「魔法使いサリー」の版間の差分
SEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録) 細 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPE、 LTA:DCHANCE、LTA:SASHOという動かせない事実。)  | 
				 (SEOに熱心なMuttley (トーク) による版 376953 を取り消し)  | 
				||
| 1行目: | 1行目: | ||
| − | + | {{漫画}}  | |
『'''魔法使いサリー'''』(まほうつかいサリー) は、[[横山光輝]]の[[漫画]]及びそれを原作とした[[アニメ]]作品である。  | 『'''魔法使いサリー'''』(まほうつかいサリー) は、[[横山光輝]]の[[漫画]]及びそれを原作とした[[アニメ]]作品である。  | ||
==内容==  | ==内容==  | ||
2020年1月11日 (土) 13:45時点における最新版
 
 | 
| ポータル | 
| 日本の漫画作品 | 
| 日本の漫画家 | 
| 漫画原作者 | 
| 漫画雑誌 | 
| カテゴリ | 
| 漫画作品 | 
| 漫画 - 漫画家 | 
| プロジェクト | 
| 漫画作品 - 漫画家 | 
『魔法使いサリー』(まほうつかいサリー) は、横山光輝の漫画及びそれを原作としたアニメ作品である。
目次
内容[編集]
魔法の国から人間界へ来た小学5年生の少女・サリーと、サリーが魔法使いであることを知らない同級生たちが繰り広げる愛や友情の物語。
原作[編集]
- 『魔法使いサニー』という題名で1966年~1967年、「りぼん」に漫画を連載。
 - アニメ化の際「サニー」の商標権を持っている家電メーカーのソニーから「サニー」の使用許可が下りなかった為、アニメとすでに出版していた漫画は「魔法使いサリー」となった(日産自動車からは使用許可が下りた)。
 
アニメ・1966年版[編集]
解説[編集]
放送期間など[編集]
登場人物[編集]
人間界
- 夢野サリー:人間界では小学5年生の少女。実は魔法の国の王女で魔法使い。カブとポロンと同居している。
 - カブ:人間界ではサリーの弟として通しているが、実弟ではない。国王たちの家来で魔法も使える。
 - ポロン:76話から登場。アニメオリジナルキャラクター。人間界ではサリーの従妹として通しているが、本当の従妹ではない。いたずら好きの魔法使い。
 - 花村よし子:サリーの同級生の友達。男勝りで姐御肌な性格。髪型は三つ編み。
 - 花村トン吉、花村チン平、花村カン太:よし子の三つ子の弟。なぜか、よし子と同じ顔つきをしている。
 - 花村利夫:よし子、トン吉、チン平、カン太の父親。職業はタクシーの運転手。妻とは死別している。原作漫画では八百屋で妻も健在だが両親共に多忙という設定。
 - 春日野すみれ:サリーの同級生の友達。よし子とは正反対のおとなしい女の子。勉強がよくできる。
 - 山部アキラ:サリーたちの担任でハンサムな男の先生。
 
魔法の国
- 大魔王:サリーの祖父。アニメオリジナルキャラクター。
 - サリーのパパ:魔法の国の国王。威厳のある王であり、サリーにも厳しく接しようとするが甘さが隠せない。
 - サリーのママ:魔法の国の王妃。やさしく控えめな良妻賢母タイプだが、実はパパの頭をしっかり押さえている。原作漫画では名前はシーマ。
 
キャスト[編集]
- 夢野サリー:平井道子
 - カブ:千々松幸子
 - ポロン:白石冬美
 - 花村よし子:加藤みどり
 - 春日野すみれ:向井真理子→山口奈々
 - 花村トン吉:野沢雅子
 - 花村チン平:朝井ゆかり
 - 花村カン太:野沢雅子、山本圭子(後半一部)
 - 花村利夫:内海賢二、大竹宏
 - すみれの父:田の中勇ほか
 - 山部アキラ:石原良
 - 神奈川ケン:山本圭子、白川澄子
 - ウルトラ婆さん:加藤みどり、麻生みつ子、高橋和枝、麻生美代子
 - サリーのパパ:内海賢二
 - サリーのママ:向井真理子→山口奈々
 - 大魔王:富田耕生
 
