「テンプレート:Infobox/doc」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				| 細 (-tmp) | 細 | ||
| (同じ利用者による、間の8版が非表示) | |||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | <noinclude> | + | <noinclude>{{Documentation subpage}}</noinclude> | 
| − | {{Documentation subpage}}</noinclude | + | '''Infobox'''テンプレートは、Infoboxを作成するための[[メタテンプレート]]です。Wikipediaの同名テンプレートとの互換を実現するために作成しました。 | 
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | == 引数一覧 == | |
| − | + | *body全体にかかる引数 | |
| − | + | **'''bodyclass''':cssクラスを指定します。既定値は「infobox」に設定されており、引数を指定すると「infobox (bodyclass)」という名前のクラスになります。 | |
| − | == | + | **'''bodystyle''':スタイルを指定します。既定値として「width:22em; clear:right; float:right」が設定されており、引数を指定するとスタイルが追加・修正されます。 | 
| − | + | *最下部の、テンプレート本体への内部リンク | |
| − | + | **'''name'''または'''tnavbar''':「テンプレート:ほげほげ」の「ほげほげ」にあたる文字列を入力します。 | |
| − | + | **'''nameflag'''または'''tnavbarflag''':引数にNULL値を指定すると、テンプレートへのリンクが出力表示されなくなります。 | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | :  | + | |
| − | ;  | + | |
| − | :  | + | |
| − | ;  | + | |
| − | :  | + | |
| − | + | ||
| − | :  | + | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| {{Multicol}} | {{Multicol}} | ||
| − | ===  | + | === コンテンツ === | 
| {{Infobox | {{Infobox | ||
| |title           = title | |title           = title | ||
| + | |titlestyle      = background-color:#ccf | ||
| |above           = above | |above           = above | ||
| |abovestyle      = background-color:#ccf | |abovestyle      = background-color:#ccf | ||
| |headerstyle     = background-color:#ccf | |headerstyle     = background-color:#ccf | ||
| − | |subheader       = subheader | + | |subheader       = subheader<br />  | 
| − | |subheader2      = subheader2 | + | |subheader2      = subheader2<br />  | 
| − | |image           =  | + | |image           = image<br />  | 
| − | |caption         = caption | + | |caption         = caption<br />  | 
| − | |image2          =  | + | |image2          = image2<br />  | 
| − | |caption2        = caption2 | + | |caption2        = caption2<br />  | 
| |header1  = header1 | |header1  = header1 | ||
| + | |label1   = label1 | ||
| + | |data1    = data1 | ||
| + | |header2  = header2 | ||
| |label2   = label2 | |label2   = label2 | ||
| |data2    = data2 | |data2    = data2 | ||
| + | |header3  = … | ||
| + | |label3   = … | ||
| + | |data3    = … | ||
| + | |header40  = header40 | ||
| + | |label40   = label40 | ||
| + | |data40    = data40 | ||
| + | |below      = below | ||
| |belowstyle = background-color:#ccf | |belowstyle = background-color:#ccf | ||
| − | | | + | |tnavbar = Infobox | 
| }} | }} | ||
| {{Multicol-break}} | {{Multicol-break}} | ||
| − | ===  | + | === スタイル === | 
| {{Infobox | {{Infobox | ||
| − | | | + | |title           = titlestyle | 
| − | | | + | |titlestyle      = background-color:#ccf | 
| − | |above           =  | + | |above           = abovestyle | 
