「スーパーJチャンネルABA」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=スーパーJチャンネルABA&oldid=12663862)  | 
				細  | 
				||
| (他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''  | + | 『'''スーパーJチャンネルABA'''』(スーパージェイチャンネルエービーエー)は、[[青森朝日放送]]で[[1997年]][[3月31日]]から放送されている夕方の[[報道番組|ローカルニュース番組]]。[[ハイビジョン制作]](青森市周辺以外の各支社などからのニュース映像もハイビジョンカメラで撮影するが、伝送設備の関係で16:9サイズでありながら標準画質となっている)。  | 
| − | + | 他局のローカルニュース番組と比べ、ニュース以外のコーナーも多く、[[情報番組]]としての顔も併せ持つ。特に[[All-nippon News Network|ANN]]東北6局共同制作のコーナー(東北湯けむり紀行・東北なべめぐり)や、県内のラーメン店を紹介するコーナーなどを設けている([[テレビ朝日]]発「[[スーパーJチャンネル]]」の特集コーナー「暮らしの達人(ナレーターが[[八戸市]]出身の[[十日市秀悦]])」〔関東ローカルで放送されたもの〕を放送した時もある)。  | |
| − | + | 2005年4月から[[2006年]]3月まで金曜日は『'''スーパーJチャンネルaba Friday'''』(略称「'''JF'''」)として、週末情報を中心に放送していた。  | |
== 放送時間 ==  | == 放送時間 ==  | ||
| − | *  | + | Jチャンネル(現在)  | 
| − | *  | + | *月曜 - 金曜 18:18-19:00  | 
| − | :  | + | :*[[2008年]][[4月]]から[[2009年]][[3月]]までは、金曜のみ18:55までの放送だった。  | 
| − | *土曜・日曜は「ANNスーパーJチャンネル」(17:  | + | :*番組が開始した当初は17:57開始(17時台は未ネット)で、18:00まで県内3市(青森・八戸・弘前)の短い[[天カメ]]リレーと全国ニュース・県内ニュースの主な項目を伝えていた。また、金曜のみ17:30から開始した時期もあった。  | 
| − | *  | + | :※[[2003年]]4月から[[2005年]]3月まで、金曜は17:00 - 19:00にローカル[[情報番組]]「[[シューマッツ]]」を放送しており、17:54からの全国ニュースを放送する以外は、ほとんどローカルニュースの時間を設けていなかった。  | 
| + | *土曜・日曜は「ANNスーパーJチャンネル」(17:30 - 17:55)の中で17:46 - 17:51頃に県内ニュースを放送(2008年10月からは17:55-18:00の「[[お天気パレット]]」終了に伴い、県内の天気予報も放送。そのため17:49頃から放送される全国の天気予報はネットされなくなった。2011年に青森県内の天気予報が17:55-18:00に『ABA天気』として独立番組となり、全国の天気予報のネットを再開した)。  | ||
| + | *年末年始は「ANNスーパーJチャンネル」(原則18:00-18:30)の中で18:23頃から県内ニュースと天気予報を放送。 また、ビッグスポーツイベントなどの中継などによっては放送時間が短縮となる。  | ||
| + | **地上デジタル放送の[[電子番組ガイド|EPG]]では、16:54(2010年10月1日までは17:00)からの全国ニュースの時間を含めて「スーパーJチャンネルaba」としている。  | ||
| − | ==   | + | == 出演者 ==  | 
=== 現在 ===  | === 現在 ===  | ||
| − | ;  | + | ;キャスター  | 
| − | *[[  | + | *[[対馬孝之]](1期目のキャスターは[[2002年]]-[[2005年]]に担当し、その後は後任のキャスターが不在の時のみ代理担当。2009年[[1月]]から2期目の再起用)  | 
| − | *[[  | + | *[[藤岡勇貴]](2009年10月から担当)  | 
| + | *[[鈴木理香子]](2009年4月から担当、2008年4月から2009年3月までは天気予報担当)  | ||
| + | **対馬と藤岡は隔週での担当。  | ||
| + | **2009年10月から2011年3月までは、キャスター全員が隔週での担当となっていた。この場合、出張や休暇などで不在の場合を除き、通常は対馬・鈴木コンビ、藤岡・坂本コンビで担当していた。  | ||
