「ジャン・リュック・ラガルデール賞」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				| 1行目: | 1行目: | ||
| − | '''ジャン・リュック・ラガルデール賞'''('''Prix Jean-Luc Lagardere''')とは[[フランス]]・[[ロンシャン競馬場]]の2歳限定・[[芝]]1400[[メートル]]で行われる[[競馬]]の[[競馬の競走|競走]]である。グループ1([[競馬の競走格付け|G1]])に指定されている。例年[[  | + | '''ジャン・リュック・ラガルデール賞'''('''Prix Jean-Luc Lagardere''')とは[[フランス]]・[[ロンシャン競馬場]]の2歳限定・[[芝]]1400[[メートル]]で行われる[[競馬]]の[[競馬の競走|競走]]である。グループ1([[競馬の競走格付け|G1]])に指定されている。例年[[凱旋門賞ウィークエンド|凱旋門賞と同日に行われる]]。  | 
==歴史==  | ==歴史==  | ||
| 78行目: | 78行目: | ||
|style="text-align:center"|第27回||[[1880年]]月日||Perplexite||牡4||||||W.Webb||Baron A.de Schickler  | |style="text-align:center"|第27回||[[1880年]]月日||Perplexite||牡4||||||W.Webb||Baron A.de Schickler  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第28回||[[1881年]]月日||Vigilant||牡4||||E.Rolfe||T  | + | |style="text-align:center"|第28回||[[1881年]]月日||Vigilant||牡4||||E.Rolfe||T.Carter||H.Delamarre  | 
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第29回||[[1882年]]月日||Vernet||牡4||||E.Rolfe||T  | + | |style="text-align:center"|第29回||[[1882年]]月日||Vernet||牡4||||E.Rolfe||T.Carter||H.Delamarre  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第30回||[[1883年]]月日||Fra Diavolo||||||||F.Carter||P.Aumont  | |style="text-align:center"|第30回||[[1883年]]月日||Fra Diavolo||||||||F.Carter||P.Aumont  | ||
| 114行目: | 114行目: | ||
|style="text-align:center"|第45回||[[1898年]]月日||Holocauste||牡2||||||||  | |style="text-align:center"|第45回||[[1898年]]月日||Holocauste||牡2||||||||  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第46回||[[1899年]]月日||Ramadan||2||||J.Dodd||J  | + | |style="text-align:center"|第46回||[[1899年]]月日||Ramadan||2||||J.Dodd||J.Watson||  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第47回||[[1900年]]月日||||牡2||||||||  | |style="text-align:center"|第47回||[[1900年]]月日||||牡2||||||||  | ||
| 124行目: | 124行目: | ||
|style="text-align:center"|第50回||[[1903年]]月日||Ob||牡2||||G.Stern||||E.Blanc  | |style="text-align:center"|第50回||[[1903年]]月日||Ob||牡2||||G.Stern||||E.Blanc  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第51回||[[1904年]]月日||Val D'or||牡2||||G.Stern||R.Denman||W  | + | |style="text-align:center"|第51回||[[1904年]]月日||Val D'or||牡2||||G.Stern||R.Denman||W.Vanderbilt  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第52回||[[1905年]]月日||Prestige||牡2||||||W.Duke||E.Blanc  | |style="text-align:center"|第52回||[[1905年]]月日||Prestige||牡2||||||W.Duke||E.Blanc  | ||
| 138行目: | 138行目: | ||
|style="text-align:center"|第57回||[[1910年]]月日||Faucheur||牡2||||M.Barat||||  | |style="text-align:center"|第57回||[[1910年]]月日||Faucheur||牡2||||M.Barat||||  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第58回||[[1911年]]月日||Montrose||||||F.O'Neill||W.Duke||W  | + | |style="text-align:center"|第58回||[[1911年]]月日||Montrose||||||F.O'Neill||W.Duke||W.Vanderbilt  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第59回||[[1912年]]月日||Ecouen||牡2||||||C.Bartholomew||  | |style="text-align:center"|第59回||[[1912年]]月日||Ecouen||牡2||||||C.Bartholomew||  | ||
| 152行目: | 152行目: | ||
