架空の地名一覧
提供: Yourpedia
								架空の自然・行政地名一覧。日本の実在の市区町村については全国市町村一覧を参照。また、ドラゴンクエストシリーズの地名については各作品項目内の「世界」の項を参照。
架空の自然、地名は物語などのストーリーを展開する上で作者が意図的に作り出した地名や地形である。一般的にはSF小説やアニメーション、伝説などに登場する。
ネーミングを行う際には、作者の知りえる地名を捩るなどの工夫も見ることが出来る。古くは記紀神話などに登場する島名などがあるが、明治以降、小説などが記されると数多くの架空の地名が生み出されることなる。但し、正式な名称とは異なる地方での通り名を使用することも多々あるので、地図上に記載されていないからといって全てが架空の地名とは限らないので注意が必要である。また映画などでは、ゴジラシリーズに見られるように大戸島(大王島又は和具大島)や神子島(神島)、岩戸島(天岩戸)など映画監督が前作で訪れた地名を捩った様なものも見受けられる。アニメーションの世界では記紀神話に於いて登場する島名や地名なども多数見受けられる。
架空の地形
異次元世界、異世界、パラレルワールド
天体については架空の惑星一覧を参照。
- アースシー(『ゲド戦記』)
 - アニマル横町(『アニマル横町』)
 - イヴァリース(『ファイナルファンタジータクティクス』、『ベイグラントストーリー』、『ファイナルファンタジーXII』他)
 - 異界(『天保異聞 妖奇士』)
 - インナーワールド(『スパイダーライダーズ ~オラクルの勇者たち~』)
 - いんふぇるの(『SIREN』)
 - エターティア(『デ・ジ・キャラット ファンタジー』、『ゲーマーズ・ガーディアン・フェアリーズ/みにふぇあ』、『プリンセスコンチェルト』、『クロスワールド -見知らぬ空のエターティア-』)
 - 江戸のよ~なところ(『おきらく忍伝ハンゾー』)
 - エルツヴァーユ(『封神領域エルツヴァーユ』)
 - エルハザード(『神秘の世界エルハザード』)
 - おでん村(『おでんくん』)
 - ガイア(『天空のエスカフローネ』)
 - 怪魔界(『仮面ライダーBLACK RX』)
 - からくり大江戸(『ぜんまいざむらい』)
 - グリーク王国(MSX『魔城伝説シリーズ』)
 - 紅世(『灼眼のシャナ』)
 - 幻想空間(『ネギま!?』)
 - 固有結界(『TYPE-MOONの各種作品』)
 - コンピュータワールド(『電光超人グリッドマン』)
 - 十二国(『十二国記』)
 - 神部界(『魔神英雄伝ワタル』)
 - スダ・ドアカ(ナイトガンダムシリーズ)
 - 尸魂界(ソウル・ソサエティ)(『BLEACH』)
 - 世界の終わり(『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』)
 - 存在しなかった世界(キングダムハーツ2)
 - ダーク・キングダム(『美少女戦士セーラームーン』)
 - ディルリフィーナ(『戦女神』、『幻燐の姫将軍』、『峰深き瀬にたゆたう唄』ほか)
 - デカイヤ(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - デジタルワールド(『デジタルモンスター』シリーズ)
 - 天界(諸作品)
 - 中つ国 (『指輪物語』、『ロード・オブ・ザ・リング』)
 - ヌ・アック(『異形三国志』シリーズ)
 - ネノクニ(『IZUMO』シリーズ)- 記紀神話の根の国
 - バイストン・ウェル(『聖戦士ダンバイン』、『リーンの翼』ほか)
 - 百鬼界(『轟轟戦隊ボウケンジャー』)
 - ビヨンダード(『ロックマンエグゼBEAST』)
 - ヴィジョン(幻界)(『ブレイブストーリー』)
 - フォーセリア(『ロードス島戦記シリーズ』、『クリスタニア』、『ソード・ワールドRPG』)
 - ファンタズマゴリア(『永遠のアセリア』)
 - ファンダヴェーレ(『おとぎ銃士 赤ずきん』)
 - フェアリーランド(『ハイドライド』シリーズ)
 - 武器の世界(『スーパーマリオRPG』)
 - 閉鎖空間(『涼宮ハルヒシリーズ』)
 - ポドリムス(『ウイングマン』)
 - 魔界(諸作品)
 - 間界(『太臓もて王サーガ』)
 - 魔女界(『おジャ魔女どれみ』シリーズ)
 - 魔女の国(『サナリカ』)
 - 魔法界(『魔法先生ネギま!』、『魔法つかいプリキュア!』)
 - 魔法使い界(『おジャ魔女どれみ』シリーズ)
 - マナの聖域(聖地)(『聖剣伝説』シリーズ)
 - マルデヨーナ世界(『魔法戦隊マジレンジャー』)
 - ミラーワールド(『仮面ライダー龍騎』)
 - メタフィールド、ダークフィールド(『ウルトラマンネクサス』)
 - メルヘヴン(『MÄR』、『MÄRΩ』)