| + | **なお、いずれもニュースを担当しない日は、不定期でスポーツ情報などを担当するサブキャスターに回ることがある。  | ||
| + | **対馬は「俺のら~めんダイヒャッカ」、鈴木は「鈴スポ!」のコーナー取材を兼務する。  | ||
| + | |||
| + | ;フィールドキャスター  | ||
| + | *[[木邨将太]](2011年4月から。「発見!あの町この村」のコーナー取材も担当)  | ||
;天気予報  | ;天気予報  | ||
| − | *[[石塚絵里子]]  | + | *[[石塚絵里子]](月・火・水担当。2008年3月まで1期目の天気予報担当。2009年4月から2期目の再起用。代理でニュースを担当する場合がある)  | 
| + | *[[落合由佳]](木・金担当)  | ||
| + | **2010年10月から2010年3月までは、隔週で担当。  | ||
| + | **石塚は「あおもり昔語り」の案内人、落合は「乙女ん」「発見!あの町この村」のコーナー取材を兼務する。  | ||
;その他  | ;その他  | ||
| − | *[[  | + | *[[坂本佳子]](「旬カレ!」担当。2010年4月から2011年3月までニュース担当、2010年3月以前も番組内コーナーや代理で天気予報を担当)  | 
| − | + | ||
| − | + | ||
=== 過去 ===  | === 過去 ===  | ||
<!--50音順-->  | <!--50音順-->  | ||
| − | *[[石井江奈]]  | + | *[[荒井千里]](天気・ラーメン企画などを担当)  | 
| + | *[[石井江奈]](初代キャスター)  | ||
*[[大川原儀明]]  | *[[大川原儀明]]  | ||
*[[川井綾子]]    | *[[川井綾子]]    | ||
*[[小林季樹]]([[記者]])  | *[[小林季樹]]([[記者]])  | ||
*[[坂口千夏]]  | *[[坂口千夏]]  | ||
| − | *[[  | + | *[[泉山まどか]](記者、旧姓:桜田)  | 
| + | *[[木村慎吾]](ラーメン企画などを担当)  | ||
*[[佐々木正洋 (青森朝日放送)|佐々木正洋]]  | *[[佐々木正洋 (青森朝日放送)|佐々木正洋]]  | ||
| + | *[[下田武史]]  | ||
*[[竹中知華]]  | *[[竹中知華]]  | ||
*[[千田哲史]](記者)  | *[[千田哲史]](記者)  | ||
| − | *[[畑山隆則]](元[[プロボクサー]]  | + | *[[畑山隆則]](元[[プロボクサー]] スポーツキャスターとして登場)  | 
*[[波多野里奈]]  | *[[波多野里奈]]  | ||
*[[藤田亜希子]]  | *[[藤田亜希子]]  | ||
| + | *[[藤元由紀]](天気予報担当)  | ||
| + | *[[増田明美 (アナウンサー)|増田明美]]  | ||
*[[柳瀬若菜]]  | *[[柳瀬若菜]]  | ||
| + | *[[吉葉和義]]([[気象予報士]]・[[アップルウェザー]]所属、「ツキイチおてんき~わ~ど」に出演)  | ||
| − | ==   | + | == 特集・コーナー ==  | 
| − | *  | + | :●のコーナーは、ABA公式ホームページにてインターネット動画配信を行っている。  | 
| − | *  | + | *東北湯けむり紀行([[All-nippon News Network|ANN]]東北6局共同企画) - 主に月曜  | 
| − | *  | + | *発見!あの町この村● - 主に火曜隔週  | 
| − | *  | + | *水トク! - 水曜  | 
| + | *あおもり昔語り - 主に木曜隔週  | ||
| + | *あおもりラーメン大百科(2009年9月で終了)→俺のら~めんダイヒャッカ/乙女ん(2010年6月から)● - 主に木曜隔週  | ||
| + | *週末ナビ - 金曜  | ||
| + | *旬カレ! - 月1回  | ||
| + | *給食コレクション - 不定期  | ||
| + | *人生満喫倶楽部 - 不定期  | ||
| + | *Rikako's Number→鈴スポ! - 不定期  | ||
| + | *ツキイチおてん・きーわーど - 毎月金曜最終週(終了)  | ||
| − | ==   | + | == その他 ==  | 
| − | *  | + | *在青テレビ局の夕方ニュース番組としては、唯一全国ニュースのタイトルを流用(ANNをabaに差し替えるのみ)している。  | 
| − | + | *当初はモノラル放送であったが、2005年ごろから[[ステレオ放送]]に変更された。  | |
