「和歌山電鐵貴志川線大池第一橋梁」の版間の差分
提供: Yourpedia
(ページの作成:「'''和歌山電鐵貴志川線大池第一橋梁'''(わかやまでんてつきしがわせんおいけだいいちきょうりょう)は、和歌山県和歌...」) |
(相違点なし)
|
2021年11月28日 (日) 14:34時点における最新版
和歌山電鐵貴志川線大池第一橋梁(わかやまでんてつきしがわせんおいけだいいちきょうりょう)は、和歌山県和歌山市永山と紀の川市貴志川町長山間の大池に架かる登録文化財。
旧和歌山鉄道の延伸に伴い昭和時代初期に単線仕様で建設された鋼製単純五連桁橋である。桁に官営鉄道の標準設計では使用されない長大な工型鋼が用いられ、上下にある横構と中間の支材で二本の主桁が繋がれる。