 - 闇の世界(ゲーム『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』)
 - 妖精界(『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』)
 - 黄泉比良坂(『IZUMO』シリーズ、『聖闘士星矢』)- 記紀神話の黄泉比良坂
 - ラ・ギアス(『スーパーロボット大戦EX』、『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』)
 - リィンバウム、機界ロレイラル、鬼妖界シルターン、霊界サプレス、幻獣界メイトルパ(『サモンナイトシリーズ』)
 - 六門世界(『六門天外モンコレナイト』)
 - nのフィールド(『ローゼンメイデン』)
 - Xゾーン(『IDATEN翔』)
 - XEN(『ハーフライフ』)
 - 幻想郷(『東方Project』)
 
大陸
伝説や学問上の仮説に登場した大陸については、伝説上の大陸を参照。
- アークティカ大陸(『パワードール』)
 - アイジエン大陸(『HUNTER×HUNTER』)
 - アカネイア大陸(『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣・紋章の謎』)
 - アベルドルン大陸(『デルフィニア戦記』)
 - アレクラスト大陸(『ロードス島戦記』、『ソード・ワールドRPG』)
 - アンサロン大陸(『ドラゴンランス』)
 - エレブ大陸(『ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣』)
 - オーシア大陸(『エースコンバット5・エースコンバットzero』)
 - オールド大陸(『ジェネレーションオブカオス3』)
 - キエサルヒマ大陸(『魔術士オーフェン』)
 - グロシアーナ大陸(『ファイナルファンタジーV』)
 - ゴルディア大陸(『デジモンクロニクル』)
 - サーバー大陸(『デジモンアドベンチャー』)
 - 小豊穣大陸(『パワードール』。別名「南ファーティリック大陸」)
 - 大豊穣大陸(『パワードール』。別名「北ファーティリック大陸」)
 - ツァルラント大陸(『皇国の守護者』)
 - デオン大陸(『機甲武装Gブレイカー』)
 - テリウス大陸(『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡・暁の女神』)
 - ネバーランド大陸(『スペクトラルフォース』シリーズ、『ジェネレーションオブカオス』シリーズ)
 - バレンシア大陸(『ファイアーエムブレム外伝』)
 - パンタラッサ(元ネタはパンサラッサ)(『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』)
 - フィアッツァ大陸(『機甲兵団 J-PHOENIX』)
 - フォルダ大陸(『デジモンアドベンチャーVテイマー01』)
 - ベルーサ大陸(『エースコンバット』)
 - ポケランティス(元ネタはアトランティス)(『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』)
 - マギ・ヴァル大陸(『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
 - ミッドガルド大陸(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - メリガン大陸(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - ユージア大陸(『エースコンバット』)
 - ユグドラル大陸(『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜・トラキア776』)
 - 夢大陸(MSXゲーム『夢大陸アドベンチャー』)
 - レムーア大陸(『デジモンクロニクル』)
 - ローラン大陸(『デジモンクロニクル』)
 
島・半島
- アーシア島(『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』)
 - アイドネウス島(『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION』シリーズ)
 - アヴァロン(『アーサー王物語』)
 - 藍蘭島(『ながされて藍蘭島』)
 - 茜島(『金田一少年の事件簿』)
 - アクシオ島(『ロケットガール』)
 - 悪島(『帰ってきたウルトラマン』)
 - 旭島(『20世紀未来ロボット防衛隊テデロス』)
 - 朝日島(『海島冒険奇譚 海底軍艦』)
 - アスティゴス島(『タイムクライシス3』)
 - アドノア島(『ゴジラvsメカゴジラ』)
