「富士」の版間の差分
提供: Yourpedia
								
												
				 (→関連項目)  | 
				 (→その他)  | 
				||
| 184行目: | 184行目: | ||
*富士 - 日本人作家[[武田泰淳]]の長編小説  | *富士 - 日本人作家[[武田泰淳]]の長編小説  | ||
*冨士 - [[徳冨蘆花]]の自伝小説  | *冨士 - [[徳冨蘆花]]の自伝小説  | ||
| − | *富士 - [[おかやまりゅうせい]]らが飼っている[[猫]]  | + | *[[富士 (おかやまりゅうせい)|富士]] - [[おかやまりゅうせい]]らが飼っている[[猫]]  | 
*[[富士駐屯地]]  | *[[富士駐屯地]]  | ||
*[[陸上自衛隊富士学校]]  | *[[陸上自衛隊富士学校]]  | ||
2010年4月17日 (土) 20:53時点における版
フジ、ふじ、富士(ふじ)、冨士(ふじ)、不ニ(ふじ)、富士山(ふじさん、ふじやま)などの表記がある。いずれも静岡県と山梨県にまたがる日本最高峰(3776m)の活火山、富士山に由来する。「朝日(あさひ)」「さくら」などとともに美しいものをさす雅語として商号などに好んで使用される。
目次
地名
市町村名
富士山の麓にある
その他(富士見の項目も参照)
山名
- 富士山
 - 各地の富士山に山容が似た山のこと。→郷土富士
 - 富士山(ふじやま) - 栃木県那須塩原市にある山。
 - 富士山(ふじやま) - 栃木県鹿沼市にある山。
 - 富士山(ふじやま) - 群馬県渋川市にある山。
 - 富士山(ふじやま) - 埼玉県日高市にある山。
 - 富士山 - 千葉県君津市にある山。
 - 富士山(ふじやま) - 神奈川県横須賀市にある山。
 - 富士山(ふじさん) - 長崎県南島原市にある山。
 
その他
交通機関名
静岡県
- 富士山静岡空港 - 牧之原市にある地方空港。
 - 富士インターチェンジ - 富士市にある東名高速道路・西富士道路のインターチェンジ。
 - 富士川サービスエリア - 富士市にある東名高速道路のサービスエリア。
 - 富士山スカイライン - 御殿場市および富士宮市と富士山新五合目を結ぶ静岡県道。
 - 富士宮道路 - 富士宮市にある国道。
 - 西富士道路 - 富士市と富士宮市を結ぶ有料道路。
 - 東富士五湖道路 - 駿東郡小山町と山梨県富士吉田市を結ぶ有料道路。
 - 南富士エバーグリーンライン - 裾野市にある有料道路。
 - 新富士駅 - 富士市にある東海道新幹線の駅。
 - 富士駅 - 富士市にあるJR東海道線・JR身延線の駅。
 - 富士川駅 - 富士市にあるJR東海道線の駅。
 - 富士根駅 - 富士市にあるJR身延線の駅。
 - 富士宮駅 - 富士宮市にあるJR身延線の駅。
 - 西富士宮駅 - 富士宮市にあるJR身延線の駅。
 - 岳南富士岡駅 - 富士市にある岳南鉄道の駅。
 - 富士岡駅 - 御殿場市にあるJR御殿場線の駅。
 
山梨県
- 富士吉田インターチェンジ - 富士吉田市にある中央自動車道・東富士五湖道路のインターチェンジ。
 - 東富士五湖道路 - 富士吉田市と静岡県駿東郡小山町を結ぶ有料道路。
 - 富士山有料道路(富士スバルライン) - 南都留郡富士河口湖町と富士山五合目付近を結ぶ有料道路。
 - 富士吉田駅 - 富士吉田市にある富士急行の駅。
 - 富士急ハイランド駅 - 富士河口湖町にある富士急行の駅。
 
その他
- 富士見駅 - 長野県富士見町にあるJR中央本線の駅。
 - 富士見台駅 - 東京都練馬区にある西武池袋線の駅。
 - 富士見ヶ丘駅 - 東京都杉並区にある京王井の頭線の駅。
 - ふじみ野駅 - 埼玉県富士見市にある東武東上線の駅。
 - 富士松駅 - 愛知県刈谷市にある名古屋鉄道の駅。
 - 富士フイルム前駅 - 神奈川県南足柄市にある伊豆箱根鉄道の駅。
 - 新富士駅 - 北海道釧路市にあるJR根室本線の駅。
 