| + | *県内ニュースの時と全国向けニュースの時では、字幕テロップのデザインが異なっている(全国ニュースの時は、テレビ朝日で使用するものに似たデザインを使用するが、字幕は全般に[[明朝体]]のフォントを多用している)。  | ||
| + | *天気予報の中では、天気に関する問題を3択にした「'''お天気クイズ'''」を行っている。石塚・落合両キャスターが天気予報終了直後に出題、CMを挿みニュース担当キャスター2人それぞれの解答と正解を発表している。なお、落合キャスターが担当の日などには出題されないこともある。  | ||
| + | *[[1991年]][[10月]]の開局当時([[ABAステーション]])は、制作費を抑えるため18:30からの15分しか放送されなかった。八戸の本社(現在は八戸支社)スタジオからもニュースを伝えていた。なお、残りの15分は[[おじゃまんが山田くん]]などのアニメ番組(6月頃には高校野球の有力校を紹介する「めざせ甲子園」を放送<現在は当番組のコーナーとして放送>)と天気番組「[[お天気パレット]]」に当てられた。その「ABAステーション」は数年後に18:55までの放送となった。  | ||
*リポートを担当する記者の中には、[[青森テレビ]]アナウンサーからABAの記者に転職した[[田中珠紀]]がいる。かつては裏番組である「[[ATVニュースワイド]]」のキャスターを務めていた。  | *リポートを担当する記者の中には、[[青森テレビ]]アナウンサーからABAの記者に転職した[[田中珠紀]]がいる。かつては裏番組である「[[ATVニュースワイド]]」のキャスターを務めていた。  | ||
| + | *2008年[[7月7日]]月曜日の放送は、前日大間沖でABAの取材クルーを乗せたヘリコプターが消息不明となったニュースを長時間割いて伝えた。尚、同時間帯に放送される県内他テレビ局の下記に記述するニュース番組でもトップで伝えていた。尚、[[7月8日]]以降も同様の対応を採っている。  | ||
| + | *2009年からは月曜-金曜「[[ワイド!スクランブル]]」内の昼前ローカル天気後に当番組の予告を放送する様になった。これにより、在青テレビ局全てで夕方のニュース番組の予告を放送している([[青森放送]]は金曜日のみ)。  | ||
| + | *[[2011年]]春改変で、在青テレビ局の夕方ニュース番組では唯一、キャスター陣やテーマ曲などの変更を行わなかった。  | ||
| − | ==   | + | == 関連項目 ==  | 
| − | *[[  | + | *[[アルベナ情報局]]  | 
| − | *[[  | + | *[[スーパーJチャンネル]]  | 
| − | *[[  | + | *[[ANN夕方ローカルニュース一覧]]  | 
| + | *[[ワンポチッ]]  | ||
| + | *[[お天気パレット]]  | ||
== 外部リンク ==  | == 外部リンク ==  | ||
| − | *[http://www.aba-net.com/superj/  | + | *[http://www.aba-net.com/superj/ スーパーJチャンネルABA(ABA公式サイト)]  | 
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | ||
| − | + | {{DEFAULTSORT:すうはあしえいちやんねるえいひいえい}}  | |
| − | [[Category:  | + | [[Category:ローカル局のニュース・報道番組]]  | 
| − | [[Category:  | + | [[Category:青森朝日放送の番組]]  | 
| − | [[Category:  | + | [[Category:スーパーJチャンネル]]  | 
| − | + | ||
2011年12月10日 (土) 13:45時点における最新版
『スーパーJチャンネルABA』(スーパージェイチャンネルエービーエー)は、青森朝日放送で1997年3月31日から放送されている夕方のローカルニュース番組。ハイビジョン制作(青森市周辺以外の各支社などからのニュース映像もハイビジョンカメラで撮影するが、伝送設備の関係で16:9サイズでありながら標準画質となっている)。
他局のローカルニュース番組と比べ、ニュース以外のコーナーも多く、情報番組としての顔も併せ持つ。特にANN東北6局共同制作のコーナー(東北湯けむり紀行・東北なべめぐり)や、県内のラーメン店を紹介するコーナーなどを設けている(テレビ朝日発「スーパーJチャンネル」の特集コーナー「暮らしの達人(ナレーターが八戸市出身の十日市秀悦)」〔関東ローカルで放送されたもの〕を放送した時もある)。
2005年4月から2006年3月まで金曜日は『スーパーJチャンネルaba Friday』(略称「JF」)として、週末情報を中心に放送していた。
放送時間[編集]
Jチャンネル(現在)
- 月曜 - 金曜 18:18-19:00
 
