上映で公開された。第1話は[[2006年]][[7月14日]]から[[バンダイチャンネル]]で有料配信された。1話15分、全3話。  | ||
| − | [[  | + | 2006年[[11月24日]]に3話全てを収録したDVDが発売された。DVDでは新規のエンディング映像が追加され映像特典として、[[バンダイ]]商品を発売していた店頭でのみ上映されたプロモーションアニメ『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY -RED FRAME- & -BLUE FRAME-』が収録された。  | 
| + | |||
| + | TVシリーズ『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』で描かれた[[コズミック・イラ]] (C.E.) 73年、[[プラント (機動戦士ガンダムSEED)#各コロニー|ユニウスセブン]]落下後の地球が舞台である。スタッフはTVシリーズのメインスタッフとは別に、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに関わった経験を持つスタッフが本作でメインスタッフに多く起用されている。<!--TVシリーズとは一線を画した評価がされている。-->『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物は基本的に登場しないが、例外として声のみで[[ギルバート・デュランダル]]、[[機動戦士ガンダムSEED DESTINYの登場人物#サトー|サトー]]、映像のみで[[ムルタ・アズラエル]]、[[スティング・オークレー]]、[[ステラ・ルーシェ]]が登場する。  | ||
| + | |||
| + | TVシリーズのキー局であるMBS([[毎日放送]])は、本作の製作にスタッフは関わっていないが、版権は所有している。  | ||
{{ネタバレ}}  | {{ネタバレ}}  | ||
== 物語 ==  | == 物語 ==  | ||
| − | + | C.E.73年、ユニウスセブンの地球降下作戦を仕組んだ[[コズミック・イラの勢力#ザフト軍脱走兵|ザフト軍脱走兵]]達の部隊は、乱戦の中、[[プラント (機動戦士ガンダムSEED)#ザフト|ザフト]]軍[[ミネルバ (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)|ミネルバ]]と[[イザーク・ジュール|ジュール]]隊の活躍によって壊滅し、地球に向かっていたユニウスセブンも設置されたメテオブレイカーによって破砕された。しかし、砕かれた破片は地球に向かって次々と落下し、地球に残されたのは落下片による多くの人々の死、そして平和を奪われた者達の止め処なく溢れる憎悪と怒りだけであった。  | |
| − | [[  | + | 地球が再び混迷の戦場となった中、[[コズミック・イラの勢力#D.S.S.D|D.S.S.D]]技術開発センターは、1機の[[モビルスーツ#コズミック・イラにおけるモビルスーツ|MS]]を宇宙へと打ち上げるプロジェクト「スターゲイザー計画」の準備を行っていた。静かに空を見上げ続ける純白の機体「'''[[スターゲイザー (機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)|スターゲイザー]]'''」。  | 
| + | |||
| + | 宇宙に生まれ、宇宙で育ち、人は宇宙を目指すべきと信じる[[コーディネイターとナチュラル#コーディネイター|コーディネイター]]の女性セレーネ・マクグリフ。そして、幼い頃の出来事によってコーディネイターを激しく憎み続ける[[ストライクガンダム#ストライクノワール|ストライクノワール]]のパイロット、スウェン・カル・バヤン。この2人を中心に、スターゲイザー…「星を見つめる者」の物語は動き出す…  | ||
== 主な登場人物 ==  | == 主な登場人物 ==  | ||
| − | ===   | + | === D.S.S.D ===  | 
| − | ====   | + | ==== セレーネ・マクグリフ ====  | 
| − | + | ||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |セレーネ・マクグリフ  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 女性 [[コーディネイターとナチュラル#コーディネイター|コーディネイター]]  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 28歳  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 搭乗機 || [[  | + | | 搭乗機 || [[スターゲイザー (機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)|スターゲイザー]]  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[  | + | | 声 || [[大原さやか]]  | 
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | + | D.S.S.Dサイドの主人公(実写や単発作品を除く[[ガンダムシリーズ]]では初の女性主人公でもある)。D.S.S.Dの技術開発センター「スターゲイザー計画」開発技術陣の1人。1度決めた目標は最後までやり通さなければ気が済まない性格で、そのためならばいかなる努力も惜しまない。だが、言い換えれば、目的のために手段を選ばない側面を持ち、たとえ上司に対しても我を押し通す強気な性格。コーディネイターであるが、地球連合軍とザフト軍の戦争に関しては無関心である。  | |
| − | + | <!--第3話において、-->[[スターゲイザー (機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)|スターゲイザー]]に搭乗し、スウェンのストライクノワールを撃破するも、プロパルションビームにより[[地球]]と[[金星]]の狭間まで弾き飛ばされてしまう。その後、スウェンと共にスターゲイザーで地球を目指し、669時間後に発見される。その時、既にコクピット内の酸素持続期間を超過していた([[#スウェン・カル・バヤン|スウェン]]の項目も参照)。  | |
