|  |   | 
| 3行目: | 3行目: | 
|  | '''日本プロゲーマー審査機構JPO'''(''Japan Pro-Gamer Organization'' )はプロゲーマーを認定する機構である。 |  | '''日本プロゲーマー審査機構JPO'''(''Japan Pro-Gamer Organization'' )はプロゲーマーを認定する機構である。 | 
|  | <br /> |  | <br /> | 
| − | 主にe-Sports普及活動、ゲーム大会主催、プロゲーマー認定「プロテスト」などを行っている。
 | + | というのは馬鹿の妄想であるww | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 通称「JPO」日本のゲーマーの殆どがJPOを知っており、プロゲーマーになるためJPOのプロテストを受ける者が後をたたない。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | プロゲーマー認定などを考えたのは日本初で自称プロゲーマーで溢れた中
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 誰が真のプロゲーマーなのかを決めるのがJPOの役目である。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''JPO設立''' ==
 | + |  | 
| − | 平成24、2012年1月18日(木)設立。活動資金'''7000万'''。
 | + |  | 
| − | 設立当時、申請料'''200'''万円。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 申請者はプロゲーマーとして認定されゲームが80%引きになるカードが授与されると定めていたが
 | + |  | 
| − | 現在は'''2000'''円で申請できるようになりカード特典は無くなった。
 | + |  | 
| − | <br>
 | + |  | 
| − | 現在はJPOの都合により設立当初のJPO公式サイトは閉鎖されている。
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''JPOメンバー''' ==
 | + |  | 
| − | [http://twitter.com/treeboa2 TreeBoa]を中心とし設立当初のメンバーは'''3人'''。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | メンバーの多くは'''プロゲーマー・ゲーマー・メディア関係者'''で構成され。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | Steamゲーム所有数世界一の[http://twitter.com/yamaog3 やまおじさん]や、家庭用ゲームも熟知しているスタッフも所属している。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 年齢層は主に10~20代が中心となり若者らしい柔軟な発想、斬新なアイディアによるメディアストームある組織で
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 現在はメンバーが増えつつあり'''30人'''を越えたとされる。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 基本的に新規メンバーはJPOメンバーが人材を見つけてスカウトする形になっている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | スカウトされやすい人材は情報発信力があるか、特定ゲームジャンルにおいて影響力があるかである。
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | ==='''会員特典'''===
 | + |  | 
| − | 1、JPO活動ツールと称した、スクリプト、トリップ、マニュアル、Beポイント等が配布される。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 2、matsujunnが運営するe-Sportsカフェでの飲食、ネットサーフィンなどの料金が全て無料になる。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 3、遠征費など大会入場金などJPOから支援金がでる。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''目的''' ==
 | + |  | 
| − | 日本のゲーム業界の健全化を目指すためプロゲーマー制度設立、e-Sports普及活動を掲げている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | ここ近年、JPOは韓国にも力を入れている、韓国のe-Sports協会[http://www.e-sports.or.kr/ KeSPA]と協力関係を置き。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 最終的に全てのプロゲーマーをJPOが供給し、プロゲーマー文化を発足し、職業プロゲーマーを確立させるつもりである。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そして国内のe-Sports競技人口を100万人以上に増やすことを目標としている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | スローガンは'''「全ての娯楽・ゲームを我らに」'''である。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | プロゲーマーはJPOに所属し、プロゲーマーとしての名声・実力を磨き
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | ゲーマーたちから憧れる存在になるように指導されている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そしてJPOはプロゲーマー達のスター性を最大限に引き出すためプロデュース活動にも力を入れている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | これによりゲーマーたちは、プロゲーマーブランドを目指しJPOは日本でのe-Sports発展を見込む狙いである。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | JPOプロゲーマーはボランティア+出来高制であり、大会などで活躍をすると賞金が支払われる。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | =='''e-Sports界への影響'''==
 | + |  | 
| − | 様々なゲームで活躍するJPO代表(TreeBoa)がe-Sports活動を始めたことに対し
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 数多くのゲーマー達は驚きを隠せなかった。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 何故ならゲーマー間ではe-Sportsで活動する者は'''ウサンクサイ大人'''というレッテルが貼られており
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 大してゲームをやっていないのにe-Sportsで取り仕切る者(老害・ニワカ・WEBサービス目的)が多いので不満を抱くゲーマーが多くいた。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | それとは全く逆であるJPO代表は10~20代の若者から期待され、'''ゲーマー視点'''に立って活動しており
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | ゲーマー達と親密に交流を深めたり、大会を開きゲームコミュニティを盛り上げたりなど。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | その行動が多くの人に認められ、e-Sports界に一大旋風を巻き起こしたのである。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''JPO公認プロゲーマー''' ==
 | + |  | 