|style="text-align:center"|第64回||[[1922年]]月日||Epinard||牡2||||||||P.Wertheimer  | |style="text-align:center"|第64回||[[1922年]]月日||Epinard||牡2||||||||P.Wertheimer  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第65回||[[1923年]]月日||Clavieres||牡2||||G.Stern||G.Stern||M  | + | |style="text-align:center"|第65回||[[1923年]]月日||Clavieres||牡2||||G.Stern||G.Stern||M.Heldy  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第66回||[[1924年]]月日||Ptolemy||牡2||||F.O'Neill||R.Denman||  | |style="text-align:center"|第66回||[[1924年]]月日||Ptolemy||牡2||||F.O'Neill||R.Denman||  | ||
| 194行目: | 194行目: | ||
|style="text-align:center"|第86回||[[1945年]]月日||Nirgal||牡2||||J.Doyasbere||C.Semblat||M.Boussac  | |style="text-align:center"|第86回||[[1945年]]月日||Nirgal||牡2||||J.Doyasbere||C.Semblat||M.Boussac  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第87回||[[1946年]]月日||Clarion||牡2||||||J.Cunnington||R  | + | |style="text-align:center"|第87回||[[1946年]]月日||Clarion||牡2||||||J.Cunnington||R.Strassburger  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第88回||[[1947年]]月日||Rigolo||牡2||||J.Doyasbere||||  | |style="text-align:center"|第88回||[[1947年]]月日||Rigolo||牡2||||J.Doyasbere||||  | ||
| 220行目: | 220行目: | ||
|style="text-align:center"|第99回||[[1958年]]月日||Tiepoletto||牡2||1:42.38||||E.Pollet||Madame J.Couturie  | |style="text-align:center"|第99回||[[1958年]]月日||Tiepoletto||牡2||1:42.38||||E.Pollet||Madame J.Couturie  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center; white-space:nowrap"|第100回||[[1959年]]月日||Angers||牡2||1:39.74||||||Madame R  | + | |style="text-align:center; white-space:nowrap"|第100回||[[1959年]]月日||Angers||牡2||1:39.74||||||Madame R.Strassburger  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第101回||[[1960年]]月日||Right Royal||牡2||1:41.84||R.Poincelet||E.Pollet||Madame J.Couturie  | |style="text-align:center"|第101回||[[1960年]]月日||Right Royal||牡2||1:41.84||R.Poincelet||E.Pollet||Madame J.Couturie  | ||
| 226行目: | 226行目: | ||
|style="text-align:center"|第102回||[[1961年]]月日||Abdos||牡2||1:42.54||||||M.Boussac  | |style="text-align:center"|第102回||[[1961年]]月日||Abdos||牡2||1:42.54||||||M.Boussac  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第103回||[[1962年]]月日||Hula Dancer||牝2||1:36.00||R.Poincelet||E.Pollet||Madame P  | + | |style="text-align:center"|第103回||[[1962年]]月日||Hula Dancer||牝2||1:36.00||R.Poincelet||E.Pollet||Madame P.Widener  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第104回||[[1963年]]月日||Neptunus||牡2||1:38.60||P.Glennon||E.Pollet||Madame J.Couturie  | |style="text-align:center"|第104回||[[1963年]]月日||Neptunus||牡2||1:38.60||P.Glennon||E.Pollet||Madame J.Couturie  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第105回||[[1964年]]月日||Grey Dawn||牡2||1:44.84||P.Glennon||E.Pollet||Madame P  | + | |style="text-align:center"|第105回||[[1964年]]月日||Grey Dawn||牡2||1:44.84||P.Glennon||E.Pollet||Madame P.Widener  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第106回||[[1965年]]月日||Soleil||牡2||1:41.16||||G.Watson||Baron G.de Rothschild  | |style="text-align:center"|第106回||[[1965年]]月日||Soleil||牡2||1:41.16||||G.Watson||Baron G.de Rothschild  | ||