| − | + | アニメでの結末は不明だが、漫画版ではスウェンと共に無事生還している。<br style="clear:both;"/>  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | |
----  | ----  | ||
| − | ====   | + | ==== ソル・リューネ・ランジュ ====  | 
| − | + | ||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |ソル・リューネ・ランジュ  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 男性 コーディネイター  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 16歳  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 搭乗機 ||  | + | | 搭乗機 || スターゲイザー  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[  | + | | 声 || [[福山潤]]  | 
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | スターゲイザーの名付け親。第一世代コーディネイターで、スターゲイザーのテストパイロットを務める。エドモンドの甥であり、互いに[[コーディネイターとナチュラル#ナチュラル|ナチュラル]]である両親を[[コズミック・イラ#ヤキン・ドゥーエ戦役(C.E.70-72)|ヤキン・ドゥーエ戦役]]で失い、それ以降は母方の叔父であるエドモンドと共に暮らしている。セレーネの事も実の姉のように慕っている。物心ついた時からD.S.S.D育ちであるものの、<!--やはりコーディネイターであるためか、-->ナチュラルとコーディネイターの間に生まれる確執については色々と苦悩している。<br style="clear:both;"/>  | 
----  | ----  | ||
| − | ====   | + | ==== エドモンド・デュクロ ====  | 
| − | + | ||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |エドモンド・デュクロ  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 男性 [[コーディネイターとナチュラル#ナチュラル|ナチュラル]]  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 37歳  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 搭乗機 ||[[  | + | | 搭乗機 || [[コズミック・イラの軍用車両#リニアガン・タンク|リニアガン・タンク]]  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[  | + | | 声 || [[中田譲治]]  | 
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | + | D.S.S.D技術開発センター保安副部長。かつては「伝説の鬼車長」と呼ばれる名戦車乗りであり、地球連合陸軍所属の戦車小隊指揮官として勇猛を馳せていた。しかし、[[コズミック・イラ#第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦|第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦]]後、停戦と同時に退役(退役時の階級は[[少佐]])し、D.S.S.Dに天下り就職した。戦時中、共にD.S.S.Dの技術者であった姉夫婦が事故死し、残された一人息子であるソルの保護者となっている。  | |
| − | + | 少年少女のテロリスト達の操縦する[[ジン (機動戦士ガンダムSEED)|ジン]]による襲撃の際、[[コズミック・イラの軍用車両#リニアガン・タンク|リニアガン・タンク]]に搭乗して迎撃する。撃破に成功するものの自身も直撃を受け、ソル達が宇宙に上がっていくのを見つめつつ戦死した。  | |
| − | + | 『漫画版』では、退役を惜しむ声が後を絶たない描写がある。<br style="clear:both;"/>  | |
| − | + | ||
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | |
----  | ----  | ||
| − | ====   | + | === 地球連合軍 第81独立機動群ファントムペイン ===  | 
| − | + | ==== スウェン・カル・バヤン ====  | |
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |スウェン・カル・バヤン  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 男性 ナチュラル  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 20歳  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[  | + | | 搭乗機 || [[ストライクガンダム|ストライク]]([[ストライカーパック#I.W.S.P.|I.W.S.P.]]実装型)<br/>[[ストライクガンダム#ストライクノワール|ストライクノワール]]  | 
| + | |-  | ||
| + | | 声 || [[小野大輔]]、(幼少期)[[早水リサ]]  | ||
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | + | [[地球連合 (機動戦士ガンダムSEED)|地球連合軍]]第81独立機動群[[ファントムペイン (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)|ファントムペイン]]に所属する[[中尉]]で、地球連合軍サイドの主人公。[[G兵器#アクタイオン・プロジェクト|アクタイオン・プロジェクト]]にて再生産された[[ストライクガンダム|ストライク]]([[ストライカーパック#I.W.S.P.|I.W.S.P.]]実装型)のパイロットを務め、その改修機である[[ストライクガンダム#ストライクノワール|ストライクノワール]]に搭乗する。  | |