| − | <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/BuddhaJPN Bambuddha]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/barusa3 Barusa]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/DahLIAsphyxia DahLIA]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/delave_fps delave]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/FPS_RankaLee Hellsing]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/JungleKKK junglemori]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/kasumiQwon/ Kasumi]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/nabdkenny KeNNy]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/kennnyo_jp Kennnyo]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Kusaru_FPS KusaruN]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/ons_lecter lecter]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Junya_Noppo Noppo]
 | + |  | 
| − | </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/sakonoko sako]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/SchNe11 SchNe11]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/shakkoshako shakkoshako]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/sion_cojp Sion]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/penicillin_21 Soyu]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/sf_spygea SPYGEA]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/kenkenki Taru]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/toriyama Toriyama]
 | + |  | 
| − | * [http://www.team-risingsun.com/ LoLのプロゲーマー集団「TRS」]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/uNleashed_jp uNleashed (田原氏)]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/intent/user?screen_name=yamatonjp YamatoN]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/yukishiro3 Yukishiro]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/yutitarou Yuti]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/itottulan いとっちゃん]
 | + |  | 
| − | </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/tokidoki77 ときど]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/hashibirofood ふ~ど]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/finneru フィンネル]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/magotto3 マゴ]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/rightarmlol 右腕]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Itazan_Kuma 板橋ザンギエフ]
 | + |  | 
| − | </div><br style="clear: left;" />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''公認可能なゲーム''' ==
 | + |  | 
| − | 主に競技人口が多く大会などが開かれているかなどで公認可能なゲームが決まる。
 | + |  | 
| − | <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [[Age of Empires III]]
 | + |  | 
| − | * [[Alliance of Valiant Arms]]
 | + |  | 
| − | * [[ Call of Duty4]]
 | + |  | 
| − | * [[ Counter-Strike]]
 | + |  | 
| − | * [[Counter-Strike Neo]]
 | + |  | 
| − | * [[Counter-Strike Online]]
 | + |  | 
| − | * [[Counter-Strike: Condition Zero]]
 | + |  | 
| − | * [[Counter-Strike: Global Offensive]]
 | + |  | 
| − | * [[Counter-Strike: Source]]
 | + |  | 
| − | * [[CROSSFIRE]]
 | + |  | 
| − | * [[CSPromod]]
 | + |  | 
| − | * [[ DOOM3]]
 | + |  | 
| − | </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [[ DOTA 2]]
 | + |  | 
| − | * [[Enemy Territory QuakeWars]]
 | + |  | 
| − | * [[ Half-Life2]]
 | + |  | 
| − | * [[ Heroes of Newerth]]
 | + |  | 
| − | * [[League of Legends]]
 | + |  | 
| − | * [[ Left 4 Dead]]
 | + |  | 
| − | * [[ Painkiller]]
 | + |  | 
| − | * [[ QUAKE LIVE]]
 | + |  | 
| − | * [[Quake3]]
 | + |  | 
| − | * [[ Quake4]]
 | + |  | 
| − | * [[SPECIAL FORECE]]
 | + |  | 
| − | * [[ SPECIAL FORECE 2]]
 | + |  | 
| − | </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [[ StarCraft]]
 | + |  | 
| − | * [[StarCraft II]]
 | + |  | 
| − | * [[Sudden Attack]]
 | + |  | 
| − | * [[Team Fortress 2]]
 | + |  | 
| − | * [[Team Fotress Classic]]
 | + |  | 
| − | * [[Tekken(鉄拳)]]
 | + |  | 
| − | * [[ Unreal Tournament]]
 | + |  | 
| − | * [[ Unreal Tournament 3]]
 | + |  | 