| 240行目: | 240行目: | ||
|style="text-align:center"|第109回||[[1968年]]月日||Yelapa||牡2||1:48.4||R.Poincelet||M.Zilber||D.Wildenstein  | |style="text-align:center"|第109回||[[1968年]]月日||Yelapa||牡2||1:48.4||R.Poincelet||M.Zilber||D.Wildenstein  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第110回||[[1969年]]月日||Breton||牡2||1:42.0||L.Piggott||C  | + | |style="text-align:center"|第110回||[[1969年]]月日||Breton||牡2||1:42.0||L.Piggott||C.Bartholomew||P.Butler  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第111回||[[1970年]]月日||My Swallow||牡2||1:43.2||L.Piggott||P.Davey||D.Robinson  | |style="text-align:center"|第111回||[[1970年]]月日||My Swallow||牡2||1:43.2||L.Piggott||P.Davey||D.Robinson  | ||
| 248行目: | 248行目: | ||
|style="text-align:center"|第113回||[[1972年]]月日||Satingo||牡2||1:44.6||H.Samani||A.Head||Madame Wertheimer  | |style="text-align:center"|第113回||[[1972年]]月日||Satingo||牡2||1:44.6||H.Samani||A.Head||Madame Wertheimer  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第114回||[[1973年]]月日||Mississipian||牡2||1:39.7||B.Pyers||M.Zilber||N  | + | |style="text-align:center"|第114回||[[1973年]]月日||Mississipian||牡2||1:39.7||B.Pyers||M.Zilber||N.Hunt  | 
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第115回||[[1974年]]月日||Mariacci||牡2||1:46.2||style="white-space:nowrap"|Y.Saint-Martin||style="white-space:nowrap"|J  | + | |style="text-align:center"|第115回||[[1974年]]月日||Mariacci||牡2||1:46.2||style="white-space:nowrap"|Y.Saint-Martin||style="white-space:nowrap"|J.de Choubersky||Baron G.de Rothschild  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第116回||[[1975年]]月日||Manado||牡2||1:40.4||P.Paquet||F.Boutin||Madame S.Vanian  | |style="text-align:center"|第116回||[[1975年]]月日||Manado||牡2||1:40.4||P.Paquet||F.Boutin||Madame S.Vanian  | ||
| 262行目: | 262行目: | ||
|style="text-align:center"|第120回||[[1979年]]月日||Dragon||牡2||1:41.3||A.Goldsztejn||M.Saliba||M.Fustok  | |style="text-align:center"|第120回||[[1979年]]月日||Dragon||牡2||1:41.3||A.Goldsztejn||M.Saliba||M.Fustok  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第121回||[[1980年]]月日||Recitation||牡2||1:44.2||G.Starkey||G.Harwood||A  | + | |style="text-align:center"|第121回||[[1980年]]月日||Recitation||牡2||1:44.2||G.Starkey||G.Harwood||A.Bodie  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第122回||[[1981年]]月日||Green Forest||牡2||1:46.2||A.Gibert||M.Saliba||M.Fustok  | |style="text-align:center"|第122回||[[1981年]]月日||Green Forest||牡2||1:46.2||A.Gibert||M.Saliba||M.Fustok  | ||
| 276行目: | 276行目: | ||
|style="text-align:center"|第127回||[[1986年]]月日||Danishkada||牝2||1:40.7||[[イヴ・サンマルタン|Y.Saint-Martin]]||A.de Royer Dupre||His Highness Aga Khan  | |style="text-align:center"|第127回||[[1986年]]月日||Danishkada||牝2||1:40.7||[[イヴ・サンマルタン|Y.Saint-Martin]]||A.de Royer Dupre||His Highness Aga Khan  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第128回||[[1987年]]月日||Fijar Tango||牡2||1:45.2||A.Gibert||G  | + | |style="text-align:center"|第128回||[[1987年]]月日||Fijar Tango||牡2||1:45.2||A.Gibert||G.Mikhalides||M.Fustok  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第129回||[[1988年]][[10月9日]]||Kendor||牡2||1:40.8||M.Philipperon||R.Touflan||A.Bader  | |style="text-align:center"|第129回||[[1988年]][[10月9日]]||Kendor||牡2||1:40.8||M.Philipperon||R.Touflan||A.Bader  | ||