スタッフ[編集]
- 企画:笹谷岩男、飯島敬→飯島敬、横山賢二→松本貞光、横山賢二
 - 製作担当:笹谷岩男
 - 原作:横山光輝
 - 脚本:吉野次郎、後藤陽、押川国秋、新田義方、藤波敏郎、佐藤純弥、雪室俊一、安藤豊弘、能登一平、浜田稔、若井基成、井石悟人、高橋潤一、金子健、加茂長太、高市索太、朝風薫、北川一美、三木瀬たかし、瀬間三枝子、鈴樹三千夫、辻真先、松本幸代、浪江志摩、三好加也
 - 音楽:小林亜星
 - 美術:小山礼司、山崎誠、沼井肇、遠藤重義、千葉秀雄、横井三郎、福本智雄
 - 撮影:菅谷正昭、白根基万、井出昭一郎、池田重好、不破孝喜、高梨洋一、藤橋秀行
 - 編集:古村均、鈴木寛、花井正明、鈴木亮
 - 録音:石井幸夫、神原広巳、荒川文雄、波多野勲、小西進
 - 効果:大平紀義
 - 記録:水上紘子、的場節代、前野美代子、河島利子、竹部ヒサ子、藤井雅子、池田紀代子、星田絹代、佐伯節子
 - 演出助手:佐々木勝利、及部保雄、葛西治、宮崎一哉、山吉康夫、小湊洋市、岡崎稔、神谷興一、 川田武範、蕪木登喜司、金子充洋、大網郁夫、奥西武
 - 製作進行:豊島勝義、菅原吉郎、堤四四三、佐伯雅久、大辻平八郎、三沢徹夫、渡部一雄、館浩二、佐藤哲雄、大野清、久保田弘夫
 - 作画監督:羽根章悦、竹内留吉、小華和為雄、金山道弘、香西隆男、田島実、古沢日出夫、菊池貞雄、若林哲弘、高橋信也、窪詔之、木村圭市郎、落合道正、熊川正雄、彦根範夫、国保誠、細田暉雄、生頼昭憲、我妻宏、喜多眞佐武、奥山玲子、小田克也、岡田敏靖、森利夫
 - 演出:勝田稔男、池田宏、新田義方、高見義雄、設楽博、黒田昌郎、田中亮三、明比正行、西沢信孝、芹川有吾、久岡敬史、山本寛巳、勝間田具治、白根徳重、村山鎮雄、田宮武、眞野好央、香西隆男、永樹凡人
 - 製作:東映動画
 
主題歌[編集]
オープニング
- 「魔法使いサリーのうた」(単に「魔法使いサリー」と表記されることもある)
 
エンディング
- 1話~26話:「魔法のマンボ」
 
- 27話~73話・109話:「いたずらのうた」
 
- 作詞:山本清、作曲:小林亜星、歌:朝井ゆかり、野沢雅子、加藤みどり、千々松幸子、平井道子
 
- 74話~108話:「パパパのチョイナのうた」(単に「パパパのチョイナ」と表記されることもある)
 
- 作詞:山本清、作曲:小林亜星、歌:水垣洋子、フォー・メイツ
 
オープニング曲の補足:
- TV版、朝日ソノラマ・ソノシート版:歌・スリーグレイセス
 - 日本コロムビア版:歌・ダイヤモンド・シスターズ(伴奏は薗田憲一とデキシーキングス)
 
