「ニュース845」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ニュース845&oldid=12477225)  | 
				|||
| 69行目: | 69行目: | ||
[[category:NHKのニュース番組|にゆうすはちよんこ]]  | [[category:NHKのニュース番組|にゆうすはちよんこ]]  | ||
[[category:報道番組|にゆうすはちよんこ]]  | [[category:報道番組|にゆうすはちよんこ]]  | ||
| + | |||
| + | <div style="margin:0.5em 0;background-color:#f6f6f6;border:1px solid #ccc;padding:3px;font-size:80%">  | ||
| + | このページは [http://ja.wikipedia.org/ Wikipedia日本語版]由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は[http://ja.wikipedia.org/wiki/ニュース845 '''ニュース845''']にあります。執筆者のリストは[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ニュース845&action=history '''履歴''']をご覧ください。   | ||
| + | [[Yourpedia]]と同じく、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia Wikipedia]は[http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html GFDLのライセンス]で提供されています。  | ||
| + | コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。  | ||
| + | </div>  | ||
| + | [[Category:Wikipedia出典元の記事|{{PAGENAME}}]]  | ||
2007年5月18日 (金) 00:06時点における版
注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。
ニュース845とは、NHK総合テレビのローカルニュース番組の名称。放送時間帯はいずれも日本時間20:45から21:00まで。
- 関東甲信越地方で祝日・年末年始に放送される「首都圏ニュース845」の祝日版にあたる(本稿で記述)。
 - 東海三県で月曜日から金曜日に放送されるローカルニュース番組。正式な番組タイトルは「ニュース845東海」だが、数年前からは「東海」が省略されている。(→「ニュース845東海」)
 - NHK宮崎放送局で月曜日から金曜日に放送されるローカルニュース番組。正式な番組タイトルは「ニュース845宮崎」であるが、2007年ごろから「宮崎」の文字がなくなっている。(→「ニュース845宮崎」)
 - 九州沖縄地方で祝日・年末年始に放送される「ニュース845各県版」の祝日版にあたる(本稿で記述)。
 
概要
NHKでは、以前土日と重ならない祝日は「NHKニュース9」を休止し、いわゆる「845枠」で10分間の全国ニュースと5分間のローカルニュースを放送していたが、2004年4月から、そうした場合でも「ニュース9」を放送し、「845枠」は全編がローカル枠となった。
関東甲信越ではその時から、NHK首都圏放送センター制作により、「首都圏ニュース845」の祝日版として放送している。また、九州沖縄では、当初は県別放送だったが、NHKの合理化により、2007年4月から関東甲信越と同様の対応を取るようになっている。
出演者
関東甲信越
- 2004.04~2006.03 宮崎浩輔
 - 2006.04~2007.03 山本哲也
 - 2007.04~現在 廣田直敬
 - 気象情報の担当予報士は首都圏ニュース845の項を参照。
 
九州沖縄
- NHK福岡放送局の当番アナウンサーが担当。
 
備考
- テーマ曲は拠点局の平日版と共通。タイトルCGはそれぞれ、「首都圏」「福岡」の文字が抜かれている。
 - 放送日は「首都圏ネットワーク」など18時台のローカルニュースが休止となるので、関東甲信越ではそれを踏まえて4~5分程度のミニ特集を放送することが多い(ニュースが多い場合は無い)。
 - 関東甲信越・九州沖縄とも、エリア全体向けの放送は20:55までで、その後は水戸デジタルを含めて、それぞれ21:00まで各局エリアのニュース・気象情報を放送。ただし、北九州局は平日同様福岡県域の放送となる。
 - 関東では気象情報の前に流れるジングルの際、首都圏ニュース845で使用されているCGは表示されない。
 
「ニュース845」を名称の一部に含む番組
いろいろなパターンがある。※はこの番組のオープニングタイトルを流用。
- 「○○ニュース845」「ニュース○○845」「ニュース845○○」
- 関東地方:首都圏ニュース845※
 - 北海道:ほくほくニュース845(札幌局)
 - 青森県:NHKニュース845あおもり(青森局)
 - 岩手県:NHKニュース845いわて(盛岡局)
 - 宮城県:NHKニュース845みやぎ(仙台局)
 - 山形県:NHKニュース845やまがた(山形局)
 - 福島県:NHKニュース845ふくしま(福島局)
 - 秋田県:ニュースあきた845(秋田局)
- 秋田県以外の東北地方は共通ベースのオープニングを使用。
 
 - 茨城県:茨城ニュース845※(水戸局デジタル)
 - 山梨県:ニュース山梨845(甲府局)
 - 石川県:ニュースいしかわ845※(金沢局、2004年3月までは「ニュース845」のタイトルで放送)
 - 東海地方:ニュース845東海※(名古屋局、但し放送タイトル表記は「ニュース845」)
 - 京都府:京都ニュース845(京都局)
 - 兵庫県:兵庫ニュース845(神戸局)
 - 鳥取県:とっとりNEWS845(鳥取局)
 - 岡山県:岡山ニュース845(岡山局)
 - 広島県:ひろしまニュース845(広島局)
 - 福岡県:ニュース845福岡(福岡局)
 - 熊本県:ニュース845くまもと(熊本局)
 - 大分県:ニュース845おおいた(大分局)
 - 宮崎県:ニュース845宮崎※(宮崎局、但し放送タイトル表記は「ニュース845」)
 - 沖縄県:ニュース845沖縄(沖縄局)
 - 教育テレビ:「NHK手話ニュース845」
 
 - 「地域名・地方名845」「地域名○○845」
 
このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事はニュース845にあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaはGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。