| 282行目: | 282行目: | ||
|style="text-align:center"|第130回||[[1989年]][[10月7日]]||Jade Robbery||牡2||1:40.6||[[キャッシュ・アスムッセン|C.Asmussen]]||[[アンドレ・ファーブル|A.Fabre]]||[[吉田善哉]]  | |style="text-align:center"|第130回||[[1989年]][[10月7日]]||Jade Robbery||牡2||1:40.6||[[キャッシュ・アスムッセン|C.Asmussen]]||[[アンドレ・ファーブル|A.Fabre]]||[[吉田善哉]]  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第131回||[[1990年]][[10月6日]]||Hector Protector||牡2||1:41.1||F.Head||F.Boutin||  | + | |style="text-align:center"|第131回||[[1990年]][[10月6日]]||Hector Protector||牡2||1:41.1||F.Head||F.Boutin||S.Niarchos  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第132回||[[1991年]][[10月5日]]||[[アラジ|Arazi]]||牡2||1:41.4||G.Mosse||F.Boutin||A.Paulson  | |style="text-align:center"|第132回||[[1991年]][[10月5日]]||[[アラジ|Arazi]]||牡2||1:41.4||G.Mosse||F.Boutin||A.Paulson  | ||
| 322行目: | 322行目: | ||
|style="text-align:center"|第150回||[[2009年]]10月4日||Siyouni||牡2||1:19.5||G.Mosse||A.de Royer-Dupre||H.H.Aga Khan  | |style="text-align:center"|第150回||[[2009年]]10月4日||Siyouni||牡2||1:19.5||G.Mosse||A.de Royer-Dupre||H.H.Aga Khan  | ||
|-  | |-  | ||
| − | |style="text-align:center"|第151回||[[2010年]]10月3日||Wootton Bassett||牡2||1:23.0||P.Hanagan||R  | + | |style="text-align:center"|第151回||[[2010年]]10月3日||Wootton Bassett||牡2||1:23.0||P.Hanagan||R.Fahey||Frank Brady & The Cosmic Cases  | 
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第152回||[[2011年]]10月2日||[[ダビルシム|Dabirsim]]||牡2||1:19.85||[[ランフランコ・デットーリ|L.Dettori]]||C.Ferland||S.Springer  | |style="text-align:center"|第152回||[[2011年]]10月2日||[[ダビルシム|Dabirsim]]||牡2||1:19.85||[[ランフランコ・デットーリ|L.Dettori]]||C.Ferland||S.Springer  | ||
| 331行目: | 331行目: | ||
|-  | |-  | ||
|style="text-align:center"|第155回||[[2014年]]10月5日||Full Mast||牡2||1:20.11||T.Thulliez||C.Head||K.Abdullah  | |style="text-align:center"|第155回||[[2014年]]10月5日||Full Mast||牡2||1:20.11||T.Thulliez||C.Head||K.Abdullah  | ||
| + | |-  | ||
| + | |style="text-align:center"|第156回||[[2015年]]10月4日||Ultra||牡2||1:37.27||M.Barzalona||A.Fabre||Godolphin  | ||
|}  | |}  | ||
2015年10月6日 (火) 01:20時点における版
ジャン・リュック・ラガルデール賞(Prix Jean-Luc Lagardere)とはフランス・ロンシャン競馬場の2歳限定・芝1400メートルで行われる競馬の競走である。グループ1(G1)に指定されている。例年凱旋門賞と同日に行われる。
歴史
- 1853年 シャンティ競馬場・芝1500mの競走「グラン・クリテリウム」(Grand Critérium)として創設
 - 1857年 この年からロンシャン競馬場・中回りコースに変更
 - 1864年 この年から1600mに変更
 - 1870年 普仏戦争の影響により中止
 - 1877年 馬主のComte Gustave de Juigne(ギュスターヴ・ド・ジュグネ伯爵)およびHenry Jennings(ヘンリー・ジェニングズ)調教師が3連覇達成
 - 1892年 馬主のEdmond Blanc(エドモン・ブラン)が3連覇達成
 - 1904年 George Stern(ジョージ・スターン)騎手が3連覇達成
 - 1914年~1918年 第一次世界大戦の影響により中止
 - 1939年 第二次世界大戦の影響により中止
 - 1941年 同着
 - 1941年~1943年 馬主のMarcel Boussac(マルセル・ブーサック)、Charles Semblat(シャルル・サンブラ)調教師、Jacques Doyasbere(ジャック・ドワイヤベール)騎手が3連覇達成
 - 1943年、1944年 この間はトランブレイ競馬場で施行
 - 1964年 Etienne Pollet(エティエンヌ・ポレ)調教師が3連覇達成
 - 1971年 格付け導入によりグループ1(G1)に指定
 - 1983年~1986年 牝馬が3連覇