サブタイトル[編集]
※( )は、ゲストキャスト
- かわいい魔女がやってきた (泥棒A:富田耕生、泥棒B:はせさん治)
 - サリーのお留守番
 - サンタクロースがやってきた
 - すてきな学園 (番長:白川澄子、子分:山本圭子)
 - 誘拐団は大あわて
 - ウルトラ婆さん
 - こんにちは泥棒さん
 - 魔法のピクニック (家来:富田耕生、トラック運転手:大竹宏)
 - パパはお天気や (メフィスト:北川国彦(※EDでは、八奈見乗児となっている))
 - あしたに夢を (小野ミツル:山本圭子)
 - 涙くんはどこにいる
 - 横丁の王子様
 - いじわるテスト
 - 夢と幽霊 (チャオチャオ:白石冬美)
 - 魔法の地下鉄ゼロ号線
 - やっかいな居候
 - サリーと王女 (ローラ王女:白石冬美、ガサリ:永井一郎、ゴソリ:はせさん治)
 - パパはにせもの (カブの変身したパパ:八奈見乗児)
 - おてんばドライブ (貧乏神:八奈見乗児)
 - 日曜日のおくりもの
 - 大好きママ
 - かわいいポピー (ポピー:白石冬美)
 - わんわん騒動 (ポチ(ポーキー):栗葉子)
 - 謎の幽霊館
 - おじいちゃまの誕生日
 - 魔法の風船旅行
 - かわいい天使が降って来た
 - 夢のバレリーナ (ゆみ子:増山江威子)
 - 失敗だらけ
 - いたずら学校
 - 魔女のしあわせ (チャオチャオ:白石冬美、バルバラ:朝井ゆかり)
 - 海辺のサリー
 - サリーの花嫁さん
 - 海の宝物
 - 幽霊少女 (れい子:白石冬美、閻魔長官:富田耕生)
 - ライオンと握手
 - 東京マンガ通り (タケシ:白石冬美、ダンプ運転手:北川国彦、神父:永井一郎)
 - わんぱく大将
 - おかしな転校生 (ユキオ:白川澄子、キューピット:白石冬美)
 - かぎっ子太郎 (太郎:東美江)
 - よっちゃんいぬになる (ペテン師:北川国彦)
 - 魔法のうらない (ミツコ:松尾佳子)
 - こまった生徒
 - 魔法を見ちゃった
 - ラクガキパレード
 - 見えないバッチ
 - 魔女になりたい
 - サリーのピンチ
 - サーカスの少女 (ルリ子:野村道子)
 - まごころのかけ橋
 - おかあちゃんの匂い
 - がんばれサリー
 - 給食の王様 (オサム:白川澄子)
 - ミスター雪だるま (雪だるま:富田耕生)
 - 友情のクリスマス (渋谷:山本圭子)
 - もちつき騒動
 - 魔法のわんぱく三人組
 - 点取虫よさようなら (アキオ:坪井章子)
 - 冬山のできごと
 - ポニーの花園 (ポニー:久松夕子、荒木:山本圭子)
 - 北風の子 (ズッペ:野村道子)
 - サリーのふるさと
 - 青い目のお友だち (メリー:栗葉子、病気の神:大竹宏)
 - 魔法のスケッチブック (デン子:田上和枝、画伯:八奈見乗児)
 - お兄さんはどこに (ひとみ:松尾佳子、ハジメ:山本圭子、パン屋の店主:永井一郎)
 - 老犬と少女 (ペス:増岡弘、ミドリ:松井八知栄)
 - いたずら大作戦
 - サリー大いにいかる
 - 魔法のエイプリルフール
 - みんなバラバラ
 - 先生の花嫁さん
 - 魔法の国の裁判 (ビック:大竹宏、裁判官:北川国彦)
 - サリーの休日 (夕子:杉山佳寿子)
 - 鯉のぼりとカシワモチ
 - 子ぐまのプータン (プータン:白石冬美)
 - ポロロン天使
 - 小さな魔法使い
 - 魔法の学園祭
 - ミニミニ奥さま
 - あした天気になーれ
 - サリーのカメラマン
 - おしゃれメガネ
 - 涙の宝石 (カンナ:桂玲子)
 - みにくい人形 (マンゾウ:野沢雅子、少女:白石冬美)
 - 日曜学校
 - シンデレラ姫は誰か
 - 愛のつばさ
 - 遊び場をかえせ
 - バンザイ!キャンプファイヤー
 - 金魚と風鈴
 - 別れの記念樹
 - 秘密の宝もの
 - 消えたサリー
 - いたずらっ子
 - 走れデゴイチ
 - ちびっ子大騒動
 - 歩きだした大仏さま
 - バンザイ!オリンピック
 - サリーのかぐや姫
 - ほらふき和尚さん
 - 地上最大のいたずら
 - ものすごいお婆さん
 - 負けるな!三人娘
 - サリーのお手伝いさん
 - 最後の魔術師
 - あこがれの舞妓さん
 - 吹雪に立つ少女
 - ポロンの子守唄 (カオル(ポロン)の父:野田圭一、カオル(ポロン)の母:小串容子)
 - さよならサリー
 