| |abovestyle      = background-color:#ccf | |abovestyle      = background-color:#ccf | ||
| |headerstyle     = background-color:#ccf | |headerstyle     = background-color:#ccf | ||
| − | |subheader       =  | + | |subheader       = subheaderstyle,<br />subheaderstyle1 | 
| − | |subheader2      =  | + | |subheader2      = subheaderstyle,<br />subheaderstyle2 | 
| − | |image           =  | + | |image           = imagestyle,<br />imagestyle1 | 
| − | |caption         =  | + | |caption         = captionstyle,<br />captionstyle1 | 
| − | |image2          =  | + | |image2          = imagestyle,<br />imagestyle2 | 
| − | |caption2        =  | + | |caption2        = captionstyle,<br />captionstyle2 | 
| − | |header1  =  | + | |header1  = headerstyle | 
| − | | | + | |label1   = labelstyle | 
| − | |data2    =  | + | |data1    = datastyle | 
| + | |header2  = 同上 | ||
| + | |label2   = 同上 | ||
| + | |data2    = 同上 | ||
| + | |header3  = … | ||
| + | |label3   = … | ||
| + | |data3    = … | ||
| + | |header40  = 同上 | ||
| + | |label40   = 同上 | ||
| + | |data40    = 同上 | ||
| + | |below      = belowstyle | ||
| |belowstyle = background-color:#ccf | |belowstyle = background-color:#ccf | ||
| − | | | + | |tnavbar = Infobox | 
| }} | }} | ||
| {{multicol-end}} | {{multicol-end}} | ||
| {{Clear}} | {{Clear}} | ||
| + | == Infobox使用テンプレートの移入時調整手順 == | ||
| + | *条件文は、表示崩れの原因になるため、除去します。 | ||
| + | *スタイルの設定がやや複雑に書かれていて、title行やsubheader行、caption行が活用されていない場合などは、入力先を整理して簡潔に書き直した方がいいと思います。 | ||
| + | *最下部のテンプレートへのリンクを表示したくない場合は、nameflagないしtnavbarflagの引数にNULL値を指定します。表示したい場合は、既にnameないしtnavbarが入力指定されていれば、そのままで問題ないと思いますが、入力指定がなければ、テンプレート名を入力指定します。 | ||
| + | |||
| + | === 限界 === | ||
| + | *ラベル付データ行は40行あり、それを超える行は表示されなくなります。 | ||
| + | *ラベル付データ行のラベルの列を消してデータを表示することはできません。 | ||
| + | *引数「child」を指定することによって、別のInfobox内に組込み可能なInfobox(Infoboxからtableタグをなくした版)にする機能はありません。 | ||
| + | *行の表示・非表示は、制御できません。条件文が使えない前提があり、また<nowiki>class{{{変数|}}}="hiddenStructure"</nowiki>のように書いて、「変数」に入力があったときコードを壊して出力表示させるというやり方を使うと、レイアウトが崩れ易くなるためです。 | ||
| + | :とはいえ、或る行に何も入力がなければ、行が細く表示されますので、 | ||
| + | :*画像の欄は、「画像ファイル」と「画像サイズ」と「画像コメント」を別々に入力する仕様にするよりも、「<nowiki>[[画像:画像ファイル{{!}}画像サイズ{{!}}画像コメント]]</nowiki>」をまとめて入力する仕様にする | ||
| + | :*外部リンクの欄を作るときは、「URL」と「サイト名」を別々に入力する仕様にするよりも、「<nowiki>[URL サイト名]</nowiki>」をまとめて入力する仕様にする | ||
| + | :など工夫すれば、それほど目立たなくなると思います。 | ||
| == フォーマット == | == フォーマット == | ||
| − | <pre style="overflow:auto">{{Infobox | + | <pre style="overflow:auto"> | 
| − | |bodyclass  | + | {{Infobox | 
| − | |bodystyle  | + | |bodyclass= | 
| − | |title  | + | |bodystyle= | 
| − | |titlestyle  | + | |title= | 
| − | |above  | + | |titlestyle= | 
| − | |abovestyle  | + | |above= | 
| − | + | |abovestyle= | |
| − | |subheader  | + | |subheader= | 
| − | |subheader2  | + | |subheaderstyle= | 
| − | | | + | |subheader2= | 
| − | + | |subheaderstyle2= | |
| − | |image  | + | |image= | 
| − | |caption  | + | |imagestyle= | 
| − | |image2  | + | |caption= | 