| − | * [[ Warcraft3]]
 | + |  | 
| − | * [[ Warsow]]
 | + |  | 
| − | * [[ Wolfenstein: Enemy Territory]]
 | + |  | 
| − | </div><br style="clear: left;" />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | =='''プロテスト''' ==
 | + |  | 
| − | プロゲーマーになるにはJPOのプロテストを受けなくてはならない。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 勝手にプロゲーマーを名乗ることは可能だが、それは”自称プロゲーマー”になってしまう。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 正式に認められるためにはJPOのプロテストを受ける必要がある。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 合格基準は操作性/判断力/知識/スター性の4つの総合評価で決まる。
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | =='''ネット上の反響'''==
 | + |  | 
| − | 当初JPOはネット上で物凄い批判/パッシングなどを浴び。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | はちま起稿、オタク.com、Negitakuなど様々なゲームメディアから特集されるほど話題になった。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | プロゲーマーを認定するという機関に気に食わなかったBarusaやYamatoN達のプロゲーマーが抗議を行った。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | だがJPOのケツモチをやっている、プロペラ団が仲裁に入りTwitterの抗議は食い止めた。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そしてネット上での反応はJPOのプロゲーマー認定という斬新な発想に魅了され。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 切り込み隊長「やまもといちろう」等、4gamerライター含め、多くのゲーマー・有名人達からJPOは高い支持を得ることになった。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | ==='''反逆者'''===
 | + |  | 
| − | JPOのやり方を不満に思う通称プロゲーマーたちがTwitterなどでTreeBoaに対しキレていた。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | Barusa「@TreeBoa2 ほとんどのプロゲーマーと言うのは日本のプロゲーマーですか?海外のプロゲーマーですか? そんなの聞いたこと無いですね。 自分で考えてください? 貴方にはそれを説明する義務があるんじゃないですか? 」
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | '''Barusa「なんでこいつが勝手に認定してるんだ?ふざけやがって。」'''
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | '''YamatoN「@TreeBoa2 あんたいい加減にしろ迷惑行為で訴えるぞ?」'''
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | YamatoN「とりあえずブロック。」
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | だがこの後JPOに多額の金をつまれJPO公認プロゲーマーとして契約することが決まった。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''JPOと関わりのある組織/有名人''' ==
 | + |  | 
| − | <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/matsujunn matsujunn]
 | + |  | 
| − | * [http://www.4gamer.net/ 4gamer]
 | + |  | 
| − | * [http://www.livedoor.com/ livedoor]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/bulkneets mala]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Hamachiya2 ぼくはまちちゃん]
 | + |  | 
| − | * [http://e-sports-square.com/ e-Sports SQUARE]
 | + |  | 
| − | * [http://gs.inside-games.jp/ GameSpark(Riot_兄)]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/BRZRK BRZRK]
 | + |  | 
| − | * [http://www.negitaku.org/ Negitaku]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/pg_inaba 稲葉敦志(pg_inaba)]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Shingi 週刊アスキー(shingi)]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/pigeon6 GameJam代表]
 | + |  | 
| − | </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/zikuu_chan Zikuu]
 | + |  | 
| − | * [http://news.70.kg/%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%AE%B6%E6%97%8F 運用家族]
 | + |  | 
| − | * [http://0taku.livedoor.biz/ オタク.com(オタコム)]
 | + |  | 
| − | * [http://jin115.com/ 俺的ゲーム速報@JIN(自称プロゲーマー)]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/masaichiroo 4gamerライター(川崎政一郎)]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Kojima_Hideo 小島秀夫(MGS)]
 | + |  | 
| − | * [[コナミ]]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/Yoshidamian ジャックハンター吉田]
 | + |  | 
| − | * [http://blog.esuteru.com/ はちま起稿]
 | + |  | 
| − | * [http://www.hamatea.jp/ ハマティー]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/BuddhaJPN Buddha(日本ポーカー協会)]
 | + |  | 
| − | </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 | + |  | 
| − | * [http://senshu-e-sports.com/espa.html eSPA(eスポーツ学生連盟)]
 | + |  | 
| − | * [http://www.japan-e-s-a.jp/ JESPA協会]
 | + |  | 
| − | * [[Fr3g]]
 | + |  | 
| − | * [[プロペラ団]]
 | + |  | 
| − | </div><br style="clear: left;" />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | =='''プロゲーマー制度の問題点'''==
 | + |  | 
