「日本淘道会」の版間の差分
細 (記事の人物はレイプを希望 (トーク) による版 394518 を取り消し)  | 
				 (J-CASTニュース2019-4-25などにより加筆・修正)  | 
				||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''日本淘道会'''  | + | '''日本淘道会'''(にほんとうどうかい)は、[[1944年]]に設立された、[[淘宮術|淘道(淘宮術)]]を鑚仰信奉する団体。設立時には、[[天皇]]崇拝、[[教育勅語]]遵奉なども信条に掲げていた。  | 
| + | |||
| + | 2019年に[[池袋暴走事故]]を起した[[飯塚幸三]]が会の理事長を務めていたことや、事故直後に会のホームページを閲覧不可とする・信者らしきユーザーが[[ウィキペディア]]日本語版で事故の記事を書かせず、飯塚を讃美するような記事を書くなどの活動を展開したことで、注目を集めた。{{Sfn|NEWSPRESS|2019-4-22}}{{Sfn|J-CASTニュース|2019-4-24|p=1}}{{Sfn|J-CASTニュース|2019-4-25}}  | ||
==沿革==  | ==沿革==  | ||
| 23行目: | 25行目: | ||
{{Small|活動地点による区分。出典:{{Harvnb|日本淘道会|2017}}}}  | {{Small|活動地点による区分。出典:{{Harvnb|日本淘道会|2017}}}}  | ||
| − | + | ;関東  | |
| − | + | ||
| − | *  | + | *淘道会館([[文京区]]水道2丁目):祖家小[目向]会/春秋会/昭和会/新春会/吉川会/淘友会  | 
| − | *  | + | *東駒形本久寺:陽柳会  | 
| − | *  | + | *茅ヶ崎福祉会館:茅ヶ崎淘宮会  | 
| − | *  | + | *不明・不定:南明会/本部直属分会  | 
| − | + | ||
| − | *  | + | ;中部  | 
| + | |||
| + | *[[中区 (名古屋市)|名古屋市中区]][[共生印刷]]研修棟:淘誠会  | ||
| − | + | ;関西  | |
| − | + | ||
| − | + | *[[ドーンセンター]]:大阪淘話会(ほか梅田・神戸で淘席開催)/淘光会  | |
| − | *  | + | *[[神戸勤労会館]]:淘宮百年会  | 
| + | *淘芳会館:淘芳会  | ||
| + | *個人宅:大阪淘洗会  | ||
| + | *東山三条:京都淘洗会  | ||
| − | ====  | + | ==池袋暴走事故への対応==  | 
| − | + | 2019年4月19日に発生した[[池袋暴走事故]]のとき、ネットなどで、事故を起した[[プリウス]]を運転していた[[飯塚幸三]]の名が会の公式サイトに理事長として記されていたことから、飯塚と関係のある団体と指摘された。同会のウェブサイトは事故後に閲覧できない状態となっていたことから、飯塚が警視庁に逮捕されなかったこととも相まって、「上級国民」による「隠蔽工作」、「証拠隠滅」として、一部ネット掲示板などで批判を受けた。{{Sfn|NEWSPRESS|2019-4-22}}{{Sfn|J-CASTニュース|2019-4-24|pp=1,3}}  | |
| − | + | ||
| − | + | 同月25日午後に[[J-CASTニュース]]が会の役員の男性に取材し、飯塚が会の理事長本人であることを確認した。役員の男性は、事故の数日後に会の公式サイトを閲覧できない状態にしたことを認め、誹謗中傷が他の会員に及ぶのを避けるために、その名前などの情報が掲載されていた公式サイトを閲覧不可としたこと、理事長や外部の指示ではなく、会の自主的な判断だったことを説明した。{{Sfn|J-CASTニュース|2019-4-25}}  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | 役員の男性は、公式サイトを閲覧不可としたことに対し、ネット上で「隠蔽工作」との指摘があることに関して、認識しているとし、個人的な考えとして「タイミングをみて、サイトの公開を再開したい」と話した{{Sfn|J-CASTニュース|2019-4-25}}。  | |
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | 2021年11月19日現在、公式サイトは、URLを変更して公開を再開している(再開時期は未詳)。理事長を退任した飯塚の名は再開後のサイトから消えている。  | |
| − | *  | + | *[https://toudoukai.jimdofree.com/%E5%BD%93%E4%BC%9A%E6%A6%82%E8%A6%81/ 再開後の公式サイト > 当会概要]   | 
| − | *  | + | *[https://web.archive.org/web/20170317131048/http://www.toudoukai.or.jp/gaiyou.html 再開前の公式サイト > 当会概要(2017年3月17日時点のアーカイブ)]  | 
