7月25日
7月25日(しちがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から206日目(閏年では207日目)にあたり、年末まであと159日ある。
できごと
- 306年 - コンスタンティヌス1世がローマ皇帝になる。
 - 1261年 - ニカイア帝国がラテン帝国からコンスタンティノポリスを奪回し、東ローマ帝国が復活。
 - 1581年 - オランダがスペインから独立。
 - 1894年 - 朝鮮半島の豊島沖で日本軍と清軍による海戦が行われる。日清戦争の始まり。
 - 1909年 - ルイ・ブレリオが史上初の飛行機でのドーバー海峡横断に成功。
 - 1933年 - 山形市で気温摂氏40.8度の最高気温を記録(当時の最高記録)。
 - 1934年 - オーストリアのナチス党員がウィーンの首相官邸を襲撃し、ドルフス首相を暗殺。
 - 1940年 - スイスの最高指導者であったアンリ・ギザン将軍の「リュトリ演説」(スイスの自由と独立を守るための武装中立を宣言)。
 - 1946年 - 史上5回目の核爆発(クロスロード作戦)。
 - 1992年 - 第25回夏季オリンピック、バルセロナオリンピックが開幕。
 - 1998年 - 「和歌山毒物カレー事件」発生。
 - 1998年 - Microsoftから「Windows 98 日本語版」が発売。
 - 2000年 - コンコルド墜落事故。
 - 2007年 - 朝青龍が大相撲の夏巡業を負傷休場したにもかかわらず期間中に帰国先のモンゴルでサッカーをし、謹慎処分を受ける。
 
2016年。かぐやがお茶イベント出たがグッドしか放送されなかった。牧野つくしがルドルフイベント出たがZIP しか放送されなかった。ちはやふるが映画イベント出たがZIP しか放送されなかった。ワイドショーはポケモンだらけだった
誕生日
- 1016年 - カジミェシュ1世、ポーランド公(+ 1058年)
 - 1109年 - アフォンソ1世、ポルトガル王(+ 1185年)
 - 1421年 - ヘンリー・パーシー、ノーサンバランド伯(+ 1461年)
 - 1547年(天文16年7月9日)- 芳春院、前田利家の正室(+ 1617年)
 - 1562年(永禄5年6月24日) - 加藤清正、安土桃山時代の武将、大名(+ 1611年)
 - 1575年? - クリストフ・シャイナー、天文学者(+ 1650年)
 - 1653年 - アゴスティーノ・ステッファーニ、作曲家(+ 1728年)
 - 1734年(享保19年6月25日)- 上田秋成、戯作者(+ 1809年)
 - 1750年 - ヘンリー・ノックス、アメリカ合衆国陸軍長官(+ 1806年)
 - 1787年(天明7年6月11日)- 小関三英、蘭学者(+ 1839年)
 - 1797年 - アウグステ・フォン・ヘッセン=カッセル、イギリスの王族(+ 1889年)
 - 1803年 - フェルディナント・バイエル、作曲家・ピアニスト(+ 1863年)
 - 1844年 - トマス・エイキンズ、画家(+ 1916年)
 - 1848年 - アーサー・バルフォア、イギリス首相(+ 1930年)
 - 1857年 - フランク・スプレイグ、発明家(+ 1934年)
 - 1860年 - ルイーゼ・マルガレーテ、イギリスの王族(+ 1917年)
 - 1864年(元治元年6月22日)- 田中義一、日本の第26代内閣総理大臣(+ 1929年)
 - 1870年 - マックスフィールド・パリッシュ、イラストレーター(+ 1966年)
 - 1873年 - 姉崎正治、宗教学者(+ 1949年)
 - 1883年 - アルフレード・カゼッラ、作曲家(+ 1947年)
 - 1886年 - ヘンリー・アーノルド、アメリカ空軍の元帥(+ 1950年)
 - 1894年 - ガヴリロ・プリンツィプ、フランツ・フェルディナント大公の暗殺者(+ 1918年)
 - 1902年 - エリック・ホッファー、哲学者(+ 1983年)
 - 1903年 - 小磯良平、画家(+ 1988年)
 - 1905年 - エリアス・カネッティ、作家・思想家(+ 1994年)
 - 1917年 - ホイッパー・ビリー・ワトソン、プロレスラー(+ 1990年)
 - 1920年 - 林忠四郎、宇宙物理学者
 - 1920年 - ロザリンド・フランクリン、物理化学者(+ 1958年)
 - 1930年 - モーリン・フォレスター、アルト歌手
 - 1934年 - たてかべ和也、声優
 - 1944年 - 中村紘子、ピアニスト
 - 1945年 - 森田必勝、右翼活動家(+ 1970年)
 - 1948年 - ト字たかお、俳優
 - 1950年 - 安田均、小説家
 - 1951年 - 坂村健、TRONプロジェクト提唱者・東京大学教授
 - 1952年 - 大北敏博、元プロ野球選手
 - 1955年 - イマン・アブドゥルマジド、ファッションモデル
 - 1960年 - KONTA、俳優、声優、ミュージシャン
 - 1960年 - 片山圭司、歌手、作曲家、ボイストレーナー(元BLUEW、spAed)
 - 1961年 - ジャガー横田、プロレスラー
 - 1964年 - 高島礼子、女優
 - 1966年 - 高木渉、声優
 - 1966年 - 原田明広、元プロ野球選手
 - 1967年 - 若井伸之、レーサー(+ 1993年)
 - 1967年 - リカルド・ロペス、プロボクサー
 - 1969年 - 落合英二、元プロ野球選手
 - 1970年 - 樫山圭、ミュージシャン(MOON CHILD)
 - 1971年 - 井上一樹、プロ野球選手中日ドラゴンズ
 - 1971年 - 椎木匠、元プロ野球選手
 - 1972年 - 岡野雅行、サッカー選手
 - 1973年 - 土肥洋一、サッカー選手
 - 1973年 - 松戸直樹、レーサー
 - 1974年 - 鈴木健想、プロレスラー
 - 1974年 - 蓮沼誠司、お笑いタレント(元タイムトラベラー)
 - 1974年 - 伊藤大介、ミュージシャン(ranai・元Something ELse)
 - 1974年 - 増田裕之、お笑いタレント(ルート33)
 - 1977年 - 西尾由佳理、日本テレビアナウンサー
 - 1977年 - 鈴木飛雄、俳優
 - 1978年 - 山崎哲也、サッカー選手
 - 1978年 - タケシタツヨシ、ミュージシャン(メレンゲ)
 - 1978年 - 吉野真治、テレビ朝日アナウンサー
 - 1979年 - 井上昌己、競輪選手・自転車競技選手
 - 1981年 - 駒野友一、サッカー選手
 - 1984年 - 成迫健児、陸上選手
 - 1985年 - 松岡理穂、AV女優
 - 1987年 - alan、歌手
 - 1988年 - 朱大衛、プロ野球選手
 - 1988年 - 西洋亮、俳優
 - 1989年 - 藤村大介、野球選手
 