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | |
| + | 幼少の頃は[[天体観測]]を好む一般市民だったが、両親を事故<!--(一部書籍では[[ブルーコスモス]]が起こした[[テロ]])-->で失って以降は[[ブルーコスモス]]が関係する養護施設において、コーディネイター殲滅を目的とした特殊な英才教育を受け、特殊戦用MSのパイロットとなった。そして、自分と同じくコーディネイター殲滅の教育を受けたミューディー、シャムスの2名と特殊戦MS小隊を構成する。  | ||
| + | |||
| + | 電極による[[バイオフィードバック]]を用いた[[洗脳]]教育やある程度の投薬こそ受けているが、世代的にはより強力な薬物投与や強化手術を施された[[強化人間#ブーステッドマン|ブーステッドマン]]や[[強化人間#エクステンデッド|エクステンデッド]]より以前に養成された兵士であり、寿命を犠牲にしていない分、基本的な身体能力は普通のナチュラルとほとんど差は無い。しかし、その実力は部隊内でも抜きん出て高く、過去に同僚2人を相手にした模擬戦では僅か5分で彼らを沈黙させた実績を持つ。  | ||
| + | |||
| + | 性格は感情が無いに等しいほど寡黙でクールであり、命令とあらばどんな非人道的な任務でも淡々とこなす。しかし、これは過酷な訓練や洗脳に近い教育によって本来の感情が押し殺されているためで、非戦闘員への一方的な虐殺を命じられた際は一瞬だけ恭順な返事を躊躇し、ミューディーとシャムス達の死に直面した際は憤慨や動揺の表情を見せており、決して感情そのものが失われているわけでは無い。  | ||
| + | |||
| + | トロヤステーションを襲撃した際には防衛に出ていた[[シビリアンアストレイ#シビリアンアストレイDSSDカスタム|シビリアンアストレイDSSDカスタム]]を次々と撃破していった。その戦闘で迎撃に出たスターゲイザーとも一進一退の戦闘を繰り広げるが、ソルの機体からの脱出に気を取られた隙にスターゲイザーに組み付かれ(スターゲイザーは複座型であったが、スウェンはこれを知らなかった)、ヴォワチュール・リュミエールによる超長距離移動に巻き込まれた。この移動によって共に地球から金星の狭間を漂う事態に陥る。母の面影を持つセレーネと触れ合う間は感情を表に出す場面も見られ、2人で共に半コールドスリープ状態となり地球圏へと帰還した。発見されたのはスターゲイザーのコクピット内の酸素が持続する制限時間27日(648時間)から21時間経過した669時間後で、これはコクピットの生命維持期間を超えた数値であった。  | ||
| + | |||
| + | 『漫画版』では、右足を負傷するが、セレーネと共に生還後、彼女に誘われる形でD.S.S.Dの一員となる。  | ||
| + | |||
| + | 『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY#機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ASTRAY|SEED C.E.73 ⊿ASTRAY]]』では、[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAYの登場人物#アグニス・ブラーエ|アグニス]]達[[コズミック・イラの勢力#マーズコロニー群|マーシャン]]と数度、戦闘を行っている。[[オーブ連合首長国|オーブ]]軍が地球連合軍と同盟を結んだ際には、オーブ軍[[ストライクダガー#105スローターダガー|スローターダガー]]部隊の指揮を執っている。<br style="clear:both;"/>  | ||
----  | ----  | ||
| − | ===   | + | ==== ミューディー・ホルクロフト ====  | 
| − | ==  | + | |
| − | + | ||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |ミューディー・ホルクロフト  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 女性 ナチュラル  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 18歳  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 搭乗機 || [[  | + | | 搭乗機 || [[デュエルガンダム|デュエル]]<br/>[[デュエルガンダム#ブルデュエル|ブルデュエル]]  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[  | + | | 声 || [[佐藤利奈]]  | 
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | + | ファントムペイン特殊戦MS小隊に所属する[[少尉]]。スウェン同様、ブルーコスモス運営と推測される養護施設出身の孤児。MS戦では特に近接戦闘を得意とし、白兵戦型MS[[デュエルガンダム|デュエル]]、その改修機である[[デュエルガンダム#ブルデュエル|ブルデュエル]]に搭乗する。  | |
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | 派手なメイクをしており、極端に露出が多い改造軍服を着用している。先生と呼ぶ人物から「良いコーディネイターは死んだコーディネイターだけ」と教えられている。スウェン同様特別な強化は施されていないが、精鋭揃いのファントムペインに相応しい実力を持つ。  | 
| + | |||
| + | ロシア地方における[[陸上戦艦 (機動戦士ガンダムSEED)#ハンニバル級|ボナパルト]]防衛任務において、[[バクゥ]]、[[バクゥ#ケルベロスバクゥハウンド|ケルベロスバクゥハウンド]]に立て続けに機体の片手足を切断され転倒し、そのまま機体に群がったバクゥハウンドのビームファングにコクピットを滅多刺しにされ、絶叫を上げながら絶命した。  | ||
| + | |||
| + | 『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、アグニス達マーシャンと戦闘を行った。<br style="clear:both;"/>  | ||