| − | | | + | |captionstyle= | 
| − | | | + | |image2= | 
| − | | | + | |imagestyle2= | 
| − | + | |caption2= | |
| − | |headerstyle  | + | |captionstyle2= | 
| − | |labelstyle  | + | |headerstyle= | 
| − | |datastyle  | + | |labelstyle= | 
| − | + | |datastyle= | |
| − | |header1  | + | |header1= | 
| − | |label1  | + | |label1= | 
| − | |data1  | + | |data1= | 
| − | |header2  | + | |header2= | 
| − | |label2  | + | |label2= | 
| − | |data2  | + | |data2= | 
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| . | . | ||
| . | . | ||
| . | . | ||
| − | | | + | |header40= | 
| − | | | + | |label40= | 
| − | | | + | |data40= | 
| − | + | |below=  | |
| − | |belowstyle = | + | |belowstyle= | 
| − | | | + | |tnavbar= | 
| }} | }} | ||
| − | </pre | + | </pre> | 
| + | <includeonly> | ||
| <!--カテゴリは以下に追加してください--> | <!--カテゴリは以下に追加してください--> | ||
| [[Category:基礎情報テンプレート| ]] | [[Category:基礎情報テンプレート| ]] | ||
| − | [[Category:メタテンプレート | + | [[Category:メタテンプレート]] | 
| − | + | </includeonly> | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
2018年5月27日 (日) 01:02時点における最新版
|   | このページは、テンプレートの解説ページです。このページを直接参照すると、リンク先のページ名やURLを変数で指定しているリンクが赤リンクになる場合がありますが、リンク先を指定し直さなくてよい場合もあります。リンクの設定の不具合に関する質問等は親ページの会話ページに投稿して下さい。 | 
Infoboxテンプレートは、Infoboxを作成するためのメタテンプレートです。Wikipediaの同名テンプレートとの互換を実現するために作成しました。
引数一覧[編集]
- body全体にかかる引数
- bodyclass:cssクラスを指定します。既定値は「infobox」に設定されており、引数を指定すると「infobox (bodyclass)」という名前のクラスになります。
- bodystyle:スタイルを指定します。既定値として「width:22em; clear:right; float:right」が設定されており、引数を指定するとスタイルが追加・修正されます。
 
- 最下部の、テンプレート本体への内部リンク
- nameまたはtnavbar:「テンプレート:ほげほげ」の「ほげほげ」にあたる文字列を入力します。
- nameflagまたはtnavbarflag:引数にNULL値を指定すると、テンプレートへのリンクが出力表示されなくなります。
 
Infobox使用テンプレートの移入時調整手順[編集]
- 条件文は、表示崩れの原因になるため、除去します。
- スタイルの設定がやや複雑に書かれていて、title行やsubheader行、caption行が活用されていない場合などは、入力先を整理して簡潔に書き直した方がいいと思います。
- 最下部のテンプレートへのリンクを表示したくない場合は、nameflagないしtnavbarflagの引数にNULL値を指定します。表示したい場合は、既にnameないしtnavbarが入力指定されていれば、そのままで問題ないと思いますが、入力指定がなければ、テンプレート名を入力指定します。
限界[編集]
- ラベル付データ行は40行あり、それを超える行は表示されなくなります。
- ラベル付データ行のラベルの列を消してデータを表示することはできません。
- 引数「child」を指定することによって、別のInfobox内に組込み可能なInfobox(Infoboxからtableタグをなくした版)にする機能はありません。
- 行の表示・非表示は、制御できません。条件文が使えない前提があり、またclass{{{変数|}}}="hiddenStructure"のように書いて、「変数」に入力があったときコードを壊して出力表示させるというやり方を使うと、レイアウトが崩れ易くなるためです。
- とはいえ、或る行に何も入力がなければ、行が細く表示されますので、
- 画像の欄は、「画像ファイル」と「画像サイズ」と「画像コメント」を別々に入力する仕様にするよりも、「[[画像:画像ファイル{{!}}画像サイズ{{!}}画像コメント]]」をまとめて入力する仕様にする
- 外部リンクの欄を作るときは、「URL」と「サイト名」を別々に入力する仕様にするよりも、「[URL サイト名]」をまとめて入力する仕様にする
 
- など工夫すれば、それほど目立たなくなると思います。
フォーマット[編集]
{{Infobox
|bodyclass=
|bodystyle=
|title=
|titlestyle=
|above=
|abovestyle=
|subheader=
|subheaderstyle=
|subheader2=
|subheaderstyle2=
|image=
|imagestyle=
|caption=
|captionstyle=
|image2=
|imagestyle2=
|caption2=
|captionstyle2=
|headerstyle=
|labelstyle=
|datastyle=
|header1=
|label1=
|data1=
|header2=
|label2=
|data2=
.
.
.
|header40=
|label40=
|data40=
|below= 
|belowstyle=
|tnavbar=
}}