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | またJ社の取材に対して役員の男性は、[[ウィキペディア]]日本語版の「淘宮術」の記事が会の文責で書かれていることを認めた{{Sfn|J-CASTニュース|2019-4-25}}。  | |
| − | + | *[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Sirokima77 日本淘道会の関係者とみられるウィキペディア日本語版のユーザー Sirokima77の投稿記録]  | |
| − | + | ||
==刊行物==  | ==刊行物==  | ||
| 81行目: | 78行目: | ||
*{{Aya|読売新聞|year=1992}} 「横山正実氏(元東京都立大教授・食品化学、日本淘道会理事長)死去」『読売新聞』1992年5月26日 東京朝刊 社会 27頁  | *{{Aya|読売新聞|year=1992}} 「横山正実氏(元東京都立大教授・食品化学、日本淘道会理事長)死去」『読売新聞』1992年5月26日 東京朝刊 社会 27頁  | ||
*{{Aya|日本淘道会|year=2017}} [http://www.toudoukai.or.jp/gaiyou.html 日本淘道会トップ > 当会概要] [https://web.archive.org/web/20170317131048/http://www.toudoukai.or.jp/gaiyou.html 2017年3月17日時点のアーカイブ] 2021年11月11日閲覧  | *{{Aya|日本淘道会|year=2017}} [http://www.toudoukai.or.jp/gaiyou.html 日本淘道会トップ > 当会概要] [https://web.archive.org/web/20170317131048/http://www.toudoukai.or.jp/gaiyou.html 2017年3月17日時点のアーカイブ] 2021年11月11日閲覧  | ||
| + | *{{Aya|NEWSPRESS|year=2019-4-22}} [http://vkmw8573.work/archives/11564 NEWSPRESS > 未分類 > 公益財団法人の飯塚幸三さん紹介ページ 削除される] 2021年11月11日閲覧  | ||
| + | *{{Aya|J-CASTニュース|year=2019-4-24}} [https://www.j-cast.com/2019/04/24356217.html?p=all J-CASTニュース > ニュース > 社会 > 池袋暴走で「上級国民の隠蔽工作」説も 運転手のサイト写真削除の理由、関係団体に聞いた] 2019年04月24日22時50分、2021年11月7日閲覧  | ||
| + | *{{Aya|J-CASTニュース|year=2019-4-25}} [https://www.j-cast.com/2019/04/25356315.html?p=all J-CASTニュース > ニュース > 社会 > 池袋暴走運転手が「理事長」務める団体 事故後に辞任の申し出あった] 2019年4月25日17時45分、2021年11月7日閲覧  | ||
{{デフォルトソート:にほんとうとうかい}}  | {{デフォルトソート:にほんとうとうかい}}  | ||
[[Category:1944年設立]]  | [[Category:1944年設立]]  | ||
[[Category:日本の右翼団体]]  | [[Category:日本の右翼団体]]  | ||
| + | [[Category:池袋暴走事故]]  | ||
[[Category:淘宮術]]  | [[Category:淘宮術]]  | ||
2021年11月19日 (金) 21:02時点における最新版
日本淘道会(にほんとうどうかい)は、1944年に設立された、淘道(淘宮術)を鑚仰信奉する団体。設立時には、天皇崇拝、教育勅語遵奉なども信条に掲げていた。
2019年に池袋暴走事故を起した飯塚幸三が会の理事長を務めていたことや、事故直後に会のホームページを閲覧不可とする・信者らしきユーザーがウィキペディア日本語版で事故の記事を書かせず、飯塚を讃美するような記事を書くなどの活動を展開したことで、注目を集めた。[1][2][3]
沿革[編集]
1938年(昭和13)、淘宮連盟設立[4]。
1944年(昭和19)7月、太平洋戦争の戦時下に、「質実剛健な人物の出現と銃後国民精神の作興」という時代の要請を受け、横山丸三が創始した淘道(淘宮術)を鑚仰信奉する団体(社団法人)として成立した[5]。
団体の信条は、
の3点で、天賦の「徳性」を妨げる各人の「気癖」を矯して、明朗に処世することを教義としていた[5]。
理事長[編集]
横山正実理事長は、1992年5月25日に急性心不全のため死去[6]。
2012年4月1日、一般社団法人に移行。移行時の理事長は飯塚幸三[7]。2017年3月17日時点で在任[4]。2019年4月の池袋暴走事故の後、同年度中に退任したとみられる[8]。
分会[編集]
活動地点による区分。出典:日本淘道会 2017
- 関東
 