| − | プロゲーマーにつく'''スポンサー(企業)'''は、プロゲーマーに高い'''契約金'''を払う必要がある。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そのため、企業の経営を圧迫することになり
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 企業は「'''プロゲーマー制は本当に必要か?契約金の元も取れないしマーケティング効果は薄いのでは?」'''と疑問を持つようになった。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そこで契約金が無く、安い賞金でプロゲーマーと契約するJPOが誕生した。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そして多くの企業が高い契約金に困っており、契約金をゼロにできるJPOに賛同した。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | これに賛同した多くの企業はJPOと共にプロゲーマーにスポンサーとしてついた。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 金銭的な面は全てJPOに任せるつもりである。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | ただ、苦しむのはプロゲーマーであって契約金も支払われない出来高制のJPOに不満を抱いている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 中には不満を抱き反抗的な態度をとる選手も多くない、だが1回目はJPO側から厳重注意され
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | それでも反抗的な態度をとるとクビにされ圧力をかけられ一生プロゲーマーとして更生できなくなる。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | そしてJPOは腕利きのゲーマーを確保しプロゲーマーとしてスポンサーなどに送り込むのである。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 契約を断るゲーマーには'''「JPOと契約しないとプロゲーマーになれない」'''などと言い圧力をかけ契約をせがみ。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | ゲーマー達の憧れの"プロゲーマー”という地位につけこんだいい文句である。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 多くの有名スポンサーも傘下におき、全てのプロゲーマーを供給し支配するつもりである。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | =='''噂'''==
 | + |  | 
| − | JPOの利益は'''プロペラ団'''という悪の組織に渡っている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 2chのネガキャン書き込みの90%はJPO役員によるものらしい。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | ゲーム会社からステマ、ネガキャンなどによりゲーム会社などから金を受けとっているなどと様々な噂がたっている。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | '''e-Sports SQUARE、AJC、4gamerとはズブズブの関係'''らしくよく現実で面会しているらしい。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 他にはベネヨッタ、犬神などで知られるプラチナゲームズの新規IP「マックスアナーキー」をネガキャンして売り上げを減らして潰すなど風評被害ギリギリのことまでやっているという噂がある。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | '''そしてプラチナゲームズのPG_inabaに対して圧力をかけDota2をステマさせるべくVavle社に向かうように指示していたという噂。'''
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 他にはアカウントハッキング、ウイルス配布によるデスクトップ盗聴、犯罪予告、DDOS攻撃によるサイトの妨害まで組織ぐるみによる犯行も行っているという噂がある。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | livedoorの某ハッカーや運用家族のクラッカーもバックについているという噂もある。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 日本のゲーム業界に影響を持つゲハブロガー、'''俺的ゲーム速報JIN'''に対してLoLのステマを行わせたらしい。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 2012年TGSで'''小島秀夫監督'''と面会しているらしい。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | Guild Wars2というゲームでJPOはギルド参加を断られ復讐としてGW2のプレーヤーの大半をLoLに引き抜き、GW2を干し上げ過疎らせたらしい。
 | + |  | 
| − | <br />
 | + |  | 
| − | 脅し文句は'''「JPO代表の裏の顔知ってるか?」'''である。
 | + |  | 
| − |   | + |  | 
| − | == '''関連リンク''' ==
 | + |  | 
| − | * [http://jpo.dyndns.tv/ JPOサイト]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/i/#!/PG_inaba/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Flockerz.com%2Fs%2F240838264 PG_inaba(稲葉敦志) Dota2のロゴを撮影]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/i/#!/PG_inaba/media/slideshow?url=http%3A%2F%2Flockerz.com%2Fs%2F240846349 PG_inaba(稲葉敦志) Valveのトップ(ゲイブ)とツーショット]
 | + |  | 
| − | * [http://twitter.com/i/#!/TreeBoa2/media/slideshow?url=pic.twitter.com%2Fr8u6XEqs e-Sports SQUAREとズブズブ]
 | + |  | 
| − | * [http://megalodon.jp/2012-1001-1653-46/blog.esuteru.com/search?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%A9%9F%E6%A7%8B 「【ナニコレ】日本プロゲーマー審査機構なるものがいつのまにか設立される。 申請料は200万円」]
 | + |  | 
| − | * [http://megalodon.jp/2012-1001-1655-02/0taku.livedoor.biz/archives/4081284.html 「日本プロゲーマー審査機構(JPO)とかいう謎の機関が誕生ww審査料200万円wwwヤクザかww」]
 | + |  | 
| − | * [http://megalodon.jp/2012-1016-2201-13/jin115.com/archives/51905193.html 俺的ゲーム速報JINのブログにLeague of Legendsのステマ依頼]
 | + |  | 
| − | * [http://megalodon.jp/2012-1001-1931-36/www.negitaku.org/news/15812/ Negitaku エイプリルフールのプロゲーマー審査機構ネタ(デューク花水木)]
 | + |  | 
| − | * [http://megalodon.jp/2012-1001-1708-27/https://twitter.com:443/kirik/status/159891677602000896 やまもといちろうがJPOにコメント]
 | + |  |