----  | ----  | ||
| − | ====   | + | ==== シャムス・コーザ ====  | 
| − | + | ||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |シャムス・コーザ  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 男性 ナチュラル  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 19歳  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 搭乗機 ||| [[  | + | | 搭乗機 || [[バスターガンダム|バスター]]<br/>[[バスターガンダム#ヴェルデバスター|ヴェルデバスター]]  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[  | + | | 声 || [[神谷浩史]]、(代役)[[宮野真守]]  | 
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | ファントムペイン特殊戦MS小隊に所属する中尉。スウェンやミューディー同様、幼くして両親を失った孤児でブルーコスモス運営と思われる養護施設の出身。[[バスターガンダム|バスター]]、その後改修機である[[バスターガンダム#ヴェルデバスター|ヴェルデバスター]]に搭乗する。  | 
| + | |||
| + | 色付き眼鏡が特徴の黒人青年で、常に物事を斜めに捉えた皮肉屋。眼鏡は伊達眼鏡であり、視力自体は良好である。非常に好戦的な性格で、主任務である遠距離戦の他近接戦闘にも秀でたオールラウンドファイター。非エクステンデッドながら非常に高い実力を持つ。<!--施設の教育のせいか-->コーディネイターを人外のものとして嫌悪しているが、素顔は[[ビリヤード]]を嗜む陽気な青年である。また、ミューディーが戦死した際は真っ先に駆け寄って感情を露わにし、戦闘終了後は仲間の戦死にも動じないスウェンに食って掛かった。  | ||
| + | |||
| + | ミューディーの戦死後は更にコーディネイターへの憎しみを強め、D.S.S.Dトロヤステーション襲撃任務では、怒りの余り機体のバッテリーアラートや[[ガーティー・ルー#ナナバルク|ナナバルク]][[通信士|オペレーター]]の制止も聞き入れずひたすら周囲を破壊し尽くした。機体は[[フェイズシフト装甲#欠点・弱点|フェイズシフト]]ダウンを起こし行動を停止し、八方からシビリアンアストレイDSSDカスタム部隊の集中砲火を浴びて戦死した。  | ||
| + | |||
| + | 『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、アグニス達マーシャンと戦闘を行った。<!--シャムス役の声優[[神谷浩史]]と[[宮野真守]]は、『[[機動戦士ガンダム00]]』において、ティエリア・アーデと刹那・F・セイエイを演じている。--><br style="clear:both;"/>  | ||
----  | ----  | ||
| − | ====   | + | ==== ホアキン ====  | 
| − | + | ||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |ホアキン  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 男性 ナチュラル  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||  | + | | 年齢 || 不明  | 
|-  | |-  | ||
| − | + | | 声 || [[中村秀利]]  | |
| − | + | ||
| − | | 声 || [[  | + | |
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | ファントムペイン所属の地球連合軍[[中佐]]で、スウェン達特殊戦小隊を指揮する。コーディネイターを強く嫌悪している。任務遂行のためならば、民間人を巻き添えにする事もいとわない冷酷な性格。スターゲイザー奪取任務において、母艦ナナバルク艦長としてトロヤステーションへと赴くが、アポロンAより照射されたプロパルジョンビームの直撃を受け、艦もろとも消滅した。  | 
| + | |||
| + | 『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、交渉のために単身投降してきたアグニスを捕えて拷問を加えた。<br style="clear:both;"/>  | ||
----  | ----  | ||
| − | ===   | + | === 地球連合軍 ===  | 
==== レイエス ====  | ==== レイエス ====  | ||
| − | |||
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | {| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" style="float:right; width:270px;"  | ||
|+ 個人データ  | |+ 個人データ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; |レイエス  | + | | align="center" colspan=2 style="border-bottom:3px solid gray; | レイエス  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 性別 ||   | + | | 性別 || 男性 ナチュラル  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 年齢 ||不明  | + | | 年齢 || 不明  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 搭乗機 ||   | + | | 搭乗機 || リニアガン・タンク  | 
|-  | |-  | ||
| − | | 声 || [[天田真人]]  | + | | 声 || [[四反田マイケル|天田真人]]  | 