- 淘道会館(文京区水道2丁目):祖家小[目向]会/春秋会/昭和会/新春会/吉川会/淘友会
 - 東駒形本久寺:陽柳会
 - 茅ヶ崎福祉会館:茅ヶ崎淘宮会
 - 不明・不定:南明会/本部直属分会
 
- 中部
 
- 関西
 
池袋暴走事故への対応[編集]
2019年4月19日に発生した池袋暴走事故のとき、ネットなどで、事故を起したプリウスを運転していた飯塚幸三の名が会の公式サイトに理事長として記されていたことから、飯塚と関係のある団体と指摘された。同会のウェブサイトは事故後に閲覧できない状態となっていたことから、飯塚が警視庁に逮捕されなかったこととも相まって、「上級国民」による「隠蔽工作」、「証拠隠滅」として、一部ネット掲示板などで批判を受けた。[1][10]
同月25日午後にJ-CASTニュースが会の役員の男性に取材し、飯塚が会の理事長本人であることを確認した。役員の男性は、事故の数日後に会の公式サイトを閲覧できない状態にしたことを認め、誹謗中傷が他の会員に及ぶのを避けるために、その名前などの情報が掲載されていた公式サイトを閲覧不可としたこと、理事長や外部の指示ではなく、会の自主的な判断だったことを説明した。[3]
役員の男性は、公式サイトを閲覧不可としたことに対し、ネット上で「隠蔽工作」との指摘があることに関して、認識しているとし、個人的な考えとして「タイミングをみて、サイトの公開を再開したい」と話した[3]。
2021年11月19日現在、公式サイトは、URLを変更して公開を再開している(再開時期は未詳)。理事長を退任した飯塚の名は再開後のサイトから消えている。
またJ社の取材に対して役員の男性は、ウィキペディア日本語版の「淘宮術」の記事が会の文責で書かれていることを認めた[3]。
刊行物[編集]
- 橋本喜閑『淘祖言行録』日本淘道会、1952・昭和27、JPNO 23436579
 - 日本淘道会「淘宮」史編纂委員会『淘宮』日本淘道会、1994年、JPNO 22994372
 - 大井正元(原著)横山正実(抄釈)『淘祖横山丸三先生伝』日本淘道会、2000年、JPNO 22994378
 - 鳥羽一朗(編著)『現代淘道フォーラム - 後世に淘宮を伝えるには』日本淘道会京都淘洗会、2003年、JPNO 22994374
 - 先師遺墨集編纂委員会『先師遺墨集 カラー版』日本淘道会、2006年、JPNO 21178722
 - 日本淘道会編集委員会『淘道 (淘宮) のしおり - 淘道を理解して頂くために』日本淘道会、2009年、JPNO 22994375
 - 日本淘道会「平成の淘宮史」編纂委員会『平成の淘宮史』日本淘道会、2014年、JPNO 22994373
 
外部リンク[編集]
- 公式サイト 2021年2月1日更新 2021年11月11日閲覧
 
付録[編集]
脚注[編集]
- ↑ 1.0 1.1 NEWSPRESS 2019-4-22
 - ↑ J-CASTニュース 2019-4-24 1
 - ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 J-CASTニュース 2019-4-25
 - ↑ 4.0 4.1 日本淘道会 2017
 - ↑ 5.0 5.1 読売新聞 1944
 - ↑ 読売新聞 1992
 - ↑ 『一般社団法人 日本淘道会 定款』 2019年4月24日時点のアーカイブ 2012年4月1日改正版、p.10
 - ↑ 日本淘道会『令和元年度 事業報告書』に、理事会の「主な議案及び可決事項」として「旧代表理事交代(退任と選任)」とある。
 - ↑ 一般社団法人 日本淘道会『(令和2年度)役員名簿』2020年5月24日
 - ↑ J-CASTニュース 2019-4-24 1,3
 
参考文献[編集]
- 読売新聞 (1944) 「淘道会創立」『読売新聞』1944年7月14日 朝刊 4頁
 - 読売新聞 (1992) 「横山正実氏(元東京都立大教授・食品化学、日本淘道会理事長)死去」『読売新聞』1992年5月26日 東京朝刊 社会 27頁
 - 日本淘道会 (2017) 日本淘道会トップ > 当会概要 2017年3月17日時点のアーカイブ 2021年11月11日閲覧
 - NEWSPRESS (2019-4-22) NEWSPRESS > 未分類 > 公益財団法人の飯塚幸三さん紹介ページ 削除される 2021年11月11日閲覧
 - J-CASTニュース (2019-4-24) J-CASTニュース > ニュース > 社会 > 池袋暴走で「上級国民の隠蔽工作」説も 運転手のサイト写真削除の理由、関係団体に聞いた 2019年04月24日22時50分、2021年11月7日閲覧
 - J-CASTニュース (2019-4-25) J-CASTニュース > ニュース > 社会 > 池袋暴走運転手が「理事長」務める団体 事故後に辞任の申し出あった 2019年4月25日17時45分、2021年11月7日閲覧