デボラ・カー
提供: Yourpedia
								2007年10月19日 (金) 15:01時点における219.117.218.35 (トーク)による版 (新しいページ: '『めぐり逢い』より '''デボラ・カー'''('''Deborah Kerr'''、本名:Deborah Jane ...')
デボラ・カー(Deborah Kerr、本名:Deborah Jane Kerr-Trimmer、CBE 1921年9月30日 - 2007年10月16日)はイギリス・スコットランド出身の元女優である。
サドラーズ・ウェルズ・バレエ団のバレリーナだったが身長が高かったため女優に転身、ロンドンなどの舞台に立つ。1940年にイギリス映画"Contraband"で映画デビュー。1947年、マイケル・パウエルの「黒水仙」で注目され、ハリウッドに招かれる。アカデミー主演女優賞に計6度ノミネートされるが受賞できず、1994年にアカデミー名誉賞を受賞。
エレガントさで知られニックネームは“イギリスの薔薇”。代表作は『王様と私』だった。パーキンソン病を長年患い、イギリスにて2007年10月16日、86歳で死去した。
主な出演作品
- 『老兵は死なず』 - The Life and Death of Colonel Blimp(1943)
 - 『愛ふたたび』(日本未公開作品) - Count Your Blessing(1947)
 - 『黒水仙』 - Black Narcissus(1947)※キネマ旬報ベストテン第10位
 - 『自信売ります』(日本未公開作品) - The Hucksters(1947)
 - 『キング・ソロモン』 - King Solomon's Mines(1950)
 - 『クォ・ヴァディス』 - Quo Vadis(1951)
 - 『ゼンダ城の虜』 - The Prisoner of Zenda(1952)
 - 『東方の雷鳴』 - Thunder in the East(1952)
 - 『悲恋の王女エリザベス』 - Young Bess(1953)
 - 『ジュリアス・シーザー』 - Julius Caesar(1953)
 - 『地上より永遠に』 - From Here to Eternity(1953)
 - 『情事の終り』 - The End of the Affair(1955)
 - 『誇りと冒瀆』 - The Proud and Profane (1956)
 - 『王様と私』 - The King and I(1956)
 - 『お茶と同情』 - Tea and Sympathy(1956)
 - 『白い砂』 - Heaven Knows, Mr. Allison(1957)
 - 『めぐり逢い』 - An Affair to Remember(1957)
 - 『悲しみよこんにちは』 - Bonjour tristesse(1958)
 - 『旅路』 - Separate Tables(1958)
 - 『旅』 - The Journey(1959)
 - 『悲愁』 - Beloved Infidel (1959)
 - 『サンダウナーズ』 - The Sundowners(1960)
 - 『芝生は緑』 - Beloved Infidel (1960)
 - 『六年目の疑惑』(イギリス映画) - The Naked Edge(1961)
 - 『回転』 - The Innocents(1961)
 - 『ドーヴァーの青い花』(イギリス映画) - The Chalk Garden(1964)
 - 『イグアナの夜』 - The Night of the Iguana(1964)
 - 『結婚専科』 - Marriage on the Rocks(1965)
 - 『007 カジノ・ロワイヤル』 - Casino Royale(1967)
 - 『天使のいたずら』 - Prudence and the Pill(1968)
 - 『さすらいの大空』 - The Gypsy Moths(1969)
 - 『アレンジメント/愛の旋律』 - Prudence The Arrangement(1969)
 
このページはWikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事はデボラ・カーにあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。Yourpediaと同じくWikipediaはGFDLのライセンスで提供されています。コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。