ネット局[編集]
- (主なネット局 ※マークがある放送局は時差ネット)
 
- NET(現、テレビ朝日)(制作局)、毎日放送(本放送当時はANN系列)、名古屋放送(現、名古屋テレビ、ただし毎週月曜17時→火曜18時より)、九州朝日放送、北海道放送※→北海道テレビ放送(68年11,12月のみ)、青森放送※、岩手放送(現、IBC岩手放送)※、東北放送※、秋田放送※、山形放送※、福島テレビ※、新潟放送※、山梨放送※、静岡放送※、北日本放送※、北陸放送※、福井放送※、山陰放送※、山陽放送※、中国放送※、山口放送※、四国放送※、高知放送※、長崎放送※、熊本放送※、南日本放送※、沖縄テレビ※
 
DVD[編集]
- テレビアニメ化40周年を迎える2006年12月20日には、ユニバーサルミュージックより初代アニメ版のDVD-BOXがリリースされた。東映チャンネル(ケーブルテレビ)放映時では、欠番であった20話・66話・71話すべて含んだ完全収録になる。POBD-60100(初回限定版サリー&カブのフィギュア付き定価:78750円)POBD-60119(通常版:定価75810円)
 
劇場版[編集]
- 1967年に、第24、26話を「オールカラーで! 東映まんがまつり」内で公開。拝映作品は、「ひょっこりひょうたん島」、「キャプテンウルトラ」、「黄金バット」。
 - 1973年に、第85話を「東映まんがまつり」内で公開。拝映作品は、「仮面ライダーV3対デストロン怪人」、「ロボット刑事」、「マジンガーZ対デビルマン」、「キカイダー01」、「バビル2世赤ちゃんは超能力者」。
 
前後番組[編集]
| NET(現・テレビ朝日)系 月曜19:00~19:30枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 魔法使いサリー (第1作)  | 次番組 | 
| 海賊王子 | ひみつのアッコちゃん (第1作)  | |
アニメ・1989年版[編集]
解説[編集]
前作の放映から20年以上経っていたが、続編という設定で作られた。
レトロブーム末期だった事や1966年版を見ていた視聴者にも人気もあり1966年版と同様2年間のロングラン放送となった。
人気があるとはいえ、あまり再放送されず、ソフト化(ただしTVスペシャル2作、劇場版、編集オムニバス版のみ東映ビデオよりリリースされた)に恵まれなかった本シリーズであるが「東映アニメBBプレミアム」にて劇場版が2008年4月より、レギュラーシリーズ(全88話)が2008年5月より順次配信される予定。
放送期間など[編集]
キャスト[編集]
- 夢野サリー:山本百合子
 - カブ:本多知恵子
 - ポロン:西原久美子
 - ダブダブ:頓宮恭子
 - 花村よし子:鈴木みえ
 - 春日野すみれ:久川綾
 - 花村トン吉:頓宮恭子
 - 花村チン平:松井摩味
 - 花村カン太:萩森侚子
 - 花村利夫:大竹宏→石森達幸
 - 春日野晴彦―すみれの父:飯塚昭三
 - 春日野かすみ―すみれの母:島本須美
 - 山部アキラ―サリー・よし子・すみれの担任:塩屋浩三
 - 荒木てつお:江森浩子
 - 大泉あざみ:川村万梨阿
 - 横山賢太郎:丸尾知子
 - 鈴子:柿沼紫乃
 - 隣のおばさま:武藤礼子
 - 隣のおじさま:はせさん治
 - ルー:中島千里
 - シェリー先生:杉山佳寿子
 - 黒部カレン:伊藤美紀→青羽美代子
 - セレネ:鶴ひろみ→佐々木優子
 - サリーのパパ―魔法の国・国王:屋良有作
 - サリーのママ―魔法の国・王妃:川島千代子
 - 大魔王:内海賢二
 