 - 1987年 コースを大回りコースに変更
 - 2001年 サラマンドル賞(Prix de la Salamandre・1400m)が廃止されクリテリウムアンテルナシオナル(Criterium International・1600m)が創設されたことに伴い、距離を1400mに変更
 - 2003年 この年亡くなったフランス・ガロの会長ジャン・リュック・ラガルデール(Jean-Luc Lagardère)を記念して現在の競走名に改称
 
歴代優勝馬
| 回数 | 施行日 | 優勝馬 | 性齢 | 勝時計 | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 1853年月日 | Celebrity | 牝2 | ||||
| 第2回 | 1854年月日 | Allez Y Gaiement | 2 | J.Abdale | T.Jennings | H.Mosselman | |
| 第3回 | 1855年月日 | Miss Cat | 2 | E.Flatman | H.Jennings | Prince M.de Beauvau | |
| 第4回 | 1856年月日 | Duchess | 2 | E.Flatman | H.Jennings | Prince M.de Beauvau | |
| 第5回 | 1857年月日 | Tonnerre des Indes | 牡2 | H.Mosselman | |||
| 第6回 | 1858年月日 | Nuncia | 牝2 | T.Jennings | Comte F.de Lagrange | ||
| 第7回 | 1859年月日 | Mon Etoile | 牝2 | Spreoty | |||
| 第8回 | 1860年月日 | Isabella | 牝2 | A.Watkins | H.Jennings | Baron L.Niviere | |
| 第9回 | 1861年月日 | Stradella | 牝2 | C.Pratt | H.Jennings | Baron L.Niviere | |
| 第10回 | 1862年月日 | Damier | 2 | Spreoty | P.Aumont | ||
| 第11回 | 1863年月日 | Sonchamp | 2 | C.Pratt | T.Jennings | Comte F.de Lagrange | |
| 第12回 | 1864年月日 | Le Bearnais | 2 | T.Jennings | Comte F.de Lagrange | ||
| 第13回 | 1865年月日 | Czar | 牡2 | A.Watkins | H.Jennings | H.Jennings | |
| 第14回 | 1866年月日 | Montgoubert | 牡2 | T.Jennings | Comte F.de Lagrange | ||
| 第15回 | 1867年月日 | Le Sarrazin | 牡2 | T.Jennings | Comte F.de Lagrange | ||
| 第16回 | 1868年月日 | Mlle de Fligny | 牝2 | A.Watkins | Spreoty | P.Aumont | |
| 第17回 | 1869年月日 | Sornette | 牝2 | C.Pratt | M.Fridolin | ||
| 第18回 | 1871年月日 | Revigny | 牡2 | H.Jennings | P.Aumont | ||
| 第19回 | 1872年月日 | Franc Tireur | 2 | C.Pratt | C.Pratt | Major Fridolin | |
| 第20回 | 1873年月日 | Fideline | 牝2 | R.Hunter | H.Jennings | A.Lupin | |
| 第21回 | 1874年月日 | Perplexe | 牡2 | Baron A.de Schickler | |||
| 第22回 | 1875年月日 | Jonquille | 牡2 | H.Jennings | Comte F.de Lagrange | ||
| 第23回 | 1876年月日 | Jongleur | 牡4 | H.Jennings | Comte F.de Lagrange | ||
| 第24回 | 1877年月日 | Mantille | 牝4 | E.Rolfe | H.Jennings | Comte F.de Lagrange | |
| 第25回 | 1878年月日 | Swift | C.Pratt | ||||
| 第26回 | 1879年月日 | Basilique | 牡4 | H.Jennings | H.Jennings | ||
| 第27回 | 1880年月日 | Perplexite | 牡4 | W.Webb | Baron A.de Schickler | ||
| 第28回 | 1881年月日 | Vigilant | 牡4 | E.Rolfe | T.Carter | H.Delamarre | |
| 第29回 | 1882年月日 | Vernet | 牡4 | E.Rolfe | T.Carter | H.Delamarre | |
| 第30回 | 1883年月日 | Fra Diavolo | F.Carter | P.Aumont | |||
| 第31回 | 1884年月日 | The Condor | 牡4 | R.Hunter | R.Denman | ||
| 第32回 | 1885年月日 | Alger | 牡4 | E.Rolfe | F.Carter | P.Aumont | |
| 第33回 | 1886年月日 | Frapotel | 2 | R.Denman | |||
| 第34回 | 1887年月日 | Stuart | 牡2 | ||||
| 第35回 | 1888年月日 | May Pole | 牝2 | ||||
| 第36回 | 1889年月日 | Cromatella | 牝2 | A.Lupin | |||
| 第37回 | 1890年月日 | Reverend | 牡2 | E.Flatman | E.Blanc | ||
| 第38回 | 1891年月日 | Rueil | 牡2 | T.Lane | A.Carter | E.Blanc | |
| 第39回 | 1892年月日 | Marly | 2 | A.Carter | E.Blanc | ||
| 第40回 | 1893年月日 | Dolma Baghtche | 牡2 | W.Webb | Baron A.de Schickler | ||
| 第41回 | 1894年月日 | Le Sagittaire | 牡2 | W.Webb | Baron A.de Schickler | ||