 - 亜南群島(『昆虫大戦争』)
 - 荒が島(ロボットランド)(『鉄腕アトム』)
 - 荒神島(『ウルトラマンネオス』)※同字異音の島が香川県直島諸島に存在する。
 - アリマゴ島(『Fate/Zero』)
 - A(アルカディー)島(『スカイオデッセイ』)
 - アレキサス諸島(『妖精作戦』)
 - 淡島(『とある飛空士への夜想曲』)
 - アンドロメダ島(『宇宙Gメン』)
 - イーリアン島(『ウルトラQ』)
 - イザヨイ島(『スティッチ!』)
 - 石島(『ミラーマン』)
 - 伊豆囚人島(『チャージマン研!』)
 - イスラ・デ・ムエルタ(『パイレーツ・オブ・カリビアン』)
 - イスラ・ヌブラル(『ジュラシック・パーク』)
 - 稲穂見島(『謀殺のチェス・ゲーム』)
 - 伊予島(『とある飛空士への夜想曲』)
 - 岩戸島(『ゴジラの逆襲』)
 - 岩根島(『ウルトラQ』第20話「海底原人ラゴン」)
 - インセク島(『甲虫王者ムシキング〜ザックの冒険編〜』)
 - インディアン島(『そして誰もいなくなった』)
 - インファント島(『モスラ』他)※第一作の英語版ではなぜか「ベイル (Beiru) 島」になっている。
 - ヴァロール島(『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)
 - ヴィンセント島(『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』)
 - ウーフーアイランド(『Wii Sports Resort』『パイロットウィングス リゾート』『マリオカート7』スマプラWIIU) など)
 - ウエスター島(『ガメラ対大魔獣ジャイガー』)
 - うずまき島(『ポケットモンスター 金・銀、クリスタル』及びアニメ)
 - 歌島(『金田一少年の事件簿』)
 - 宇津帆島(宇津保島とも)(『蓬莱学園シリーズ』)
 - 海鳥島(『ガーリー・エアフォース』)
 - 江楽部島(『ナチュン』)
 - オイリス島(『ウルトラマン』)
 - 王神島(『ナチュン』)
 - オウストラル島(『巨神ゴーグ』)
 - 大蔵島(『ウルトラQ』)
 - 大戸島(1954年版『ゴジラ』)
 - 沖木島(『バトル・ロワイアル』)
 - 沖ノ真船島(『MU』)
 - 奥伊賀島(『宇宙刑事シャリバン』)
 - 鬼ヶ島(『桃太郎』)※香川県にある愛称「鬼ヶ島」の女木島がモデルという説がある。
 - 鬼島(『恐竜大戦争アイゼンボーグ』)
 - オノゴロ島(『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ)- 記紀神話のオノゴロ島
 - オベリスク島(『大巨獣ガッパ』)
 - オレンジ諸島(アニメ版『ポケットモンスター』)
 - オロン島(『ウルトラマンタロウ』)
 - 怪獣島(『ザ☆ウルトラマン』)
 - 怪獣ランド(『バ怪獣 ゴメラ』)
 - 骸流島(『サムライスピリッツ』)
 - カトルオックス島(『ロックマンDASH』)
 - カフチ島(『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
 - 鏑矢諸島(『ウルトラマンコスモス』)
 - 神鯨島(『超星神グランセイザー』)
 - 神子島(『ゴジラの逆襲』)※同名の島が静岡県に実在するが、この島は北緯53度・東経148度に位置している。
 - 鴉の濡れ羽島(『戯言シリーズ』)
 - ガロン環礁(『ファイヤーマン』)
 - ガロン島(『ジャングルプリンス』)
 - ガンガラ島(『鉄腕アトム』)
 - 奇岩島(『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』)
 - 菊池島(『鬼畜島』)
 - 霧咲島(『探偵学園Q』)
 - 九頭竜島(『ささみさん@がんばらない』)
 - クモギリ島(『おきらく忍伝ハンゾー』)
 - 久良々島(『ウルトラマンティガ』)
 - クリーチャーアイランド(『ヤダモン』)
 - クリオモス諸島(『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンダイナ』)
 - 繰馬島(『ナチュン』)
 - クレタモラッタ島(『ひょっこりひょうたん島』)
 - 黒潮島(『ウルトラマンレオ』『ウルトラマンメビウス』)
 - 黒須暴穏島(武者ガンダムシリーズ)
 - ケリマケロケロ環礁(『火星を見た尼僧』)
 - 獄炎島(『ストリートファイターZERO2』)
 - 黒門島(『TRICK』)
 - 獄門島(『獄門島』)※読みは「ごくもんじま」か「ごくもんとう」
 - 獄楽島(『Mr.FULLSWING』)
 - コックリ島(『ファンタジックチルドレン』)
 - コトイウシ島(『All You Need Is Kill』)