- ※2003年4月から2005年3月まで、金曜は17:00 - 19:00にローカル情報番組「シューマッツ」を放送しており、17:54からの全国ニュースを放送する以外は、ほとんどローカルニュースの時間を設けていなかった。
 
- 土曜・日曜は「ANNスーパーJチャンネル」(17:30 - 17:55)の中で17:46 - 17:51頃に県内ニュースを放送(2008年10月からは17:55-18:00の「お天気パレット」終了に伴い、県内の天気予報も放送。そのため17:49頃から放送される全国の天気予報はネットされなくなった。2011年に青森県内の天気予報が17:55-18:00に『ABA天気』として独立番組となり、全国の天気予報のネットを再開した)。
 - 年末年始は「ANNスーパーJチャンネル」(原則18:00-18:30)の中で18:23頃から県内ニュースと天気予報を放送。 また、ビッグスポーツイベントなどの中継などによっては放送時間が短縮となる。
- 地上デジタル放送のEPGでは、16:54(2010年10月1日までは17:00)からの全国ニュースの時間を含めて「スーパーJチャンネルaba」としている。
 
 
出演者[編集]
現在[編集]
- キャスター
 
- 対馬孝之(1期目のキャスターは2002年-2005年に担当し、その後は後任のキャスターが不在の時のみ代理担当。2009年1月から2期目の再起用)
 - 藤岡勇貴(2009年10月から担当)
 - 鈴木理香子(2009年4月から担当、2008年4月から2009年3月までは天気予報担当)
- 対馬と藤岡は隔週での担当。
 - 2009年10月から2011年3月までは、キャスター全員が隔週での担当となっていた。この場合、出張や休暇などで不在の場合を除き、通常は対馬・鈴木コンビ、藤岡・坂本コンビで担当していた。
 - なお、いずれもニュースを担当しない日は、不定期でスポーツ情報などを担当するサブキャスターに回ることがある。
 - 対馬は「俺のら~めんダイヒャッカ」、鈴木は「鈴スポ!」のコーナー取材を兼務する。
 
 
- フィールドキャスター
 
- 木邨将太(2011年4月から。「発見!あの町この村」のコーナー取材も担当)
 
- 天気予報
 
- 石塚絵里子(月・火・水担当。2008年3月まで1期目の天気予報担当。2009年4月から2期目の再起用。代理でニュースを担当する場合がある)
 - 落合由佳(木・金担当)
- 2010年10月から2010年3月までは、隔週で担当。
 - 石塚は「あおもり昔語り」の案内人、落合は「乙女ん」「発見!あの町この村」のコーナー取材を兼務する。
 
 
- その他
 
- 坂本佳子(「旬カレ!」担当。2010年4月から2011年3月までニュース担当、2010年3月以前も番組内コーナーや代理で天気予報を担当)
 
過去[編集]
- 荒井千里(天気・ラーメン企画などを担当)
 - 石井江奈(初代キャスター)
 - 大川原儀明
 - 川井綾子
 - 小林季樹(記者)
 - 坂口千夏
 - 泉山まどか(記者、旧姓:桜田)
 - 木村慎吾(ラーメン企画などを担当)
 - 佐々木正洋
 - 下田武史
 - 竹中知華
 - 千田哲史(記者)
 - 畑山隆則(元プロボクサー スポーツキャスターとして登場)
 - 波多野里奈
 - 藤田亜希子
 - 藤元由紀(天気予報担当)
 - 増田明美
 - 柳瀬若菜
 - 吉葉和義(気象予報士・アップルウェザー所属、「ツキイチおてんき~わ~ど」に出演)
 
特集・コーナー[編集]
- ●のコーナーは、ABA公式ホームページにてインターネット動画配信を行っている。
 
- 東北湯けむり紀行(ANN東北6局共同企画) - 主に月曜
 - 発見!あの町この村● - 主に火曜隔週
 - 水トク! - 水曜
 - あおもり昔語り - 主に木曜隔週
 - あおもりラーメン大百科(2009年9月で終了)→俺のら~めんダイヒャッカ/乙女ん(2010年6月から)● - 主に木曜隔週
 - 週末ナビ - 金曜
 - 旬カレ! - 月1回
 - 給食コレクション - 不定期
 - 人生満喫倶楽部 - 不定期
 - Rikako's Number→鈴スポ! - 不定期
 - ツキイチおてん・きーわーど - 毎月金曜最終週(終了)
 
その他[編集]
- 在青テレビ局の夕方ニュース番組としては、唯一全国ニュースのタイトルを流用(ANNをabaに差し替えるのみ)している。
 - 当初はモノラル放送であったが、2005年ごろからステレオ放送に変更された。
 - 県内ニュースの時と全国向けニュースの時では、字幕テロップのデザインが異なっている(全国ニュースの時は、テレビ朝日で使用するものに似たデザインを使用するが、字幕は全般に明朝体のフォントを多用している)。
 - 天気予報の中では、天気に関する問題を3択にした「お天気クイズ」を行っている。石塚・落合両キャスターが天気予報終了直後に出題、CMを挿みニュース担当キャスター2人それぞれの解答と正解を発表している。なお、落合キャスターが担当の日などには出題されないこともある。
 - 1991年10月の開局当時(ABAステーション)は、制作費を抑えるため18:30からの15分しか放送されなかった。八戸の本社(現在は八戸支社)スタジオからもニュースを伝えていた。なお、残りの15分はおじゃまんが山田くんなどのアニメ番組(6月頃には高校野球の有力校を紹介する「めざせ甲子園」を放送<現在は当番組のコーナーとして放送>)と天気番組「お天気パレット」に当てられた。その「ABAステーション」は数年後に18:55までの放送となった。
 - リポートを担当する記者の中には、青森テレビアナウンサーからABAの記者に転職した田中珠紀がいる。かつては裏番組である「ATVニュースワイド」のキャスターを務めていた。
 - 2008年7月7日月曜日の放送は、前日大間沖でABAの取材クルーを乗せたヘリコプターが消息不明となったニュースを長時間割いて伝えた。尚、同時間帯に放送される県内他テレビ局の下記に記述するニュース番組でもトップで伝えていた。尚、7月8日以降も同様の対応を採っている。
 - 2009年からは月曜-金曜「ワイド!スクランブル」内の昼前ローカル天気後に当番組の予告を放送する様になった。これにより、在青テレビ局全てで夕方のニュース番組の予告を放送している(青森放送は金曜日のみ)。
 - 2011年春改変で、在青テレビ局の夕方ニュース番組では唯一、キャスター陣やテーマ曲などの変更を行わなかった。