|}  | |}  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | [[#toc|目次へ移動する]]  | + | [[コズミック・イラ#ブレイク・ザ・ワールド(ユニウスセブン落下テロ事件)|ユニウスセブン落下テロ事件]]において、[[コズミック・イラの勢力#南アメリカ合衆国|南アメリカ合衆国]]フォルタレザ市の災害救助に派遣された地球連合軍第37戦車隊所属の[[軍曹]]。リニアガン・タンクの搭乗員。デュクロは戦車乗りとしての師であり、彼が現役だった頃は部下として[[伍長]]の階級にあった。災害派遣で偶然デュクロと再会し、共にリニアガン・タンクで[[ジン (機動戦士ガンダムSEED)#ジン タイプ インサージェント|ジン タイプ インサージェント]]に立ち向かい、撃破するが自身も重傷を負う。  | 
| − | <br style="clear:both;"/>  | + | |
| + | 漫画版では、戦闘後も生存している。  | ||
| + | |||
| + | [[#toc|目次へ移動する]]<br style="clear:both;"/>  | ||
== スタッフ ==  | == スタッフ ==  | ||
* 企画:[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]  | * 企画:[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]  | ||
* 原作:[[矢立肇]]、[[富野由悠季]]  | * 原作:[[矢立肇]]、[[富野由悠季]]  | ||
| − | *   | + | * 監督:西澤晋  | 
* 脚本:[[森田繁]]  | * 脚本:[[森田繁]]  | ||
* [[キャラクターデザイン]]:[[大貫健一]]  | * [[キャラクターデザイン]]:[[大貫健一]]  | ||
| 222行目: | 217行目: | ||
* 音楽:大橋恵  | * 音楽:大橋恵  | ||
* 音響監督:[[藤野貞義]]  | * 音響監督:[[藤野貞義]]  | ||
| − | *   | + | * 音響効果:蔭山満([[フィズサウンドクリエイション]])  | 
* 音楽プロデューサー:野崎圭一([[ビクターエンタテインメント]])、佐保歌名世(サンライズ音楽出版)  | * 音楽プロデューサー:野崎圭一([[ビクターエンタテインメント]])、佐保歌名世(サンライズ音楽出版)  | ||
* プロデューサー:池谷浩臣(サンライズ)、桑園裕子([[バンダイビジュアル]])  | * プロデューサー:池谷浩臣(サンライズ)、桑園裕子([[バンダイビジュアル]])  | ||
| 228行目: | 223行目: | ||
* 制作協力:バンダイホビー事業部、バンダイビジュアル  | * 制作協力:バンダイホビー事業部、バンダイビジュアル  | ||
* 製作:サンライズ  | * 製作:サンライズ  | ||
| + | * テーマ曲:「STARGAZER ~星の扉」 歌:根岸さとり(ビクター)  | ||
| − | + | == 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER SPECIAL STAGE ==  | |
| + | [[電撃ホビーマガジン]]2006年12月号に掲載されたエピソード。『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY#機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ ASTRAY|機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ ASTRAY]]』にあるエピソードの裏側を書いた作品。  | ||
| + | |||
| + | == 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER PHANTOM PAIN REPORT ==  | ||
| + | 電撃ホビーマガジン2007年7月号から9月号まで掲載されたエピソード。<!--『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ ASTRAY』の後日談とも取れる作品。-->[[ストライカーパック#ノワールストライカー|ノワールストライカー]]の開発時期や[[ガードシェル]]の元になった[[モビルアーマー#コズミック・イラにおけるアーマー|MA]]、それに加え[[ストライカーパック#アナザートライアルソードストライカー|アナザーソードストライクE]]と[[ストライカーパック#アナザートライアルランチャーストライカー|アナザーランチャーストライクE]]が登場する。<!--設定面が補完する意味が大きい。-->  | ||
== 関連項目 ==  | == 関連項目 ==  | ||
* [[機動戦士ガンダムSEED]]  | * [[機動戦士ガンダムSEED]]  | ||
* [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]  | * [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]  | ||
| − | * [[X plosion GUNDAM SEED]]  | + | * [["X" plosion GUNDAM SEED]]  | 
| − | * [[ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧]]  | + | * [[ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧#機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER|ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧]]  | 
| − | * [[ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧]]  | + | * [[ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧#機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER|ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧]]  | 