 - 琴古島(『ことこと。 〜子と孤島〜』)
 - コホリント島(『ゼルダの伝説 夢をみる島』)
 - こうてつ島(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - 込屋島(『ナチュン』)
 - コモナ諸島(『エースコンバット04 シャッタードスカイ』)
 - コンパス島(『ウルトラQ』)
 - 紺碧島(『紺碧の艦隊』)
 - サーロン島(『恐竜探険隊ボーンフリー』)
 - 沙々来島(『鉄民』)
 - 笹島(『大群獣ネズラ』)
 - サブジェクト・ファントム(『ウルトラマンマックス』)
 - サマン島(『魁!!男塾』)
 - 三角諸島(『やわらか戦車』、『地球防衛未亡人』)
 - サンクルス(『海の大陸NOA』)
 - サンド島(『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』)
 - サンヒエロニモ半島(『メタルギアソリッド ポータブルOPS』)
 - シャークックあいらんど(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - シャドーアイランド(『ウルトラマンゼアス』)
 - ジャンボル島(『マリオストーリー』)
 - 十字架島(『鉄腕アトム』)
 - ジョンスン島(『ウルトラマン』)
 - 潮風島(『ウルトラマン80』)
 - 自殺島(『自殺島』)
 - 静寂島(『Pupa』)
 - 首都島(『絶体絶命都市』)
 - シンナ島(『ウルトラマンレオ』)
 - スオウ島(『ポケットモンスターSPECIAL』)
 - スフラン島(『ウルトラゾーン』)
 - 西方三島(フィベルニア・カレドニア・ディア)(『ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣』)
 - セルジオ島(『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』)
 - 戦艦島(『とある飛空士への夜想曲』)
 - セント・エリミヤ島(『武侠の日本』)
 - ソドー島(『きかんしゃトーマス』)
 - 空島(『ONE PIECE』)
 - 空の島(『ポケットモンスター ルビー・サファイア、エメラルド』)
 - ゾルゲル島(『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』)
 - ダーグ島(『マルサンのウルトラ怪獣シリーズ』)
 - タアロア島(『タクティカルロア』)
 - 大黒島(1984年版『ゴジラ』)※北海道にある同名の島とは無関係。
 - タウラ島(ゲーム『ゼルダの伝説 風のタクト』)
 - 多々良島(『ウルトラマン』『多々良島ふたたび』)
 - 竜宮島(『蒼穹のファフナー』)
 - ダブ(エ)ストン(『ダブ(エ)ストン街道』)
 - タブロバニー(『楽園の泉』)
 - タマラ島(『ザ☆ウルトラマン』)
 - タリス島(『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣・紋章の謎』)
 - 男泣島(『ガクラン八年組』)
 - ちゃれんじ島(『こどもちゃれんじ』、『しましまとらのしまじろう』)
 - チョコレー島(『スーパーマリオワールド』)
 - 月影島(『名探偵コナン』)
 - 角島(『十角館の殺人』)
 - ツマアツ島(『ふわふわの泉』)
 - どーなっつ島(『ドレミファ・どーなっつ!』)
 - 髑髏島(『キングコング』シリーズ)
 - ドクロ島(『マグマ大使』)
 - トモス島(『ドラえもん のび太の南海大冒険』)
 - ドルピック島(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - トレーシー・アイランド(『サンダーバード』)
 - トロンボ島(『ウルトラマンメビウス』)
 - 南波島(『タクティカルロア』)
 - ナナシマ(列島)(『ゲーム版ポケットモンスター』)
 - 波切島(『奈緒子』)モデルは壱岐島
 - にこにこ島(『にこにこ、ぷん』)
 - 西イリアン諸島(『帰ってきたウルトラマン』)
 - ねじまき島(『ONE PIECE ねじまき島の冒険』)
 - ネリル島(『デート・ア・ライブ』)
 - 残され島(『未来少年コナン』)
 - ノロイ島(『ガンバの冒険』)
 - バース島(『ゴジラvsスペースゴジラ』、『ゴジラvsデストロイア』)
 - ハイアイアイ群島(『鼻行類』)
 - バイラン島(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - 墓場島(『金田一少年の事件簿』)
 - 筐神島(『トリック劇場版2』)
 - 初音島(『D.C. 〜ダ・カーポ〜』)
