「ブルース・インターアクションズ」の版間の差分
提供: Yourpedia
(http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ブルース・インターアクションズ&oldid=12487416) |
(相違点なし)
|
2007年6月5日 (火) 22:26時点における版
| 株式会社ブルース・インターアクションズ BLUES INTERACTIONS, INC.
| |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 |
| 略称 | |
| 本社所在地 | 日本 107-0052 東京都港区赤坂9-2-16 |
| 電話番号 | 03-5770-5001 |
| 設立 | 1975年12月24日 |
| 業種 | サービス業 |
| 事業内容 | コンパクト・ディスク、ヴァイナル・レコード、ビデオ、DVD、その他の企画制作、書籍出版 |
| 代表者 | 代表取締役社長 高地 明 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 売上高 | |
| 総資産 | |
| 従業員数 | 35人 |
| 決算期 | |
| 主要株主 | スペースシャワーネットワーク 49% 日暮泰文、高地明 |
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | http://www.bls-act.co.jp/ |
| 特記事項: | |
ブルース・インターアクションズは東京に本社を置くレコード会社。ブルース系をはじめとするブラック・ミュージック系のインディ・レーベルの草分け的存在で、Pヴァイン・レコード、サブスタンスなどのレーベルを有する。
現在は、ワールド、ロック、フォークなど幅広い音楽を扱う。CD、DVDのリリースのみならず、書籍、雑誌の出版も手がける。雑誌にはブラック・ミュージック・リヴュー(略称:bmr)、ブルース&ソウル・レコーズ(略称:BSR)、ロック画報などがある。かつては、ブルース・アーティストの招聘を手がけていたこともある。
1975年の設立以来創業者の独立資本で運営されていたが、2006年10月、スペースシャワーネットワークとの業務、資本提携を発表した。所属アーティストはクレイジーケンバンドが知られている。
音楽レーベル
- Pヴァイン・レコード (P-Vine Records)
- サブスタンス (SUBSTANCE)
- P-Vine NonStop
- VineYard
発行雑誌
- ブラック・ミュージック・リヴュー(略称:bmr)月刊雑誌
- ブルース&ソウル・レコーズ(略称:BSR)隔月刊雑誌
- ロック画報 (日本のロック)
- FADER JAPAN
- クッキー・シーン