スタッフ[編集]
- 原作:横山光輝
 - 企画:横山和夫、東伊里弥
 - 製作担当:菅原吉郎→樋口宗久
 - キャラクターデザイン:山口泰弘、鈴木郁乃
 - 作画監督:山口泰弘、松本清、鈴木郁乃、永木龍博、小山善孝、進藤満尾、小曽根孝男、須賀重行、加々美高浩、香川久、菊池城二、木幡公春、道下有希子
 - 美術デザイン:吉池隆司
 - 美術進行:北山礼子
 - 脚本:酒井あきよし、丸尾みほ、金春智子、朝倉千筆、岸間信明、柳川茂
 - シリーズディレクター:葛西治
 - 演出:葛西治、竹之内和久、設楽博、又野弘道、細田雅弘、松原明徳、明比正行、梅澤淳稔、箕ノ口克己、有迫俊彦、渡辺健一郎、芹川有吾、小坂春女
 - 音楽:美野春樹
 - 編集:花井正明、吉川泰弘
 - 録音:今関種吉
 - 効果:伊藤道広
 - 広報:圓尾佳則→森田兆基(テレビ朝日)
 - テレビ朝日プロデューサー:加藤守啓→太田賢司
 - 製作:テレビ朝日 東映
 
サブタイトル[編集]
- 本編(全88話)
 