 - バッサドラケ島(『蹴りたい田中』)
 - パノラマ島(『パノラマ島奇談』)
 - パパイヤ島(『ドラゴンボール』天下一武道会の会場)
 - パパン島(『ファンタジックチルドレン』)
 - ハプニング島(『戦え!マイティジャック』)
 - ハフマン島(『フロントミッション』シリーズ)
 - パララケルス島(『ラブひな』)
 - バランゴ島(『マグマ大使』)
 - バルド島(『巨人のドシン』)
 - パンヤ島(『スカッとゴルフ パンヤ・『スイングゴルフ パンヤ』)
 - 琲島(『小さき勇者たち〜ガメラ〜』)
 - 東うるま島(『よみがえる空 -RESCUE WINGS-』)
 - 彼岸島(『彼岸島』)
 - ヒンタボ島(『たけしの挑戦状』)
 - 悲報島(『金田一少年の事件簿』)
 - 妃真加島(森博嗣『すべてがFになる』)
 - 曾孫島(『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』)
 - 姫神島(『ガメラ 大怪獣空中決戦』)
 - ひょうたん島(『ひょっこりひょうたん島』)
 - 肥留間島(『ウルトラマン80』)
 - ファイル島(『デジタルモンスター』)
 - ファロ島(『キングコング対ゴジラ』)
 - 笛島(『ファイヤーマン』)
 - ふたご島(『ポケットモンスター』シリーズ)
 - 船浦島(『名探偵コナン』)
 - プラスチック島(『未来少年コナン』)
 - ブラッド・エドワード島(『アナザーコード 2つの記憶』)
 - ブルーアイランド(『ビビッドレッド・オペレーション』)
 - 青鮫(ブルー・シャーク)島(『地球SOS』)
 - プロミストアイランド(アニメ版『シスター・プリンセス』)
 - プロロ島(ゲーム『ゼルダの伝説 風のタクト』)
 - ベイル島(Beiru island)(映画『モスラ』第一作英語版)※原版の「インファント島」のこと。
 - ペガサス島(『遊☆戯☆王』)
 - 碧海島(『昭和遊撃隊』)
 - 鳳凰島(『相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ』)
 - 北領(『皇国の守護者』)
 - ポルシェジア島(Wikipedia)
 - 星神島(『幻星神ジャスティライザー』)
 - 孫の手島(『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』)
 - まだら岩(『鉄人28号』)
 - 真計島(『ナチュン』)
 - マハル(『ふしぎの海のナディア』)
 - マヤン島(『マクロス ゼロ』)
 - マロイ島(『ザ☆ウルトラマン』)
 - まんげつ島(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - 三日月サンゴ礁(『科学忍者隊ガッチャマン』)
 - 美國島(『名探偵コナン』)
 - ミグレトリー諸島(『妖精作戦』)
 - 岬島(『ミナミノミナミノ』)
 - ミスト島(『MYST』)
 - ミスル半島(『ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣』)
 - 緑島(『アリソン』シリーズ『リリアとトレイズ』シリーズ)
 - 皆古島(『THE 大美人』)
 - 南アタリア島(『超時空要塞マクロス』)
 - 南浮子島(『ザ☆ウルトラマン』)
 - 南十字島(『STAR DRIVER 輝きのタクト』)
 - メリダ島(『フルメタル・パニック!』)
 - 目倉島(『怪獣大戦争』)
 - 守人島(『ミナミノミナミノ』)
 - モンド島(『キングコングの逆襲』)
 - 厄神島(『ケイゾク/映画』)
 - 夜見島(『SIREN2』)
 - 夜鳴島(『妖界ナビ・ルナ』)
 - 夜叉島(『黒祠の島』)
 - ヨースター島(『スーパーマリオワールド』『スーパーマリオRPG』)
 - 四丈半島(『ドラえもん』)
 - 頼親島(『名探偵コナン 紺碧の棺』)
 - ラゴス島(『ゴジラvsキングギドラ』)
 - ラピュータ(『ガリヴァー旅行記』)
 - ランゲルハンス島(『ランゲルハンス島航海記』、『ランゲルハンス島の午後』)
 - リンシャン島(『CRYSIS』)
 - 紅玉島(『昭和遊撃隊』)
 - レストキ島(『アリソン』シリーズ『リリアとトレイズ』シリーズ)
 - レッチ島(『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』)
 - ローク島(『ゲド戦記』)
 - ローラル島(Greg Stafford、Sandy Petersen著『失われし大地』)
 - 六畳島(『まりかセヴン』)
 - ロストグラウンド(『スクライド』)
 - 六軒島(『うみねこのなく頃に』)
 - ロンギー諸島(『マルサンのウルトラ怪獣シリーズ』)