| − | * [[ガンダムシリーズ関連用語一覧]]  | + | * [[ガンダムシリーズ関連用語一覧#コズミック・イラ世界(『機動戦士ガンダムSEED』)の用語|ガンダムシリーズ関連用語一覧]]  | 
== 外部リンク ==  | == 外部リンク ==  | ||
| − | * [http://www.seed-stargazer.net/   | + | * [http://www.seed-stargazer.net/ 機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-]  | 
* [http://www.xg-seed.net/ “X”plosion GUNDAM SEED]  | * [http://www.xg-seed.net/ “X”plosion GUNDAM SEED]  | ||
{{ガンダムシリーズ}}  | {{ガンダムシリーズ}}  | ||
| + | {{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむしいとしいいいななしゆうさんすたあけいさあ}}  | ||
{{Gundam-stub}}  | {{Gundam-stub}}  | ||
| − | [[Category:ガンダムシリーズ|  | + | [[Category:ガンダムシリーズ|S]]  | 
| − | [[Category:コズミック・イラ  | + | [[Category:コズミック・イラ]]  | 
| − | [[Category:アニメ作品 き  | + | [[Category:アニメ作品 き]]  | 
| − | [[Category:日本のWebアニメ  | + | [[Category:日本のWebアニメ]]  | 
| − | + | [[en:Mobile Suit Gundam SEED C.E. 73: Stargazer]]  | |
| − | [[en:  | + | [[fr:Gundam SEED C.E.73 Stargazer]]  | 
| − | + | [[th:กันดั้มซี้ด C.E.73 สตาร์เกเซอร์]]  | |
| − | + | [[zh:机动战士GUNDAM SEED C.E.73 STARGAZER]]  | |
| − | + | ||
| − | [[  | + | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
2008年8月4日 (月) 01:58時点における最新版
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』(きどうせんしガンダムシード シーイーななじゅうさん スターゲイザー)は、ガンダムシリーズのうち、『機動戦士ガンダムSEED』をはじめとするコズミック・イラを舞台とした世界観に属するアニメ作品。
目次
作品解説[編集]
"X" plosion GUNDAM SEEDの企画第1弾として制作され、インターネット配信やイベントでの上映で公開された。第1話は2006年7月14日からバンダイチャンネルで有料配信された。1話15分、全3話。
2006年11月24日に3話全てを収録したDVDが発売された。DVDでは新規のエンディング映像が追加され映像特典として、バンダイ商品を発売していた店頭でのみ上映されたプロモーションアニメ『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY -RED FRAME- & -BLUE FRAME-』が収録された。
TVシリーズ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』で描かれたコズミック・イラ (C.E.) 73年、ユニウスセブン落下後の地球が舞台である。スタッフはTVシリーズのメインスタッフとは別に、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに関わった経験を持つスタッフが本作でメインスタッフに多く起用されている。『機動戦士ガンダムSEED』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物は基本的に登場しないが、例外として声のみでギルバート・デュランダル、サトー、映像のみでムルタ・アズラエル、スティング・オークレー、ステラ・ルーシェが登場する。
TVシリーズのキー局であるMBS(毎日放送)は、本作の製作にスタッフは関わっていないが、版権は所有している。
物語[編集]
C.E.73年、ユニウスセブンの地球降下作戦を仕組んだザフト軍脱走兵達の部隊は、乱戦の中、ザフト軍ミネルバとジュール隊の活躍によって壊滅し、地球に向かっていたユニウスセブンも設置されたメテオブレイカーによって破砕された。しかし、砕かれた破片は地球に向かって次々と落下し、地球に残されたのは落下片による多くの人々の死、そして平和を奪われた者達の止め処なく溢れる憎悪と怒りだけであった。
地球が再び混迷の戦場となった中、D.S.S.D技術開発センターは、1機のMSを宇宙へと打ち上げるプロジェクト「スターゲイザー計画」の準備を行っていた。静かに空を見上げ続ける純白の機体「スターゲイザー」。
宇宙に生まれ、宇宙で育ち、人は宇宙を目指すべきと信じるコーディネイターの女性セレーネ・マクグリフ。そして、幼い頃の出来事によってコーディネイターを激しく憎み続けるストライクノワールのパイロット、スウェン・カル・バヤン。この2人を中心に、スターゲイザー…「星を見つめる者」の物語は動き出す…
主な登場人物[編集]
D.S.S.D[編集]
セレーネ・マクグリフ[編集]
| セレーネ・マクグリフ | |
| 性別 | 女性 コーディネイター | 
| 年齢 | 28歳 | 
| 搭乗機 | スターゲイザー | 
| 声 | 大原さやか | 
D.S.S.Dサイドの主人公(実写や単発作品を除くガンダムシリーズでは初の女性主人公でもある)。D.S.S.Dの技術開発センター「スターゲイザー計画」開発技術陣の1人。1度決めた目標は最後までやり通さなければ気が済まない性格で、そのためならばいかなる努力も惜しまない。だが、言い換えれば、目的のために手段を選ばない側面を持ち、たとえ上司に対しても我を押し通す強気な性格。コーディネイターであるが、地球連合軍とザフト軍の戦争に関しては無関心である。