- はじめましてあたし夢野サリーです
 - おしゃまなポロンの大騒動!?
 - 家出した隣の太ったお嬢さま!?
 - 大好き5年3組!
 - 行かないで!すみれちゃん
 - ごめんなさい、サリーお姉ちゃん
 - パパ、たすけて!!
 - 黒い天使カレン
 - 夢見るピンクのクジラさん
 - さびしがり屋のお坊ちゃま
 - サンタが街にやって来た!?
 - 雪の動物園
 - 失われた宝もの
 - パパとおじいちゃまの大ゲンカ
 - カブはピカピカの一年生!
 - おばさまの素敵な指輪
 - ポロンの初恋
 - 落ちてきた星の王子さま
 - お母さんの花園
 - 子馬物語・少女の涙と小さな命の誕生
 - 憎しみの呪文を唱えて悪魔の娘再び!
 - 少女の肖像画に隠された二十年前の秘密
 - サリーは人間じゃない!!魔法テスト騒動
 - 花の妖精界・ポロンはやんちゃなお姫さま
 - 二千年の眠りから目覚めた魔女の呪い!
 - 幽霊?吸血鬼?夜毎に森が泣いている!
 - サリーの危機!失われたタクトの魔力!!
 - 星にねがいを!夜空に舞う白鳥の湖!!
 - 輝けスピカ!今、愛のタクトが蘇える!!
 - 奇跡の魔力パワー!人間になったネコ!?
 - カブが御主人さま!?妖精スズメの恩返し
 - 友情を信じて!夢の国からSOS通信!!
 - 妖精からの贈り物!?二十四時間の不思議
 - 天気もビックリよし子の初恋タイフーン
 - カブは星の王子様?空飛ぶ馬車の星物語
 - 夏の思い出白いイルカと人魚姫サリー
 - 私を助けて!小さくなったサリーの悲鳴
 - ダブダブは天使!ステキな騎士(ナイト)の物語!!
 - 変身初体験!サリーがゴルフの先生に?!
 - 麦わら帽子と角砂糖?大泥棒は宇宙人!
 - 失った記憶を求めて魔界の王子(プリンス)登場!
 - ウサギがくれた二百年過去の時間旅行(タイム・トラベル)!!
 - 魔法に願いを込めて!涙と友情のかけ橋
 - 愛が欲しい!氷の国の王女(プリンセス)セレネの叫び
 - 夢を咲かせて!海を越えた少女たちの誓い
 - どこにあるの?妖精クレヨンの小さな秋
 - 戻ってポロン!テレビは夢のオモチャ箱
 - 泣かないでカブ!金と銀の国からSOS
 - イベールは冬の真心朝日に輝く雪の結晶
 - 恋のロマンス!魔法辞典で未来を変えて
 - 月夜にシルエット!女怪盗サリーが走る
 - 星空のかなた思い出を彗星にのせて!!
 - 青空を切り取って!ママの思い出を胸に
 - 禁断の果実!引き裂かれた母娘の悲劇!!
 - サリーの初恋月の砂漠に消えた王子(プリンス)!!
 - 天使の約束!少女とアライグマの愛再び
 - 時間よ止まれ!夕陽にかすむ友情ゴール
 - 大好き!!おじいちゃんは現役の魔法使い
 - ダブダブの祈り!天使の羽よ消えないで
 - サリーが結婚!?ガラスの靴に隠れた秘密
 - すれ違う思いやり!春を呼ぶひと滴の涙
 - 走れ虹列車!ゆかいな光泥棒がふたり!?
 - 青い海の冒険!ナイトはイルカに乗って
 - すみれの初恋!春風はバイオリンの調べ
 - 少年の心に虹を!アイリスは希望の女神
 - ポロンが家出!?涙いっぱいの魔法幼稚園
 - 時を越えた少年!父の想い出をもとめて
 - さよならの前に!少女の心に届く海景色
 - 人間界は大混乱!?いたずら大好き天邪鬼
 - 夢の中!おてんばシェリーがやって来た
 - 微笑よ今日は!天使になりたかった少女
 - スター誕生!愛のスポットライトを求め
 - 僕に触れないで!心が読める悲しい少年
 - サリーの魔法が消えた!聖なる森の儀式
 - もう一度少女の下へ!捨て犬ボギーの涙
 - おねがい教えて!!私のパパは裏切り者!?
 - 愛と哀しみの別離(わかれ)!捨てられた妖精パピ
 - 光と水の伝説!妖精パピ命をかけた魔法
 - 先生が大好き!天馬にたくすカブの初恋
 - すみれのピンチ!がんばれ友情リレー!!
 - サリーの家がない!夏の夜のミステリー
 - ダブダブは用心棒!?天才猫バロンを救え
 - 幼き夢よ永遠に!天女が街へやって来た
 - ぬいぐるみの恋!?パパとママ青春の日々
 - 星に誓う勇気!カブの涙は王子への試練
 - サヨナラの予感!少女達は青い鳥を求め
 - わかれの時!乙女座に祈るサリーの決意
 - サリー最後の魔法!星に誓う永遠(とわ)の友情
 
- スペシャル(2回)
 
SP1:魔女になったよし子ちゃん 
SP2:母の愛は永遠(とわ)に!オーロラの谷にこだまする悲しみの魔女の叫び!  
主題歌[編集]
オープニング「魔法使いサリー」
- 作詞:山本清、作曲:小林亜星、歌:朝川ひろこ
 