 - ロングリバース島(『フロントミッション』)
 - 忘れられた島(『サモンナイト3』)
 
河川
- イズキット川(『デスクリムゾン』)
 - イルザリ川(『エースコンバット04』)
 - おおへび川(人形劇『バケルノ小学校ヒュードロ組』)
 - 黒美嵯川(『アイシールド21』)
 - 桑井川(『鉄路ゆかば 義勇装甲列車隊』)※クワイ河のパロディ。
 - 毛有川(『トリック劇場版2』)
 - ケロン川(『ケロロ軍曹』の挿入歌『ギロロの一番長い日』)
 - ゴーゴー川(『ぷりぷり県』)
 - 吾童川(『逆転裁判』)
 - 琥珀川(『千と千尋の神隠し』)
 - サンズ・リバー(『スーパーペーパーマリオ』)
 - ゾーラ川(『ゼルダの伝説』シリーズ)
 - 多奈川(『ドラえもん』)
 - タリア川(『風の谷のナウシカ』)
 - トル川(『デルトラクエスト』)
 - 苗川(『皇国の守護者』)
 - はばひろ川(『デルトラクエスト』)
 - ベスク川(『フロントミッション』)
 - 丸子川(『クレヨンしんちゃん』)
 - メール川(『フロントミッション』)
 - ヤング川(『ぷりぷり県』)
 - ルトニ河(時雨沢恵一『アリソン』シリーズ)
 
湖沼
- 秋名湖(『頭文字D』)
 - アロエレイク(『ジェムジェムモンスター』)
 - いかりの湖(モデルは琵琶湖)(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - エイチ湖(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - 鬼ヶ淵沼(『ひぐらしのなく頃に』)
 - 華澄湖(『ときめきメモリアル3 ~約束のあの場所で~』)
 - キス湖(『ぷりぷり県』)
 - ケロケロ湖(『スーパーマリオRPG』)
 - シンジ湖(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)※宍道湖とは異なる。
 - 精霊の湖(『ダレン・シャン』)
 - ソーダの湖(『スーパーマリオワールド』)
 - 月夜ヶ池(『おじゃる丸』)
 - ドーナツ池(サンリオキャラクター『けろけろけろっぴ』)
 - 中山湖(『ドラえもん』)
 - 嘆きの沼(『ブレイブストーリー』)
 - 嘆きの湖(『デルトラ・クエスト』、エミリー・ロッダ)
 - ハイリア湖(ゼルダの伝説シリーズ)
 - 生際湖(『トリック劇場版2』)
 - ひょうたん湖(『逆転裁判』)
 - 悲恋湖(『金田一少年の事件簿』)
 - プカプカ池(『特上へろへろくん』)
 - ブクゲコ沼(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - プルルン湖(サンリオキャラクター『プルルンキュピ』)
 - ラス湖(『アリソン』シリーズ『リリアとトレイズ』シリーズ)
 - リッシ湖(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - 龍神池(『風雲!たけし城』)
 - 柳洞池(『Fate/hollow ataraxia』)
 - ルトマ湖(『サモンナイト4』)
 
滝
- 白毛の滝(『トリック劇場版2』)
 - トージョウの滝(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - 流星の滝(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 
海洋・海岸・海溝
- アトウ海(名前の元ネタは阿藤快)(『トリック劇場版2』)
 - おたからザクザクびーち(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - カラムアレイ海峡(『タクティカルロア』)
 - グレートベイ(『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』)
 - 虚海(『十二国記』)
 - 黒海(『十二国記』)
 - シレナビーチ(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - 青海(『十二国記』)
 - 赤海(『十二国記』)
 - 土井中海岸(『ケロロ軍曹』)
 - ドットドット海(『スーパーペーパーマリオ』)
 - 白海(『十二国記』)
 - パラダイスビーチ(アナザードア -異世界怪奇譚-)
 - ピチピチビーチ(『特上へろへろくん』)
 - マーレの入り江(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - マンマビーチ(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - ラムネ海溝(『スーパーマリオワールド』)
 
