「コンビニたん」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=コンビニたん&oldid=12315646)  | 
				|||
| 23行目: | 23行目: | ||
{{stub}}  | {{stub}}  | ||
| − | [[  | + | *[[wiki:コンビニたん]]  | 
2007年6月7日 (木) 22:24時点における最新版
コンビニたんとは、画像掲示板 ふたば☆ちゃんねるの「二次元裏@ふたば」掲示板において、有志(掲示板の参加者)たちが「既存のコンビニエンスストアをキャラクター化・擬人化する」という企画のもとにデザインした少女キャラクター群である。
概要[編集]
日本には、古来から人格を認められていない各種生物や無生物などを擬人化する流れが存在し、それをコミカライズする文化もまた戯画や漫画の歴史とほぼ等しい長さを持つが、コンビニたんもその例に漏れず、これらの擬人化キャラクターの一環として捉えることができる。
至近な例では、同じく二次元裏@ふたば掲示板から誕生したOSたんなどが記憶に新しく、また成立の過程、コンビニたん世界の構築プロセスなどでも同様の流れを追っている点でも一致する。
コンビニたんの各キャラクターは、実在のコンビニチェーンをモチーフに、それぞれのコンビニチェーンの特色などをコスチュームや性格に(ある程度)織り込んだキャラクターとしてデザインされている。ただし、基本コンセプトとしては「店舗の数だけコンビニたんも居る」としていることもあり、必ずしも一人のキャラクター(デザイン)として固まっている訳ではない。
キャラクター紹介[編集]
キャラクターは大手コンビニのみに限られたものではない。北は北海道、南は沖縄まで、擬人化されたコンビニは現在40店舗以上。 キャラクターデザイン数は200を越える。
外部リンク[編集]
- 双葉町コンビニーズ (画像保管メイン)
 - 双葉町コンビニーズ二丁目 (二代目ログ保管と文字の掲示板)
 - コンビニたん.com (初代ログ保管と文字の掲示板)