「長林寺本堂」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規)
 
(相違点なし)

2022年3月6日 (日) 11:36時点における最新版

長林寺本堂(ちょうりんじほんどう)は、栃木県足利市西宮町の登録文化財建造物。

昭和時代戦前期の鉄筋コンクリート造平屋建、桁行5間梁間4間、寄棟造、青緑色の釉薬瓦による本瓦葺で、外側の柱を胴張付の円柱とし、入側柱は六角柱にしている。一軒繁垂木、出三斗組、内部の虹梁、天井化粧垂木の手挟等もすべて鉄筋コンクリート造構造としている。設計を小林福太郎が担当した。