「桑実寺本堂」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規)
 
(相違点なし)

2022年4月15日 (金) 10:51時点における最新版

桑実寺本堂(そうじつじほんどう)は、滋賀県近江八幡市安土町大字桑実寺の重要文化財建造物である。桑實寺本堂とも表記し、かま薬師の俗称でも知られる。

南北朝時代の手法が残る、入母屋造、檜皮葺、桁行五間、梁間六間の単層仏堂で昭和57年に解体修理が行われた。