人名
- 山本富士子:(女優)
 - 張富士夫:(トヨタの元社長)
 - 御手洗富士夫:(キヤノン会長、日本経団連会長)
 - 赤塚不二夫:(漫画家)
 - 藤子不二雄:(漫画家)
 - 細野不二彦:(漫画家)
 - 峰不二子:(『ルパンⅢ世』に登場する架空の人物)
 
大相撲の四股名
植物
企業名
上場企業
- 富士フイルムホールディングス
 - 富士重工業 - 「スバル」のブランド名で自動車などを製造する重工業メーカー。
 - 富士急行 - 山梨県、静岡県東部を中心に、運輸、観光、不動産、流通事業などを行なう企業
- 富士急ハイランド - 山梨県にある富士急行系列の遊園地
 
 - フジサンケイグループ
- フジ・メディア・ホールディングス
 - 夕刊フジ - 産業経済新聞社(サンケイ)から刊行されている夕刊タブロイド紙。
 - フジテレビジョン(CX・フジテレビ)
 - フジサンケイ ビジネスアイ(旧・日本工業新聞)
 - BSフジ - フジテレビ系のBSデジタルテレビ局。
 
 - 富士電機ホールディングス - 大型電気機器を主力製品とする日本の重電機メーカー。富士通の源流企業。
 - 富士通 - コンピューターなどを主力商品にする電機メーカー。富士電機の通信部門が独立。
 - フジ (チェーンストア) - 愛媛県や広島県を中心に店舗を展開するチェーンストア。
 - 富士ソフト - ソフトウェアなどを販売する会社。
 - 富士火災海上保険 - 損害保険会社。
 - フジ日本精糖 - 商社系砂糖メーカーでは大手の一角、旧フジ製糖が旧日本精糖と合併して新発足(ともに日商岩井)。
 - フジテック - エレベータ・エスカレータ・立体駐車場の専業メーカー。
 - 武富士 - 消費者金融会社。
 - 日東富士製粉 - 製粉、外食事業を営む会社。
 - フジ住宅 - 大阪・岸和田市に本社を置く東証1部上場不動産デベロッパー。主に戸建分譲と土地活用営業。
 
非上場企業
(都道府県コード順)
- 富士建設 - 北海道に本社を置く建設会社。
 - ふじ - 旭川市に本拠を置くスーパーマーケット。アークスグループの一員。
 - 富士 (書店) - 茨城県に本社を置く書店「富士書店」を展開する企業。
 - ふじ (化粧品メーカー) - 「レイラ化粧品」のブランドで展開している埼玉県越谷市に本社を置く化粧品メーカー。
 - 富士薬品 - 埼玉県さいたま市に本社を置く薬局・ドラッグストア・チェーンストア。創業事業である置き薬で全国に有名。
 - 冨士薬品工業 - 東京都港区に本社をおく置く日本の中堅医薬品メーカー。
 - 富士山マガジンサービス- 東京都渋谷区に本社を置く雑誌のオンライン書店会社。
 - 富士産業 (商社) - 東京都に本社を置く三菱商事系の専門商社。
 - 富士産業 (通販会社) - 東京都に本社を置く通販会社。
 - 富士シティオ - 神奈川県を中心にスーパーマーケットチェーン「フジ」(旧店名「富士スーパー」)を展開する企業。
 - エフエム富士 - 山梨県のFM局
 - 富士食品工業 - 神奈川県に本社を置く中堅調味料メーカー。2008年にJTと資本業務提携、同社の傘下に入る。
 - フジドリームエアラインズ - 静岡県牧之原市に本社を置く、富士山静岡空港中心に事業する地域航空会社。
 - 富士屋 - 静岡県焼津市に本部を置くスーパーマーケットチェーン。
 - 富士スピードウェイ - 静岡県小山町にあるトヨタ自動車の傘下の国際サーキット。
 - 富士信用金庫 - 静岡県富士市に本店を置く信用金庫。
 - 富士タクシー (富士市) - 静岡県富士市に本店を置くタクシー会社。
 - 富士タクシー (浜松市) - 静岡県浜松市に本店を置くタクシー会社。
 - フジタクシーグループ - 愛知県名古屋市にあるタクシー事業を中心とする会社。
 - フジパン - 愛知県名古屋市に本社を置く製パン業。
 - フジ医療器 - 大阪市中央区に本社を置く健康器具などを販売する企業。
 - 富士珈機 - 大阪市浪速区に本社を置くコーヒーロースター・コーヒーミルの製造販売会社。
 - フジグループ (和歌山県) - 和歌山県内の有力パチンコチェーン。
 - ふじや - 徳島市国府町に本社・グループ本部を置く県内大手の外食チェーン。
 - 冨士屋 - 徳島市南二軒屋町に本社を置く和菓子の製造と販売を行っている企業。
 
かって存在した企業(上場企業に限る)
- 富士銀行 - かつて存在した都市銀行。現在のみずほ銀行、みずほコーポレート銀行。
 - 富士信託銀行 - 現在の住友信託銀行。第二次世界大戦後の一時期名乗る。上記の富士銀行とは無関係。
 - 富士コカ・コーラボトリング(現:コカ・コーラセントラルジャパン)
 - 富士製鐵 - 1970年に八幡製鐵と合併し、現在の新日本製鐵となる。
 
乗り物
ファイル:Fuji-headmark.jpg  
寝台特急「富士」のヘッドマーク
- 富士 (列車) - 2009年3月13日まで運行していた、国鉄・JRの特別急行列車。
 - ふじ (船) - 南極観測船として活躍した砕氷艦。
 - ふじ (巡視船) - 海上保安庁の巡視船。静岡県の御前崎港を母港とする。
 - 富士 - 駿河湾フェリーは静岡市清水区と伊豆市土肥を65分で結ぶ。
 - 富士山 (軍艦) - 日本海軍の軍艦第1号。
 - 富士 (戦艦) - 日本最初の戦艦で日露戦争の主力艦。
 - ふじ (ヘリコプター) - 静岡県警察が保有し運用するヘリコプター。
 - JAS-1 - 日本製のアマチュア衛星ふじ1号、2号、3号。由来は富士山とマメ科のフジ(藤)。
 - ふじ (宇宙船) - 日本独自の有人宇宙船構想。
 - フジ (エンジン) - かつて利用されていたオートレース競走車専用エンジン。
 - FUJI BIKES - 自転車のブランド。
 
- 架空の乗り物
 
その他
ファイル:Fuji formally King.jpg  
『キング』改め『富士』
敵性語排斥で改題された昭和18年3月号
敵性語排斥で改題された昭和18年3月号
- キング (雑誌) - 講談社が発行していた雑誌であるが、戦時中は敵性語ということで「富士」に改題されていた。
 - キングレコード - 講談社系のレコード会社。戦時中は上記と同じ理由で「富士レコード」に改題されていた。
 - フジ・ロック・フェスティバル
 - マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル
 - 富士 - 日本専売公社が販売していたタバコの銘柄のひとつ
 - 富士ルネッサンス - 上記「富士」の現代版として日本たばこ産業が販売していたタバコの銘柄
 - 富士ヨット学生服 - 明石被服興業の販売する学生服のブランド名
 - 富士 - 日本人作家武田泰淳の長編小説
 - 冨士 - 徳冨蘆花の自伝小説
 - 富士 - おかやまりゅうせいらが飼っている猫
 - 富士駐屯地
 - 陸上自衛隊富士学校
 - 富士教導団
 - 富士総合火力演習
 - 東富士演習場
 - 北富士演習場
 - ふじさんめっせ(富士市産業交流展示場)
 - 富士サファリパーク
 - 富士登山駅伝
 - 富士ステークス
 - 富士章 - ボーイスカウトの徽章。
 - 富士 (小惑星)
 - フジ - 沖縄美ら海水族館で飼育されているバンドウイルカの名前。病気で尾ビレの3/4を失ったが人工尾ビレを提供された。映画『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ』で知られている。
 - フジ - 長崎ペンギン水族館で1964年から1997年までの28年5カ月間飼育されていたエンペラーペンギンの名前。絵本『ひとりぼっちのぺんぎん』『まいごのペンギンフジのはなし』(いづれも作:鶴見正夫,絵:赤岩保元,出版:星の木社)で知られる。現在は長崎ペンギン水族館内に剥製として残っている。
 
関連項目
| このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 | 
| 古川健司 | |
|---|---|
| 人物 | 古川健司 | サカマタ | 
| 資料 | 古川健司の関連人物 | 古川健司の使用アカウント | 
| 関連項目 | カテゴリ | ハイビスカス(吉村誠・栗山利哉・秋葉宏樹) | 福田春樹(恩師、小学3・4年の担任) | カツオ一家 | 岡山市 | 
cs:Fudži (rozcestník) de:Fujies:Fuji fi:Fuji fr:Fuji gl:Fuji he:פוג'י id:Fuji it:Fuji ko:후지 nds:Fuji nl:Fuji pl:Fuji pt:Fuji ru:Фудзи (значения) simple:Fuji sr:Фуџи (вишезначна одредница) sv:Fuji (olika betydelser) th:ฟูจิ zh:富士