| 第42回 | 1895年月日 | Hero | 牝2 | E.Flatman | |||
| 第43回 | 1896年月日 | Roxelane | 牝2 | ||||
| 第44回 | 1897年月日 | Cazabat | 牡2 | A.Carter | E.Blanc | ||
| 第45回 | 1898年月日 | Holocauste | 牡2 | ||||
| 第46回 | 1899年月日 | Ramadan | 2 | J.Dodd | J.Watson | ||
| 第47回 | 1900年月日 | 牡2 | |||||
| 第48回 | 1901年月日 | Le Mandinet | 2 | C.Bartholomew | E.Blanc | ||
| 第49回 | 1902年月日 | Vinicius | 牡2 | G.Stern | R.Denman | ||
| 第50回 | 1903年月日 | Ob | 牡2 | G.Stern | E.Blanc | ||
| 第51回 | 1904年月日 | Val D'or | 牡2 | G.Stern | R.Denman | W.Vanderbilt | |
| 第52回 | 1905年月日 | Prestige | 牡2 | W.Duke | E.Blanc | ||
| 第53回 | 1906年月日 | Ouadi Halfa | 2 | R.Denman | Comte H.de Pourtales | ||
| 第54回 | 1907年月日 | Sauge Pourpree | 牝2 | P.Hanse | Comte J.Le Marois | ||
| 第55回 | 1908年月日 | Golden Sky | 牡2 | M.Barat | |||
| 第56回 | 1909年月日 | Uriel | 牡2 | P.Hanse | Comte J.Le Marois | ||
| 第57回 | 1910年月日 | Faucheur | 牡2 | M.Barat | |||
| 第58回 | 1911年月日 | Montrose | F.O'Neill | W.Duke | W.Vanderbilt | ||
| 第59回 | 1912年月日 | Ecouen | 牡2 | C.Bartholomew | |||
| 第60回 | 1913年月日 | ||||||
| 第61回 | 1919年月日 | Odol | 牡2 | A.Sharpe | |||
| 第62回 | 1920年月日 | Durban | 牝2 | G.Stern | G.Stern | M.Boussac | |
| 第63回 | 1921年月日 | Kefalin | 牡2 | G.Garner | |||
| 第64回 | 1922年月日 | Epinard | 牡2 | P.Wertheimer | |||
| 第65回 | 1923年月日 | Clavieres | 牡2 | G.Stern | G.Stern | M.Heldy | |
| 第66回 | 1924年月日 | Ptolemy | 牡2 | F.O'Neill | R.Denman | ||
| 第67回 | 1925年月日 | Dorina | 牝2 | G.Garner | F.Carter | E.Esmond | |
| 第68回 | 1926年月日 | Flamant | 牡2 | Baron E.de Rothschild | |||
| 第69回 | 1927年月日 | Kantar | 牡2 | ||||
| 第70回 | 1928年月日 | Amorina | 牝2 | W.Hall | |||
| 第71回 | 1929年月日 | Godiche | 牡2 | C.Bouillon | Baron E.de Rothschild | ||
| 第72回 | 1930年10月12日 | Indus | 牡2 | F.Carter | E.Esmond | ||
| 第73回 | 1931年月日 | La Bourrasque | 牝2 | G.Duforez | |||
| 第74回 | 1932年月日 | Pantalon | 牡2 | ||||
| 第75回 | 1933年月日 | Brantome | 牡2 | C.Bouillon | L.Robert | Baron E.de Rothschild | |
| 第76回 | 1934年月日 | Pampeiron | 牡2 | ||||
| 第77回 | 1935年月日 | Mistress Ford | 牝2 | G.Bridgland | F.Carter | E.Esmond | |
| 第78回 | 1936年月日 | Teleferique | 牡2 | C.Bouillon | L.Robert | Baron E.de Rothschild | |
| 第79回 | 1937年月日 | Gossip | 牝2 | G.Bridgland | F.Carter | ||
| 第80回 | 1938年月日 | Turbulent | 牡2 | G.Duforez | M.Boussac | ||
| 第82回 | 1941年月日 | Nosca Martia  | 
牡2 牝2  | 
J.Doyasbere | 
C.Semblat J.Cunnington  | 
M.Boussac E.Masurel  | |
| 第83回 | 1942年月日 | Caravelle | 牝2 | J.Doyasbere | C.Semblat | M.Boussac | |
| 第84回 | 1943年月日 | Priam | 牡2 | J.Doyasbere | C.Semblat | M.Boussac | |
| 第85回 | 1944年月日 | ||||||
| 第86回 | 1945年月日 | Nirgal | 牡2 | J.Doyasbere | C.Semblat | M.Boussac | |
| 第87回 | 1946年月日 | Clarion | 牡2 | J.Cunnington | R.Strassburger | ||
| 第88回 | 1947年月日 | Rigolo | 牡2 | J.Doyasbere | |||
| 第89回 | 1948年月日 | Ambiorix | 牡2 | R.Poincelet | C.Semblat | M.Boussac | |
| 第90回 | 1949年月日 | Tantieme | 牡2 | P.Blanc | F.Mathet | F.Dupré | |
| 第91回 | 1950年月日 | Sicambre | 牡2 | 1:41.16 | R.Poincelet | ||
| 第92回 | 1951年月日 | Cosmos | 牡2 | 1:40.34 | C.Bouillon | ||
| 第93回 | 1952年月日 | Dragon Blanc | 牡2 | 1:43.28 | P.Blanc | G.Watson | Baron G.de Rothschild | 
