「トゲピー」の版間の差分
提供: Yourpedia
(→その他におけるトゲピー) |
(-カービィ) |
||
| (3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
| 29行目: | 29行目: | ||
『[[ポケモンコロシアム]]』では、[[カードe]]との連動でダークポケモンとして登場する。『[[ポケモンXD]]』でもダークポケモンとして登場。町外れのスタンドでダニーから預かることになる。リライブした後は、[[エレキッド]]と交換することもできる。 | 『[[ポケモンコロシアム]]』では、[[カードe]]との連動でダークポケモンとして登場する。『[[ポケモンXD]]』でもダークポケモンとして登場。町外れのスタンドでダニーから預かることになる。リライブした後は、[[エレキッド]]と交換することもできる。 | ||
『[[wiki:大乱闘スマッシュブラザーズDX|大乱闘スマッシュブラザーズDX]]』では、アイテム「モンスターボール」から出現するポケモンの一つとして登場し、[[ピッピ]]と同じく「ゆびをふる」を使用。ピッピと異なり「花を咲かせる・暗闇にする・眠らせる・冷気で凍らせる」のいずれかだった。 | 『[[wiki:大乱闘スマッシュブラザーズDX|大乱闘スマッシュブラザーズDX]]』では、アイテム「モンスターボール」から出現するポケモンの一つとして登場し、[[ピッピ]]と同じく「ゆびをふる」を使用。ピッピと異なり「花を咲かせる・暗闇にする・眠らせる・冷気で凍らせる」のいずれかだった。 | ||
| − | |||
== その他におけるトゲピー == | == その他におけるトゲピー == | ||
漫画『[[wiki:ポケットモンスターSPECIAL|ポケットモンスターSPECIAL]]』では[[wiki:ゴールド (ポケットモンスターSPECIAL)|ゴールド]]のポケモンとして登場する。ニックネームは「トゲたろう」。通常のトゲピーより気性が激しい。 | 漫画『[[wiki:ポケットモンスターSPECIAL|ポケットモンスターSPECIAL]]』では[[wiki:ゴールド (ポケットモンスターSPECIAL)|ゴールド]]のポケモンとして登場する。ニックネームは「トゲたろう」。通常のトゲピーより気性が激しい。 | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
*[[ポケモン一覧]] | *[[ポケモン一覧]] | ||
| − | + | ||
{{Wikipedia/Ja}} | {{Wikipedia/Ja}} | ||
2023年12月29日 (金) 19:53時点における最新版
| トゲピー | |
|---|---|
| 全国 | 175 |
| ジョウト | 046 |
| ホウエン | 325 |
| シンオウ | |
| 英語名 | Togepi |
| 進化 | |
| 進化体系 | たねポケモン |
| 進化前 | なし |
| 進化後 | トゲチック |
| 世代 | 第2世代 |
| ポケモン学 | |
| 分類 | はりたまポケモン |
| タイプ | ノーマル |
| 高さ/重さ | 0.3m/ 1.5kg |
| 特性 | てんのめぐみ/はりきり |
トゲピーは、ポケットモンスターシリーズに登場する491種の架空のキャラクター(モンスター)のうちの一種である。
特徴[編集]
下半身が卵の殻に覆われたままになっている。体は黄色く、頭は星型に突起している。眠る時には頭と手足とを卵の殻にしまう形をとることから(アニメではこの姿が何度か描かれている)、寝ているトゲピーを立たせると幸せになれる、また優しくすると幸運を分け与えてくれるなどの言い伝えがあり、幸せのシンボルとされている。
ゲームでのトゲピー[編集]
『金・銀』より登場。ストーリー序盤のイベントでタマゴを入手できる。十分に懐いた状態でレベルアップすることでトゲチックに進化する。
『ファイアレッド・リーフグリーン』では、「みずのめいろ」でタマゴを貰える。『ルビー・サファイア・エメラルド』では、どこにも出現しない。
『ポケモンコロシアム』では、カードeとの連動でダークポケモンとして登場する。『ポケモンXD』でもダークポケモンとして登場。町外れのスタンドでダニーから預かることになる。リライブした後は、エレキッドと交換することもできる。 『大乱闘スマッシュブラザーズDX』では、アイテム「モンスターボール」から出現するポケモンの一つとして登場し、ピッピと同じく「ゆびをふる」を使用。ピッピと異なり「花を咲かせる・暗闇にする・眠らせる・冷気で凍らせる」のいずれかだった。
その他におけるトゲピー[編集]
漫画『ポケットモンスターSPECIAL』ではゴールドのポケモンとして登場する。ニックネームは「トゲたろう」。通常のトゲピーより気性が激しい。
関連項目[編集]
| |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・トゲピーを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |