ハリー・ポッターと賢者の石 (映画)
| ハリー・ポッターと賢者の石 HARRY POTTER AND THE SORCERER'S STONE 
 | |
|---|---|
| [[画像:|0200px|]] | |
| 監督 | クリス・コロンバス | 
| 製作総指揮 | クリス・コロンバス | 
| 製作 | マーク・ラドクリフ、デイビット・ヘイマン | 
| 脚本 | スティーブ・クローブス | 
| 出演者 | ダニエル・ラドクリフ ルパート・グリント エマ・ワトソン トム・フェルトン リチャード・ハリス マギー・スミス アラン・リックマン ロビー・コルトレーン イアン・ハート  | 
| 音楽 | ジョン・ウィリアムズ | 
| 主題歌 | |
| 撮影監督 | |
| 撮影 | ジョン・シール A.C.S A.S.C  | 
| 編集 | リチャード・フランシス= ブルース A.C.E  | 
| 配給 | ワーナー・ブラザーズ | 
| 公開 | 2001年11月16日 2001年12月1日  | 
| 上映時間 | 152分 | 
| 製作国 | アメリカ | 
| 言語 | 英語 | 
| 制作費 | $130,000,000 | 
| 興行収入 | |
| 前作 | |
| 次作 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 
| 映画DB | allcinema / allmovie / IMDb | 
ハリウッドのワーナー・ブラザース製作で映画化された。この映画の原題を「Harry Potter and the Philosopher's Stone」だと思われるかもしれないが、“Philosopher's”は英、及び国際向けの改題されたものであり、アメリカ映画である本作の原題は“Sorcerer's”である。
アカデミー賞では3つの賞においてノミネートされた(作曲賞、美術賞、衣裳デザイン賞)。
世界興行収入では公開当時『タイタニック』に次ぐ2位を記録。2007年現在では『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』、『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』に次ぐ4位を記録。日本での興行成績も『千と千尋の神隠し』『タイタニック』に次ぐ3位を記録した。
配役にはすべてイギリス人俳優を起用している。
当初、監督にスティーヴン・スピルバーグ、ハリー役にハーレイ・ジョエル・オスメントが候補の一つにあげられていた。しかしスピルバーグが考慮はしたものの最終的に受諾しなかった(原作者のJ・K・ローリングが反対した事が理由とも噂されたが、ローリング自身が公式サイトでこれを否定している)。ちなみにスピルバーグと本作品の監督コロンバスは師弟関係である。
特典ディスク付きのDVDを選ぶとカットされたシーンを見ることができる(続編も同じ)。
目次
スタッフ
- プロデューサー:クリス・コロンバス、マーク・ラドクリフ
 - 監督:クリス・コロンバス
 - 脚本:スティーブ・クローブス
 - 原作:J・K・ローリング
 - 視覚効果:インダストリアル・ライト&マジック、ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
 - 音楽:ジョン・ウィリアムズ
 - 編集:リチャード・フランシス=ブルース、A.C.E
 - 美術:スチュアート・クレイグ
 - 撮影:ジョン・シール、A.C.S、A.S.C
 - 製作:デイビッド・ヘイマン
 
映画で省略された部分
- バーノン叔父さんがふくろうから逃れるためにあちこち泊まる所を移動した事。
 - ハーマイオニーが薬の論理のパズルを解いた事。
 - クィレルの課題(トロール)。
 - ドラゴンを逃すためにチャーリーに手紙を送り、助けてもらったこと。
 - ハッフルパフとのクィディッチの試合に勝利し、ハウスカップで暫定1位になること。
 - ドラコ・マルフォイとの真夜中の決闘
 - 冒頭のバーノンおじさんが会社に行くシーン
 
キャスト
ホグワーツ魔法魔術学校生徒
- ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ(タイトル・ロール、吹き替え:小野賢章)
 - ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント(吹き替え:常盤祐貴)
 - ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン(吹き替え:須藤祐実)
 - ドラコ・マルフォイ:トム・フェルトン(吹き替え:三枝享祐)
 - ネビル・ロングボトム:マシュー・ルイス(吹き替え:上野容)
 - ビンセント・クラッブ:ジェイミー・ウェイレット
 - グレゴリー・ゴイル:ジョシュア・ハードマン
 - オリバー・ウッド:ショーン・ビガースタッフ(吹き替え:川島得愛)
 - パーシー・ウィーズリー:クリス・ランキン(吹き替え:宮野真守)
 - フレッド・ウィーズリー:ジェームズ・フェルプス(吹き替え:尾崎光洋)
 - ジョージ・ウィーズリー:オリバー・フェルプス(吹き替え:尾崎光洋)
 
ホグワーツ魔法魔術学校教授
- アルバス・ダンブルドア:リチャード・ハリス(吹き替え:永井一郎)
 - ミネルバ・マクゴナガル:マギー・スミス(吹き替え:谷育子)
 - ルビウス・ハグリッド:ロビー・コルトレーン(吹き替え:斎藤志郎)
 - セブルス・スネイプ:アラン・リックマン(吹き替え:土師孝也)
 - フィリウス・フリットウィック教授:ワーウィック・デイヴィス(吹き替え:田村錦人)
 - クィリナス・クィレル教授:イアン・ハート(吹き替え:横堀悦夫)
 - マダム・フーチ:ゾーイ・ワナメイカー(吹き替え:火野カチコ)
 - アーガス・フィルチ:デイビッド・ブラッドリー(吹き替え:青野武)
 
ウィーズリー一家
- モリー・ウィーズリー:ジュリー・ウォルターズ(吹き替え:一龍斎貞友)
 - ジニー・ウィーズリー:ボニー・ライト(吹き替え:高野朱華)
 
ダーズリー一家
- バーノン・ダーズリー:リチャード・グリフィス(吹き替え:楠見尚己)
 - ペチュニア・ダーズリー:フィオナ・ショウ(吹き替え:さとうあい)
 - ダドリー・ダーズリー:ハリー・メリング(吹き替え:忍足航己)
 
ゴースト
- ほとんど首なしニック:ジョン・クリーズ(吹き替え:たかお鷹)
 - 血みどろ男爵:トレンス・ベイラー
 
その他
- ヴォルデモート:リチャード・ブレマー(吹き替え:江原正士)
 - オリバンダー老人:ジョン・ハート(吹き替え:小林勝也)
 - 組み分け帽子:レスリー・フィリップス(声)(吹き替え:石森達幸)
 - キングズ・クロス駅員:ハリー・テイラー
 - 漏れ鍋バーテンダー:デレク・デッドマン
 - リリー・ポッター:ジャラルディン・ソマーヴィル
 - ジェームズ・ポッター:エイドリアン・ローリンズ
 
ゲーム
| この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。後は適当に頑張って下さい。 | 
同タイトルのゲームも発売されている。 テレビにつないでプレーするタイプに限らず、カードゲーム、ボードゲーム等も発売。
関連項目
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ハリー・ポッターシリーズ | 
||||||||||||||
  | 
  | 
  | 
||||||||||||
bg:Хари Потър и Философският камък bs:Harry Potter i Kamen mudraca ca:Harry Potter i la pedra filosofal cs:Harry Potter a Kámen mudrců cy:Harri Potter a Maen yr Athronydd da:Harry Potter og De Vises Sten de:Harry Potter und der Stein der Weisen el:Ο Χάρι Πότερ και η Φιλοσοφική Λίθοςeo:Hari Poter kaj la Ŝtono de la Saĝuloj es:Harry Potter y la piedra filosofal et:Harry Potter ja tarkade kivi eu:Harry Potter eta Sorgin Harria fa:مجموعه داستانهای هری پاتر fi:Harry Potter ja viisasten kivi fo:Harry Potter og Vitramannasteinurin fr:Harry Potter à l'école des sorciers ga:Harry Potter agus an Órchloch gl:Harry Potter e a pedra filosofal he:הארי פוטר ואבן החכמים hi:हैरी पॉटर और पारस पत्थर hr:Harry Potter i Kamen mudraca hu:Harry Potter és a bölcsek köve id:Harry Potter dan Batu Bertuah is:Harry Potter og viskusteinninn it:Harry Potter e la pietra filosofale ko:해리 포터와 마법사의 돌 la:Harrius Potter et Philosophi Lapis lt:Haris Poteris ir išminties akmuo lv:Harijs Poters un Filozofu akmens mn:Харри Поттэр ба Гүн ухаантны чулуу ms:Harry Potter dengan Batu Hikmat nl:Harry Potter en de Steen der Wijzen (boek) nn:Harry Potter and the Philosopher's Stone no:Harry Potter og de vises stein pl:Harry Potter i Kamień Filozoficzny pt:Harry Potter and the Philosopher's Stone qu:Harry Potter yachaqpa ruminwan ro:Harry Potter şi Piatra Filozofală ru:Гарри Поттер и философский камень sh:Harry Potter i Kamen mudraca simple:Harry Potter and the Philosopher's Stone sk:Harry Potter a Kameň mudrcov (kniha) sl:Harry Potter in kamen modrosti sq:Harry Potter dhe guri filozofal sr:Хари Потер и Камен мудрости sv:Harry Potter och de vises sten th:แฮร์รี่ พอตเตอร์กับศิลาอาถรรพ์ tr:Harry Potter ve Felsefe Taşı uk:Гаррі Поттер і філософський камінь vi:Harry Potter và Hòn đá Phù thủy zh:哈利·波特与魔法石