スターゲイザーに搭乗し、スウェンのストライクノワールを撃破するも、プロパルションビームにより地球と金星の狭間まで弾き飛ばされてしまう。その後、スウェンと共にスターゲイザーで地球を目指し、669時間後に発見される。その時、既にコクピット内の酸素持続期間を超過していた(スウェンの項目も参照)。
アニメでの結末は不明だが、漫画版ではスウェンと共に無事生還している。
ソル・リューネ・ランジュ[編集]
| ソル・リューネ・ランジュ | |
| 性別 | 男性 コーディネイター | 
| 年齢 | 16歳 | 
| 搭乗機 | スターゲイザー | 
| 声 | 福山潤 | 
スターゲイザーの名付け親。第一世代コーディネイターで、スターゲイザーのテストパイロットを務める。エドモンドの甥であり、互いにナチュラルである両親をヤキン・ドゥーエ戦役で失い、それ以降は母方の叔父であるエドモンドと共に暮らしている。セレーネの事も実の姉のように慕っている。物心ついた時からD.S.S.D育ちであるものの、ナチュラルとコーディネイターの間に生まれる確執については色々と苦悩している。
エドモンド・デュクロ[編集]
| エドモンド・デュクロ | |
| 性別 | 男性 ナチュラル | 
| 年齢 | 37歳 | 
| 搭乗機 | リニアガン・タンク | 
| 声 | 中田譲治 | 
D.S.S.D技術開発センター保安副部長。かつては「伝説の鬼車長」と呼ばれる名戦車乗りであり、地球連合陸軍所属の戦車小隊指揮官として勇猛を馳せていた。しかし、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後、停戦と同時に退役(退役時の階級は少佐)し、D.S.S.Dに天下り就職した。戦時中、共にD.S.S.Dの技術者であった姉夫婦が事故死し、残された一人息子であるソルの保護者となっている。
少年少女のテロリスト達の操縦するジンによる襲撃の際、リニアガン・タンクに搭乗して迎撃する。撃破に成功するものの自身も直撃を受け、ソル達が宇宙に上がっていくのを見つめつつ戦死した。
『漫画版』では、退役を惜しむ声が後を絶たない描写がある。
地球連合軍 第81独立機動群ファントムペイン[編集]
スウェン・カル・バヤン[編集]
| スウェン・カル・バヤン | |
| 性別 | 男性 ナチュラル | 
| 年齢 | 20歳 | 
| 搭乗機 |  ストライク(I.W.S.P.実装型) ストライクノワール  | 
| 声 | 小野大輔、(幼少期)早水リサ | 
地球連合軍第81独立機動群ファントムペインに所属する中尉で、地球連合軍サイドの主人公。アクタイオン・プロジェクトにて再生産されたストライク(I.W.S.P.実装型)のパイロットを務め、その改修機であるストライクノワールに搭乗する。
幼少の頃は天体観測を好む一般市民だったが、両親を事故で失って以降はブルーコスモスが関係する養護施設において、コーディネイター殲滅を目的とした特殊な英才教育を受け、特殊戦用MSのパイロットとなった。そして、自分と同じくコーディネイター殲滅の教育を受けたミューディー、シャムスの2名と特殊戦MS小隊を構成する。
電極によるバイオフィードバックを用いた洗脳教育やある程度の投薬こそ受けているが、世代的にはより強力な薬物投与や強化手術を施されたブーステッドマンやエクステンデッドより以前に養成された兵士であり、寿命を犠牲にしていない分、基本的な身体能力は普通のナチュラルとほとんど差は無い。しかし、その実力は部隊内でも抜きん出て高く、過去に同僚2人を相手にした模擬戦では僅か5分で彼らを沈黙させた実績を持つ。
性格は感情が無いに等しいほど寡黙でクールであり、命令とあらばどんな非人道的な任務でも淡々とこなす。しかし、これは過酷な訓練や洗脳に近い教育によって本来の感情が押し殺されているためで、非戦闘員への一方的な虐殺を命じられた際は一瞬だけ恭順な返事を躊躇し、ミューディーとシャムス達の死に直面した際は憤慨や動揺の表情を見せており、決して感情そのものが失われているわけでは無い。
トロヤステーションを襲撃した際には防衛に出ていたシビリアンアストレイDSSDカスタムを次々と撃破していった。その戦闘で迎撃に出たスターゲイザーとも一進一退の戦闘を繰り広げるが、ソルの機体からの脱出に気を取られた隙にスターゲイザーに組み付かれ(スターゲイザーは複座型であったが、スウェンはこれを知らなかった)、ヴォワチュール・リュミエールによる超長距離移動に巻き込まれた。この移動によって共に地球から金星の狭間を漂う事態に陥る。母の面影を持つセレーネと触れ合う間は感情を表に出す場面も見られ、2人で共に半コールドスリープ状態となり地球圏へと帰還した。発見されたのはスターゲイザーのコクピット内の酸素が持続する制限時間27日(648時間)から21時間経過した669時間後で、これはコクピットの生命維持期間を超えた数値であった。
『漫画版』では、右足を負傷するが、セレーネと共に生還後、彼女に誘われる形でD.S.S.Dの一員となる。
『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、アグニス達マーシャンと数度、戦闘を行っている。オーブ軍が地球連合軍と同盟を結んだ際には、オーブ軍スローターダガー部隊の指揮を執っている。
ミューディー・ホルクロフト[編集]
| ミューディー・ホルクロフト | |
| 性別 | 女性 ナチュラル | 
| 年齢 | 18歳 | 
| 搭乗機 |  デュエル ブルデュエル  | 
| 声 | 佐藤利奈 | 
ファントムペイン特殊戦MS小隊に所属する少尉。スウェン同様、ブルーコスモス運営と推測される養護施設出身の孤児。MS戦では特に近接戦闘を得意とし、白兵戦型MSデュエル、その改修機であるブルデュエルに搭乗する。
派手なメイクをしており、極端に露出が多い改造軍服を着用している。先生と呼ぶ人物から「良いコーディネイターは死んだコーディネイターだけ」と教えられている。スウェン同様特別な強化は施されていないが、精鋭揃いのファントムペインに相応しい実力を持つ。
ロシア地方におけるボナパルト防衛任務において、バクゥ、ケルベロスバクゥハウンドに立て続けに機体の片手足を切断され転倒し、そのまま機体に群がったバクゥハウンドのビームファングにコクピットを滅多刺しにされ、絶叫を上げながら絶命した。
『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、アグニス達マーシャンと戦闘を行った。
シャムス・コーザ[編集]
| シャムス・コーザ | |
| 性別 | 男性 ナチュラル | 
| 年齢 | 19歳 | 
| 搭乗機 |  バスター ヴェルデバスター  | 
| 声 | 神谷浩史、(代役)宮野真守 | 