忌日
- 306年 - コンスタンティウス・クロルス、西ローマ帝国皇帝、コンスタンティヌス朝の創始者(*250年)
 - 1409年 - マルティーノ1世、シチリア王(* 1374年頃)
 - 1471年 - トマス・ア・ケンピス、キリスト教司祭・神秘思想家(* 1380年)
 - 1492年 - インノケンティウス8世、第213代ローマ教皇(* 1432年)
 - 1510年(永正7年6月20日)- 上杉顕定、関東管領(* 1454年)
 - 1694年(元禄7年6月4日)- 菱川師宣、浮世絵師(* 1618年?)
 - 1738年(元文3年6月9日)- 瑞春院、徳川綱吉の側室(* 1658年)
 - 1780年(安永9年6月24日)- 松宮観山、儒学者(* 1686年)
 - 1790年 - ウィリアム・リビングストン、ニュージャージー州知事(* 1723年)
 - 1790年 - ヨハン・ベルンハルト・バゼドウ、教育者(* 1724年)
 - 1794年 - アンドレ・シェニエ、詩人(* 1762年)
 - 1826年 - コンドラチイ・ルイレーエフ、詩人・デカブリストの乱参加者(* 1795年)
 - 1834年 - サミュエル・テイラー・コールリッジ、詩人(* 1772年)
 - 1863年(文久3年6月10日)- 緒方洪庵、医師・蘭学者・適塾創設者(* 1810年)
 - 1890年 - 松平茂昭、第17代福井藩主(* 1836年)
 - 1918年 - ミハイル・アレクセーエフ、ロシア陸軍の参謀総長(* 1857年)
 - 1929年 - 牧野省三、映画監督(* 1878年)
 - 1934年 - フランソワ・コティ、実業家(* 1874年)
 - 1934年 - ネストル・マフノ、アナキズム活動家(* 1888年)
 - 1934年 - エンゲルバート・ドルフス、オーストリア首相(* 1892年)
 - 1938年 - フランツ1世、リヒテンシュタイン公(* 1853年)
 - 1944年 - ヤーコプ・フォン・ユクスキュル、生物学者(* 1864年)
 - 1958年 - ハリー・ワーナー、実業家(* 1881年)
 - 1969年 - ダグラス・ムーア、作曲家(* 1893年)
 - 1974年 - 花菱アチャコ、漫才師(* 1897年)
 - 1976年 - ジョン・クラーク・スレイター、物理学者(* 1900年)
 - 1977年 - 迫水久常、日本の郵政大臣(* 1902年)
 - 1978年 - 古賀政男、作曲家(* 1904年)
 - 1980年 - ヴラジーミル・ヴィソツキー、詩人・俳優・シンガーソングライター(* 1938年)
 - 1984年 - 平田昭彦、俳優(* 1927年)
 - 1986年 - ヴィンセント・ミネリ、映画監督(* 1903年)
 - 1988年 - 箱崎晋一朗、歌手(* 1945年)
 - 1995年 - 公文公、数学研究者・公文式考案者(* 1914年)
 - 1997年 - ベン・ホーガン、プロゴルファー(* 1912年)
 - 2003年 - ジョン・シュレシンジャー、映画監督(* 1926年)
 - 2003年 - 味村治、日本の内閣法制局長官(* 1924年)
 - 2004年 - 下條正巳、俳優(* 1915年)
 - 2005年 - アルベルト・マンゲルスドルフ、ジャズトロンボーン奏者(* 1928年)
 - 2006年 - 矢口洪一、日本の最高裁判所長官(* 1920年)
 - 2006年 - アルド・ノタリ、国際野球連盟会長(* 1932年)
 - 2008年 - ジョニー・グリフィン、ジャズサクソフォーン奏者(* 1928年)
 