| 第94回 | 1953年月日 | Le Geographe | 牡2 | 1:38.28 | P.Blanc | G.Watson | Baron G.de Rothschild | 
| 第95回 | 1954年月日 | Beau Prince | 牡2 | 1:41.36 | S.Boullenger | G.Wildenstein | |
| 第96回 | 1955年月日 | Apollonia | 牝2 | 1:40.20 | S.Boullenger | M.Boussac | |
| 第97回 | 1956年月日 | Tyrone | 牡2 | 1:39.86 | E.Pollet | ||
| 第98回 | 1957年月日 | Bella Paola | 牝2 | 1:40.38 | F.Mathet | F.Dupré | |
| 第99回 | 1958年月日 | Tiepoletto | 牡2 | 1:42.38 | E.Pollet | Madame J.Couturie | |
| 第100回 | 1959年月日 | Angers | 牡2 | 1:39.74 | Madame R.Strassburger | ||
| 第101回 | 1960年月日 | Right Royal | 牡2 | 1:41.84 | R.Poincelet | E.Pollet | Madame J.Couturie | 
| 第102回 | 1961年月日 | Abdos | 牡2 | 1:42.54 | M.Boussac | ||
| 第103回 | 1962年月日 | Hula Dancer | 牝2 | 1:36.00 | R.Poincelet | E.Pollet | Madame P.Widener | 
| 第104回 | 1963年月日 | Neptunus | 牡2 | 1:38.60 | P.Glennon | E.Pollet | Madame J.Couturie | 
| 第105回 | 1964年月日 | Grey Dawn | 牡2 | 1:44.84 | P.Glennon | E.Pollet | Madame P.Widener | 
| 第106回 | 1965年月日 | Soleil | 牡2 | 1:41.16 | G.Watson | Baron G.de Rothschild | |
| 第107回 | 1966年月日 | Silver Cloud | 牝2 | 1:45.1 | E.Pollet | C.Puerari | |
| 第108回 | 1967年月日 | Sir Ivor | 牡2 | 1:47.8 | L.Piggott | V.O'Brien | R.Guest | 
| 第109回 | 1968年月日 | Yelapa | 牡2 | 1:48.4 | R.Poincelet | M.Zilber | D.Wildenstein | 
| 第110回 | 1969年月日 | Breton | 牡2 | 1:42.0 | L.Piggott | C.Bartholomew | P.Butler | 
| 第111回 | 1970年月日 | My Swallow | 牡2 | 1:43.2 | L.Piggott | P.Davey | D.Robinson | 
| 第112回 | 1971年月日 | Hard to Beat | 牡2 | 1:41.1 | B.Pyers | R.Carver | S.Sokolow | 
| 第113回 | 1972年月日 | Satingo | 牡2 | 1:44.6 | H.Samani | A.Head | Madame Wertheimer | 
| 第114回 | 1973年月日 | Mississipian | 牡2 | 1:39.7 | B.Pyers | M.Zilber | N.Hunt | 
| 第115回 | 1974年月日 | Mariacci | 牡2 | 1:46.2 | Y.Saint-Martin | J.de Choubersky | Baron G.de Rothschild | 
| 第116回 | 1975年月日 | Manado | 牡2 | 1:40.4 | P.Paquet | F.Boutin | Madame S.Vanian | 
| 第117回 | 1976年10月10日 | Blushing Groom | 牡2 | 1:44.7 | H.Samani | F.Mathet | His Highness Aga Khan | 
| 第118回 | 1977年月日 | Super Concorde | 牡2 | 1:43.9 | P.Paquet | F.Boutin | W.Haefner | 
| 第119回 | 1978年月日 | Irish river | 牡2 | 1:39.0 | M.Philipperon | J.Cunnington Jr. | Madame R.Ades | 
| 第120回 | 1979年月日 | Dragon | 牡2 | 1:41.3 | A.Goldsztejn | M.Saliba | M.Fustok | 
| 第121回 | 1980年月日 | Recitation | 牡2 | 1:44.2 | G.Starkey | G.Harwood | A.Bodie | 
| 第122回 | 1981年月日 | Green Forest | 牡2 | 1:46.2 | A.Gibert | M.Saliba | M.Fustok | 
| 第123回 | 1982年月日 | Saint Cyrien | 牡2 | 1:46.5 | F.Head | C.Head-Maarek | Madame A.Head | 
| 第124回 | 1983年月日 | Treizieme | 牝2 | 1:38.8 | G.Dubroeucq | M.Zilber | T.P.Tatham | 
| 第125回 | 1984年月日 | Alydar's Best | 牝2 | 1:49.0 | C.Roche | V.O'Brien | A.Clore | 
| 第126回 | 1985年月日 | Femme Elite | 牝2 | 1:40.0 | A.Lequeux | M.Zilber | S.Fradkoff | 
| 第127回 | 1986年月日 | Danishkada | 牝2 | 1:40.7 | Y.Saint-Martin | A.de Royer Dupre | His Highness Aga Khan | 
| 第128回 | 1987年月日 | Fijar Tango | 牡2 | 1:45.2 | A.Gibert | G.Mikhalides | M.Fustok | 