ファントムペイン特殊戦MS小隊に所属する中尉。スウェンやミューディー同様、幼くして両親を失った孤児でブルーコスモス運営と思われる養護施設の出身。バスター、その後改修機であるヴェルデバスターに搭乗する。
色付き眼鏡が特徴の黒人青年で、常に物事を斜めに捉えた皮肉屋。眼鏡は伊達眼鏡であり、視力自体は良好である。非常に好戦的な性格で、主任務である遠距離戦の他近接戦闘にも秀でたオールラウンドファイター。非エクステンデッドながら非常に高い実力を持つ。コーディネイターを人外のものとして嫌悪しているが、素顔はビリヤードを嗜む陽気な青年である。また、ミューディーが戦死した際は真っ先に駆け寄って感情を露わにし、戦闘終了後は仲間の戦死にも動じないスウェンに食って掛かった。
ミューディーの戦死後は更にコーディネイターへの憎しみを強め、D.S.S.Dトロヤステーション襲撃任務では、怒りの余り機体のバッテリーアラートやナナバルクオペレーターの制止も聞き入れずひたすら周囲を破壊し尽くした。機体はフェイズシフトダウンを起こし行動を停止し、八方からシビリアンアストレイDSSDカスタム部隊の集中砲火を浴びて戦死した。
『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、アグニス達マーシャンと戦闘を行った。
ホアキン[編集]
| ホアキン | |
| 性別 | 男性 ナチュラル | 
| 年齢 | 不明 | 
| 声 | 中村秀利 | 
ファントムペイン所属の地球連合軍中佐で、スウェン達特殊戦小隊を指揮する。コーディネイターを強く嫌悪している。任務遂行のためならば、民間人を巻き添えにする事もいとわない冷酷な性格。スターゲイザー奪取任務において、母艦ナナバルク艦長としてトロヤステーションへと赴くが、アポロンAより照射されたプロパルジョンビームの直撃を受け、艦もろとも消滅した。
『SEED C.E.73 ⊿ASTRAY』では、交渉のために単身投降してきたアグニスを捕えて拷問を加えた。
地球連合軍[編集]
レイエス[編集]
| レイエス | |
| 性別 | 男性 ナチュラル | 
| 年齢 | 不明 | 
| 搭乗機 | リニアガン・タンク | 
| 声 | 天田真人 | 
ユニウスセブン落下テロ事件において、南アメリカ合衆国フォルタレザ市の災害救助に派遣された地球連合軍第37戦車隊所属の軍曹。リニアガン・タンクの搭乗員。デュクロは戦車乗りとしての師であり、彼が現役だった頃は部下として伍長の階級にあった。災害派遣で偶然デュクロと再会し、共にリニアガン・タンクでジン タイプ インサージェントに立ち向かい、撃破するが自身も重傷を負う。
漫画版では、戦闘後も生存している。
スタッフ[編集]
- 企画:サンライズ
 - 原作:矢立肇、富野由悠季
 - 監督:西澤晋
 - 脚本:森田繁
 - キャラクターデザイン:大貫健一
 - メカニックデザイン:大河原邦男、山根公利、ビークラフト、藤岡建機
 - デザインワークス:シンクポート
 - 美術監督:池田繁美
 - 色彩設計:柴田亜紀子、安部なぎさ
 - 特殊設定:森田繁
 - 撮影監督:田中唯
 - 編集:ウィンズ
 - 音楽:大橋恵
 - 音響監督:藤野貞義
 - 音響効果:蔭山満(フィズサウンドクリエイション)
 - 音楽プロデューサー:野崎圭一(ビクターエンタテインメント)、佐保歌名世(サンライズ音楽出版)
 - プロデューサー:池谷浩臣(サンライズ)、桑園裕子(バンダイビジュアル)
 - 企画プロデューサー:佐々木新(サンライズ)
 - 制作協力:バンダイホビー事業部、バンダイビジュアル
 - 製作:サンライズ
 - テーマ曲:「STARGAZER ~星の扉」 歌:根岸さとり(ビクター)
 
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER SPECIAL STAGE[編集]
電撃ホビーマガジン2006年12月号に掲載されたエピソード。『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ⊿ ASTRAY』にあるエピソードの裏側を書いた作品。
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER PHANTOM PAIN REPORT[編集]
電撃ホビーマガジン2007年7月号から9月号まで掲載されたエピソード。ノワールストライカーの開発時期やガードシェルの元になったMA、それに加えアナザーソードストライクEとアナザーランチャーストライクEが登場する。
関連項目[編集]
- 機動戦士ガンダムSEED
 - 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 - "X" plosion GUNDAM SEED
 - ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧
 - ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧
 - ガンダムシリーズ関連用語一覧
 
外部リンク[編集]
| ガンダムシリーズ (カテゴリ) | |
| シリーズ一覧 | ガンダムシリーズ一覧(カテゴリ) - ゲーム作品一覧(カテゴリ) - 書籍(小説作品のカテゴリ、漫画作品のカテゴリ) - SDガンダム(カテゴリ) | 
|---|---|
| 世界観 | 宇宙世紀 - 未来世紀 - アフターコロニー - アフターウォー - 正暦 - コズミック・イラ - 西暦 - SDガンダム | 
| ガンダムシリーズの映像作品 | |
| テレビシリーズ | 1st - Ζ - ΖΖ - V - G - W - X - ∀ - SEED - SEED DESTINY - 00 - SDGF | 
| OVA | 0080 - 0083 - 第08MS小隊 - MS IGLOO - Endless Waltz - STARGAZER - SD外伝 ジークジオン編 - EVOLVE | 
| 劇場版 | 逆襲のシャア - F91 - Mission to the Rise - G-SAVIOUR - THE RIDE - グリーンダイバーズ - SD外伝 聖機兵物語 | 
| ガンダムシリーズの劇中項目 | |
| 劇中項目一覧 | 人物一覧 - 機動兵器一覧(モビルスーツ、モビルアーマー、ガンダムタイプ等) - 艦船及びその他の兵器一覧 - 用語一覧 | 
|   | |
th:กันดั้มซี้ด C.E.73 สตาร์เกเซอร์ zh:机动战士GUNDAM SEED C.E.73 STARGAZER