韻が織り成す召喚魔法
提供: Yourpedia
								2014年5月25日 (日) 19:35時点におけるTe voi gasi (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「『'''韻が織り成す召喚魔法'''』(いんがおりなすしょうかんまほう)は、真代屋秀晃による日本のライトノベル[[作品]...」)
『韻が織り成す召喚魔法』(いんがおりなすしょうかんまほう)は、真代屋秀晃による日本のライトノベル作品。イラストは、x6suke。
目次
概要[編集]
第20回電撃小説大賞<金賞>受賞作品。2014年2月に電撃文庫から単行本が発売された。ライトノベルとしては珍しいヒップホップを題材とした作品。
ストーリー[編集]
規律にうるさいことで知られる音川真一。そんな彼がよく分からないうちにマミラダ・リファソラ・メフィストフェレスと契約したことになってしまい、サタニックマイクを手にしてラップバトルを行うことになってしまう。
登場人物[編集]
主要人物[編集]
- 音川 真一(おとかわ しんいち)
 - 鏡波学院高等部2年8組の男子で生徒会長。「校則の守護神」と呼ばれれるほど規則に口うるさいため、生徒からうっとうしがられることが多い。心の中で悪態をつくことが多いため、マミラダにヒップホップの才能があると言われている。
 - マミラダ・リファソラ・メフィストフェレス
 - 悪魔「メフィストフェレス」を父親に持つ女悪魔。ヒップホップ好きで、真一と契約をする。
 
鏡波学院[編集]
三号棟[編集]
ヒップホップ研究部とオカルト研究部がある部活棟。
- 夜原 麻里子(よるはら まりこ)
 - 3年8組のオカルト研究部所属の女子生徒。真一を殺してマミラダの契約者になることを狙っているが、サタニックマイクで返り討ちに遭って、マゾ状態となってしまう。
 - 司馬坂 軍馬(しばさか ぐんば)
 - 3年4組のヒップホップ研究部の部長。西部劇かぶれの服装をしている。
 - ヒゲ坊主
 - ヒップホップ研究部の部員。MCケンジと呼ばれており、真一とのラップバトルに敗れる。
 - 巨漢キャップ
 - ヒップホップ研究部の部員。
 
生徒会[編集]
- 森崎 留架(もりさき るか)
 - 1年3組の女子生徒。生徒会の副会長。敬虔なクリスチャンでシスター森崎と呼ばれて学院から慕われている。悪には容赦しない態度でも知られており、不良をぶちのめすこともある過激派な一面がある。悪を倒すときには、言葉遣いも過激なものに変わる。
 - メガネ男子
 - 生徒会書記。
 
その他生徒・教師[編集]
- 梨田 公造(なしだ こうぞう)
 - 2年5組の男子生徒。唯一の新聞部部員であり部長。誇張したスキャンダル記事を書くことで知られている。語尾にゲスをつけて話す。
 - 体育教師
 - 梨田の書いた真一のスキャンダル記事を見て、生活指導の教師として真一に話を聞く。学生時代、ワゴン車にはねられたことがある。
 - 女子バレー部員
 - 腕章を奪われた真一が更衣室に侵入したときに着替え中だった女子。ラップバトルで敗れて下着姿で真一を追いかけることとなった。
 
その他[編集]
- MCゴッドスパーク
 - 留架の兄で伝説のラッパー。留架がヒップホップを嫌いになった原因。
 - 真一の母
 - マミラダの魔法で爆発して以来、悪霊がいると思って家でも甲冑で過ごすようになってしまった。
 
用語一覧[編集]
- 鏡波学院(かがみなみがくいん)
 - 真一たちの通う学院。
 - サタニックマイク
 - 相手に強制的にラップバトルを行わせるマイク。勝利すると、自分の要求を相手にのませることができる。
 
単行本[編集]
電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より発売。
| タイトル | 初版発行日 | ISBN | その他 | サブタイトル | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 韻が織り成す召喚魔法 -バスタ・リリッカーズ- | 2014年2月8日 | ISBN 978-4-04-866319-9 | 
  | |||
| 韻が織り成す召喚魔法2 -クレイジー・マネー・ウォーズ- | 2014年6月10日発売予定 | ISBN 978-4-04-866683-1 | ||||