| 第129回 | 1988年10月9日 | Kendor | 牡2 | 1:40.8 | M.Philipperon | R.Touflan | A.Bader | 
| 第130回 | 1989年10月7日 | Jade Robbery | 牡2 | 1:40.6 | C.Asmussen | A.Fabre | 吉田善哉 | 
| 第131回 | 1990年10月6日 | Hector Protector | 牡2 | 1:41.1 | F.Head | F.Boutin | S.Niarchos | 
| 第132回 | 1991年10月5日 | Arazi | 牡2 | 1:41.4 | G.Mosse | F.Boutin | A.Paulson | 
| 第133回 | 1992年10月3日 | Tenby | 牡2 | 1:46.9 | P.Eddery | H.Cecil | K.Abdulla | 
| 第134回 | 1993年10月2日 | Lost World | 牡2 | 1:45.9 | O.Peslier | E.Lellouche | D.Wildenstein | 
| 第135回 | 1994年10月1日 | Goldmark | 牡2 | 1:43.4 | S.Guillot | A.Fabre | S.Mohammed | 
| 第136回 | 1995年10月15日 | Loup Solitaire | 牡2 | 1:37.6 | O.Peslier | A.Fabre | D.Wildenstein | 
| 第137回 | 1996年10月13日 | Revoque | 牡2 | 1:37.7 | J.Reid | P.Chapple-Haym | R.Sangster | 
| 第138回 | 1997年10月12日 | Second Empire | 牡2 | 1:47.7 | M.Kinane | A.O'Brien | Mrs J.Magnier & M.Tabor | 
| 第139回 | 1998年10月11日 | Way Of Light | 牡2 | 1:52.5 | C.Asmussen | P.Bary | Niarchos Family | 
| 第140回 | 1999年10月10日 | Ciro | 牡2 | 1:50.5 | M.Kinane | A.O'Brien | M.Tabor, Mrs J.Magnier, R.Santulli | 
| 第141回 | 2000年10月8日 | Okawango | 牡2 | 1:41.8 | O.Doleuze | C.Head-Maarek | W.Et Frere | 
| 第142回 | 2001年10月7日 | Rock Of Gibraltar | 牡2 | 1:22.9 | M.Kinane | A.O'Brien | Sir A.Ferguson & Mrs J.Magnier | 
| 第143回 | 2002年10月6日 | Hold That Tiger | 牡2 | 1:20.4 | K.Fallon | A.O'Brien | Mrs J.Magnier & M.Tabor | 
| 第144回 | 2003年10月5日 | American Post | 牡2 | 1:24.5 | R.Hughes | C.Head-Maarek | K.Abdulla | 
| 第145回 | 2004年10月3日 | Oratorio | 牡2 | 1:19.3 | J.Spencer | A.O'Brien | Mrs J.Magnier & M.Tabor | 
| 第146回 | 2005年10月2日 | Horatio Nelson | 牡2 | 1:20.6 | K.Fallon | A.O'Brien | Mrs J.Magnier & Mrs D.Nagle | 
| 第147回 | 2006年10月1日 | Holy Roman Emperor | 牡2 | 1:18.6 | K.Fallon | A.O'Brien | Mrs J.Magnier | 
| 第148回 | 2007年10月7日 | Rio De La Plata | 牡2 | 1:21.5 | L.Dettori | S.bin Suroor | J.De Camargo, R.N.C.Et Al | 
| 第149回 | 2008年10月5日 | Naaqoos | 牡2 | 1:18.4 | D.Bonilla | F.Head | H.Al Maktoum | 
| 第150回 | 2009年10月4日 | Siyouni | 牡2 | 1:19.5 | G.Mosse | A.de Royer-Dupre | H.H.Aga Khan | 
| 第151回 | 2010年10月3日 | Wootton Bassett | 牡2 | 1:23.0 | P.Hanagan | R.Fahey | Frank Brady & The Cosmic Cases | 
| 第152回 | 2011年10月2日 | Dabirsim | 牡2 | 1:19.85 | L.Dettori | C.Ferland | S.Springer | 
| 第153回 | 2012年10月7日 | Olympic Glory | 牡2 | 1:25.73 | R.Hughes | R.Hannon | S.J.B.H.Al Thani | 
| 第154回 | 2013年10月6日 | Karakontie | 牡2 | 1:22.97 | S.Pasquier | J.Pease | Niarchos Family | 
| 第155回 | 2014年10月5日 | Full Mast | 牡2 | 1:20.11 | T.Thulliez | C.Head | K.Abdullah | 
| 第156回 | 2015年10月4日 | Ultra | 牡2 | 1:37.27 | M.Barzalona | A.Fabre | Godolphin | 
| 施行日 | 優勝馬 | 性齢 | 勝時計 | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1940年月日 | Longthanh | 牝2 | 
※1940年は開催されたが回数にカウントされず。
| 凱旋門賞ウィークエンド | 
|---|
| アラビアントロフィー・デ・ジュモン | ショードネイ賞 | ダニエルウィルデンシュタイン賞 | ロワイヤリュー賞 | ドラール賞 | カドラン賞 | アベイ・ド・ロンシャン賞 | マルセルブサック賞 | ジャン・リュック・ラガルデール賞 | オペラ賞 | 凱旋門賞 | アラビアンワールドカップ | フォレ賞 | 
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ジャン・リュック・ラガルデール賞を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |