「Happy Band」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (→みさおVSドナルド)  | 
				 (→K.K.)  | 
				||
| 206行目: | 206行目: | ||
#[[All Single Collection (ZENI)|All Single Collection]]  | #[[All Single Collection (ZENI)|All Single Collection]]  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
== 関連項目 ==  | == 関連項目 ==  | ||
2009年5月12日 (火) 18:39時点における版
Happy Band(はっぴーばんど)とは、人気上昇中のバンドである。コピーバンドと噂されているが、まだ定かではない。
Happy Bandについてコメント
「Happy Bandは滅びぬ。何度でも甦るさ!」
~ Happy Band について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
~ Happy Band について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
「ゼッニゼッニにしてやんよ!」
~ Happy Band について、初音ミク
~ Happy Band について、初音ミク
「ひよここそ全てなり・・・・・・、 こいつら以上のバンドは存在しない。」
~ Happy Band について、神聖かつ偉大なる神をも超えた光の恩寵の中生を受け、真理に最も近い存在ひよこ陛下
~ Happy Band について、神聖かつ偉大なる神をも超えた光の恩寵の中生を受け、真理に最も近い存在ひよこ陛下
「フメツノフェイス~♪せめてあなたの中では~♪不滅の人(バンド)になっていたい~♪」
~ Happy Band について、B'z
~ Happy Band について、B'z
「あなた達もSOS団の仲間に加えてあげる♥」
~ Happy Band について、涼宮ハルヒ
~ Happy Band について、涼宮ハルヒ
「私達をMAZ団に入団しなさいっ!」
~ Happy Band について、そこらの女の子達
~ Happy Band について、そこらの女の子達
「お前ら人間じゃねぇ!」
~ Happy Band について、タケシ
~ Happy Band について、タケシ
「殴ったね。Happy Bandにもぶたれたことないのに!」
~ Happy Band について、アムロ・レイ
~ Happy Band について、アムロ・レイ
「Happy Bandの物は私の物、私の物も私の物よ」
~ Happy Band について、真紅
~ Happy Band について、真紅
概要
グループ名の由来
ゼニガメ団のリーダーであるZENIが考えたグループ名である。台湾では「幸福音楽組」とする。
作詞・作曲
作詞・作曲は全曲リーダーZENIが行っているのだが、4枚目のシングル「I'm HOT THE SWEET」はK.K.が作詞でIkeが作詞・作曲を行っている。
ZENIによると、「オイラも全曲作詞・作曲したかったんだ。けれど限界があってこうなった。」ということらしい。
メンバー
ボーカル
ZENI
Jaian
- 本名はカメックス。
 - リーダーのZENIとは、兄弟関係である。
 
ギター
Kimori
- 本名は芸名と同じキモリ。
 - いつものように路上ライブをしていたところ、偶然来ていたZENIに誘われ、メンバーとなった。
 - 特技は葉巻を吸うことである。
 
世界のナベアツ
ベース
Hitoshi
- 本名はヒトカゲ。
 - ZENIとは、ライバル関係である。
 - だが、仲良くやっている。
 
ドラム
Pika
- 本名はピカチュウ。
 - 使用しているドラムは『エレキドラム』である。(本人のお気に入り)
 
サックス
ブタゴリラみたいな乙姫
- 本名はマネネ
 - 芸名がローマ字ではないメンバーは初めてである。
 - お団子鼻がトレードマークである。
 
前メンバー
Special Band
Yuki
- 本名は長門有希。
 - 前々ボーカル
 - 趣味は、読書。
 - 明るさからして、遭わないので1stシングル発売を持ってをもって脱退。
 
Keybow
- 本名はキーボードクラッシャー。
 - 前々ボーカル
 - 破壊し続けているある日、ZENIに誘われた。
 - 1stシングル発売後、怒ってメンバーを殴り、逮捕
 
Mickey
- 本名はミッキーマウス。
 - どうして脱退したかは、てめーらに教えてやんねー、クソして寝ろ。
 
Lucky Band
Miku
- 本名は初音ミク。
 - 元ボーカル
 - 一番人気だったが、ソロ移行となった。
 
Marg
K.K.
歌舞伎座を参照。
Jan
歌舞伎座を参照。
ディスコグラフィー
注意事項
- ここにある、Special Band、Lucky Bandとは、Happy Bandの旧バンド名のことである。
 - Happy Bandの1stシングル「俺達Happy Band」は、Lucky Bandの1stシングル「俺達Lucky Band」のHappy Bandヴァージョンである。
 
シングル
Special Band
Lucky Band
Happy Band
2ボーカル・1ギター・1ベース・1ドラム
- 俺達Happy Band
 - MONSTER HUNTER
 - I'm HOT THE SWEET
 - ポテチ
 - 漣
 - HED THE ANT
 - 愛された歌~I'm Love Song~
 - 真夏のドレスアップ
 - なんというむせきんなわたしだ
 - にこにこにゃんにゃん(.=^・ェ・^=)(オリコン1位)
 - 暴れ太鼓
 - 漬物ブギ
 - 飛び出せヤング!
 
1新ボーカル・1ボーカル・1新ギター1ギター・1ベース・1ドラム・1サックス
コラボシングル
- 汽車ポッポのうた/Happy Band×G・R・Y
 - 俺達の青春は終らない/Happy Band×G・R・Y、山猫部隊
 - 最近、だらしねぇな!/Happy Band×ウズメ
 
アルバム
ベストアルバム
その他の音楽グループでの活動
ZENI
ゼニガメ団
シングル
- 我はゼニガメ団
 - 無敵のゼニガメ団
 - ゼニガメ団の唄
 - 水鉄砲
 
アルバム
- ゼニミュージック
 - 5th Anniversary Best~All Single Best~
 
その他
- Mr.トマトマン/とたけけ+ZENI(Happy Band)
 
K.K.
歌舞伎座
歌舞伎座を参照
その他
- Mr.トマトマン/とたけけ+ZENI
 
Jan
歌舞伎座
上記を参照。
ソロ活動
ZENI
シングル
- 仮面ライダーゼニガメ
 - 水鉄砲
 - アップルプリン
 - ウォーターメロン
 - No Skin
 - ゼニえもんのうた
 - 消防団にしなさいっ!
 - 消火、仲間、甲羅にて。
 - ゼニガメソウル
 - 太陽のZenigame Angel
 - 聖ゼニガメ領域
 - Fire Fighter
 - 水戸黄門
 - LIFE OF MY LINE
 - 晴れた日の空
 
アルバム
ベストアルバム
関連項目
- Un Happy Band‐裏バンド
つーかインスパイヤ - G・R・Y‐姉妹バンド
 - みさおVSドナルド‐親子バンド
 - EXILE‐仲良き音楽グループ