記念日・年中行事
-  夏氷の日(日本)
- 夏氷(なつごおり)とはかき氷のこと。7月25日の「725」が「ナツゴ」と読めること及びこの日が最高気温記念日であることから、かき氷にふさわしいとして日本かき氷協会が制定。
 
 
- 聖ヤコブの祭日
 
フィクションのできごと
誕生日
- 1984年 - 永井頼人、ゲーム『SIREN2』に登場するキャラクター
 - 2007年 - ココ、『シナモロール』に登場するキャラクター
 - 2007年 - ナッツ、『シナモロール』に登場するキャラクター
 - 生年不明(18歳) - エレナ・ユーリ・ノーディス、読者参加企画『お嬢様特急』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - 猿野天国、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - 土浦梁太郎、アニメ、ゲーム、漫画『金色のコルダ』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - 山田サヤカ、漫画『ピューと吹く!ジャガー』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - 毒島春美、漫画『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - 荒井一市、漫画『君に届け』に登場するキャラクター
 - 生年不明 - ラフィーナ、ゲーム『ぷよぷよフィーバー』に登場するキャラクター
 
関連項目
af:25 Julie an:25 de chulio ar:25 يوليو ast:25 de xunetu bat-smg:Lėipas 25 be:25 ліпеня be-x-old:25 ліпеня bg:25 юли bpy:জুলাই ২৫ br:25 Gouere bs:25. juli ca:25 de juliol ceb:Hulyo 25 co:25 di lugliu cs:25. červenec csb:25 lëpinca cv:Утă, 25 cy:25 Gorffennaf da:25. juli de:25. Juli el:25 Ιουλίουeo:25-a de julio es:25 de julio et:25. juuli eu:Uztailaren 25 fa:۲۵ ژوئیه fi:25. heinäkuuta fiu-vro:25. hainakuu päiv fo:25. juli fr:25 juillet frp:25 j·ulyèt fur:25 di Lui fy:25 july ga:25 Iúil gd:25 an t-Iuchar gl:25 de xullo gv:25 Jerrey Souree he:25 ביולי hr:25. srpnja ht:25 jiyè hu:Július 25 ia:25 de julio id:25 Juli ie:25 juli ilo:Julio 25 io:25 di julio is:25. júlí it:25 luglio jv:25 Juli ka:25 ივლისი kk:Шілденің 25 kn:ಜುಲೈ ೨೫ ko:7월 25일 ksh:25. Juuli ku:25'ê tîrmehê la:25 Iulii lb:25. Juli li:25 juli lmo:25 07 lt:Liepos 25 lv:25. jūlijs mk:25 јули ml:ജൂലൈ 25 mr:जुलै २५ ms:25 Julai nah:Tlachicōnti 25 nap:25 'e luglio nds:25. Juli nds-nl:25 juli nl:25 juli nn:25. juli no:25. juli nov:25 de julie nrm:25 Juilet oc:25 de julhet pag:July 25 pam:Juliu 25 pl:25 lipca pt:25 de Julho ro:25 iulie ru:25 июля scn:25 di giugnettu sco:25 Julie se:Suoidnemánu 25. sh:25.7. simple:July 25 sk:25. júl sl:25. julij sq:25 Korrik sr:25. јул su:25 Juli sv:25 juli sw:25 Julai ta:ஜூலை 25 te:జూలై 25 tg:25 июл th:25 กรกฎาคม tl:Hulyo 25 tr:25 Temmuz tt:25. Yül uk:25 липня uz:25 iyul vec:25 de lujo vi:25 tháng 7 vo:Yulul 25 wa:25 di djulete war:Hulyo 25 zh:7月25日 zh-yue:7月25號