エンディング
- 1話~45話、SP1:「不思議なサリー」
 
- 46話~88話、SP2:「リトル プリンセス」
 
- 作詞:白峰美津子、作曲:小坂明子、歌:朝川ひろこ
 
ネット局[編集]
- ※マークがある放送局は時差ネット
 
- テレビ朝日(制作局)、北海道テレビ放送、青森放送、岩手放送(現、IBC岩手放送)※、東日本放送、秋田放送※、山形放送、福島放送、新潟テレビ21、テレビ信州(~91年3月)→長野朝日放送(91年4月~)、山梨放送※、静岡県民放送(現、静岡朝日テレビ)、石川テレビ※、名古屋テレビ、朝日放送、山陰放送※、瀬戸内海放送、広島ホームテレビ、山口放送※、四国放送、高知放送※、九州朝日放送、長崎放送※(~90年3月)→長崎文化放送(90年4月~)、熊本朝日放送、宮崎放送※、鹿児島放送、テレビ大分※(スペシャルのみ)
 
視聴率[編集]
- 平均視聴率:11.9%
 - 最高視聴率:16.7%
 
- (いずれもビデオリサーチ調べ・関東地区)
 
掲載誌[編集]
小学館刊
講談社刊
小学館・講談社両方の幼児誌で掲載されたが、本作は小学館寄りの作品である。
前後番組[編集]
| テレビ朝日系 月曜19:00~19:30枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 魔法使いサリー (第2作)  | 次番組 | 
| ビリ犬なんでも商会 | クイズいたずら大王! | |
CM[編集]
- 1992年放送の日本酸素「シャトルシェフ」では初代キャラクターのままで2代目サリーの山本百合子が声を担当。
 - 1997年放送のタカノフーズ「おかめ納豆水戸一番」のテレビコマーシャルでは、野村道子がサリーの声を当てた。
 - 2006年12月から2007年にかけて放送されている富士通ゼネラル「nocria」のテレビコマーシャルならびに、商品マスコットとして登場している。
 
サリーのデザインの違い[編集]
- 初代アニメ版では、サリーたちの足が円柱に近く、足首が細くないなど、凹凸のほとんど見られないデザインとなっている。これが印象的だったため、以降、漫画・アニメやイラストなどに登場するこうした“凹凸のない足”のことを『サリーちゃん足』と呼ばれるようになった。実はこうしたデザインは当時の漫画などではごくふつうに見られた表現だった。なお、2代目『魔法使いサリー』では『サリーちゃん足』ではなくなった。
 
放送終了後の掲載[編集]
- 1989年版サリーのアニメが1991年に終了した後も1994年まで、幼児向け雑誌「めばえ」「幼稚園」「学習幼稚園」(すべて小学館刊)で継続して連載された。
 - 1996年~1997年に同誌や学習雑誌である「小学一年生」(小学館刊)で魔法使いサリーが連載された(絵柄は1989年版)。
- 小学館幼児誌で掲載される女児向けキャラクターは自社で育てたキャラクターが最優先される。しかし1996年当時に放映されていた「ちゃお」(同社刊の小・中学生向け少女漫画雑誌)原作アニメである「水色時代」の内容が幼児や小学校低学年向けではなく、また同社で他に起用できそうな外部製作の女児向けキャラクターも他に無かったために、例外的な再登板となった。
 - 1997年、キューティーハニーFと交代する形で連載が終わった。
 
 
欠番情報[編集]
BS朝日で2007年10月から1966年版を再放送している。ただしBS朝日では、モノクロ版第1話~第3話を放送し、その後はカラー版の第18話からの放送となっている。東映チャンネル放送時に欠番となった第20話、第66話、第71話はBS朝日でも放送されない見込み。
脚注[編集]
- ↑ 大下英治『日本(ジャパニーズ)ヒーローは世界を制す』角川書店、1995年、70頁。ISBN 4048834169
 
関連リンク[編集]
- 東映アニメBBプレミアム - アニメ配信サイト
 - さかぽよすの「魔法使いサリー」のページ 「魔法使いサリー」について体系的に記述されているファンサイト。
 - ファミリーミュージカル「魔法使いサリー」公式サイト
 - ファミリーミュージカル「魔法使いサリー」のキャスト
 
このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は魔法使いサリーにあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaはGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。
