ドランクドラゴン
提供: Yourpedia
								ドランクドラゴン(DRANK DRAGON)は、プロダクション人力舎所属のお笑いコンビ。通称「ドラドラ」。専攻はコント。スクールJCA5期生。塚地武雅と鈴木拓がであって結成された。
メンバー
-  鈴木 拓(すずきたく 1975年12月7日ー)神奈川県綾瀬市出身。ツッコミ担当。
- 身長167cm、体重50kg。血液型A型。
 - ツッコミだが、天然ボケである。ネタでも時々間違え、塚地に突っ込まれることがある。
 - 眼鏡をかけている。
 - コントでは、一般人を演じているがまれにボケをすることもある。
 - 趣味で「グレイシー柔術」を習っている。有段者で、実力は未知数である。
 - また、趣味は釣りである。
 - 歌が上手。
 - 芸人になった理由は、憧れた芸人がいたわけでは無くなりやすい職業だったから。
 - イジラれキャラ。イジられると不満げになる。
 - ざるそばをフーフーしながら食べる。周りに注意してもそうしないと食べられないらしい。
 - 塚地が出演しているドラマにバーターとして出演する。
 - 塚地曰く「性格が悪い」らしい。
 - 本人の語るところによれば幼少期から胃が弱く、空腹の状態を避けるように医師に注意されている。
 - 色白が特徴であるが、特にこだわっていない。
 - 物忘れが激しく、よくネタを忘れる。
 - 相方の塚地と違い、タバコを吸わない。
 - 涙もろい。
 
 
-  塚地 武雅(つかじむが 1971年11月25日ー)大阪府阪南市出身。ボケ担当。ネタ作り担当。
- 身長167センチ、体重90kg。血液型A型。
 - ボケを担当しているが、それ以外ではツッコミを入れることもある。
 - 愛嬌のある丸顔が特徴。
 - ネタでは、痛いキャラを演じている。
 - ボケ担当ではあるが、ツッコミも出来、一発ギャグも行うことができるお笑いのオールラウンダーである。
 - 幼少時代から現在に至るまで、特撮のファン。フィギュアの収集が趣味。
 - 良く言えば合理的かつ、効率的。悪く言えばズボラで無頓着。
 - 芸人を始めた年齢が遅い為、年下の先輩が多い。
 - デビュー当時はそんなに太っていなかった。
 - ヘビースモーカーである。
 - 芸人になる前は仏壇メーカーに勤めていた。
 - 俳優としても活動している。
 - 塚地という姓は、元々高知県にしか存在せず、全国的にも10軒あるかないかの珍しい苗字である。
 - 芸人になることに家族から猛反対を受け、冷遇されたことがある。
 - K-POP好き。
 - 人見知り。
 - ナルシスト。
 
 
出演番組
テレビ
- はねるのトビラ(フジテレビ)
 - 爆笑オンエアバトル(NHK)
 - エンタの神様(日本テレビ)キャッチコピーは「絶妙!個性派コンビ」
 - ドラゴン&ボールアワー(TBS系)
 - 完売劇場(テレビ朝日)
 - にっぽん愉快家族(NHK総合 純レギュラー)
 - 所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝(テレビ東京系)
 - ドランキュ!(東海テレビ)
 - バカヂカラ(TOKYO MXテレビ
 
戦闘中、(フジテレビ) 鈴木のだまし討ちの シーンで抗議があった このことは2013年 12月27日の カミングアウト でも放送された スッキリ(2014年5月14日日本テレビ)塚地のみ。花咲のコーナーに出演 ノンストップ(2014年5月15日フジテレビ)鈴木のみ
ドラマ
花咲(2014年4月から6月まで日本テレビ)塚地のみ
ラジオ
- ドランクドラゴンのドラゴンアワー(ニッポン放送)
 
VHS・DVD
- ドランクドラゴン(カンフー)(2002年11月12日発売)