街道・峠
- 青梅街道(『ケロロ軍曹』)
 - 赤梅街道(『パーマン』)
 - 安奈峠(峠MAX G)(STORYで登場)
 - カルセド峠(『サモンナイト4』)
 - 皇帝街道(『サモンナイト4』)
 - 将軍坂(峠MAX G)(いろは坂のパロディ、STORYで登場)
 - 珍加羅峠 (ドラえもん) 恐らく、石川県と富山県の県境にある倶利伽羅峠のパロディと思われる。
 - 春賀峠(峠MAX G)(榛名山のパロディ、STORYで登場)
 - 百国峠(大長編『ドラえもん のび太の創世日記』)
 - ヨソヨソ峠(『あらしのよるに』)
 - ラインラインロード(『スーパーペーパーマリオ』)
 
山・山地
- 秋名山(『頭文字D』)
 - あ・それ山(『クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡』)
 - えんとつ山(『ポケットモンスター ルビー・サファイア、エメラルド』)※モデルは阿蘇の中岳
 - エルメスプレート(『ラグナロクオンライン』)
 - 大井山(『ドラえもん のび太の創世日記』)
 - おくりび山(『ポケットモンスター ルビー・サファイア、エメラルド』)※モデルは桜島
 - おさびし山(『ムーミン』シリーズ)
 - オツキミ山(『ポケットモンスター』シリーズ)
 - 霍山(『十二国記』)
 - 華山(『十二国記』)
 - 花果山(『西遊記』)
 - 鹿縞山(『かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~』)
 - かちかち山(日本の昔話『かちかち山』)
 - 兜山(『超星神グランセイザー』)
 - カラカラ岳(『峠MAX G』(STORYで登場))
 - カラス岳(『ガンバの冒険』)
 - キャンディ山(『星のカービィ スーパーデラックス』)
 - 恐怖の山(『デルトラ・クエスト』)
 - くちばし山(『探偵・癸生川凌介事件譚』「白鷺に紅の羽」)
 - グツグツ火山(『マリオストーリー』)
 - クモノーウェン(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - クルクル山(『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズ)
 - 黒馬岳(モデルは白馬岳)(『仮面ライダークウガ』)
 - 五行山(アニメ版『ドラゴンボール』)
 - 恒山(『十二国記』)
 - ゴツゴツ山(『マリオストーリー』)
 - ゴボロンの腕(『異形三国志』シリーズ)
 - コルツ山(『ファイナルファンタジーVI』)
 - コロナマウンテン(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - 金剛山(『十二国記』)
 - サワサワ山(『あらしのよるに』)
 - サンゴマウンテン(『ジェムジェムモンスター』)
 - 須弥山(バラモン教・仏教の宇宙観)
 - シロガネ山(『ポケットモンスター 金・銀、クリスタル』)※モデルは富士山
 - 崇高(『十二国記』)
 - スリバチ山(『ポケットモンスター 金・銀、クリスタル』)
 - セント・ヒラリー山(『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』)※モデルはセント・ヘレンズ山といわれている
 - せんべい山(『スーパーマリオワールド』)
 - タッカー山地(『フロントミッション』)
 - 高井山(『ドラえもん』)
 - 高山(『トリック劇場版2』)
 - 中央山脈(『アリソン』シリーズ『リリアとトレイズ』シリーズ)
 - 鶴屋山(『涼宮ハルヒシリーズ』)
 - デスマウンテン(『ゼルダの伝説シリーズ』・『パネルでポン』)
 - デデデ山(Mt.DEDEDE) (『星のカービィ』シリーズ)
 - テンガン山(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)※モデルは大雪山日高山脈
 - ドッスン・ボルケーノ(『マリオ&ルイージRPG2』)
 - にこにこ山(『おきらく忍伝ハンゾー』)
 - ネベラ山(『エースコンバットX』)
 - ハードマウンテン(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - バーレル火山(『スーパーマリオRPG』)
 - パオズ山(『ドラゴンボール』)
 - 白霊山(『犬夜叉』)
 - 爆裂山(『ときめきメモリアル3 ~約束のあの場所で~』)
 - 箱毛山(『ドラえもん』)(『パーマン』)
 - 筐神山(『トリック劇場版2』)
 - 筐神小山(『トリック劇場版2』)
 - ハノン山脈(『扉を開けて』)
 - バルトライヒ山脈(ゲーム『エースコンバット0』)
 - B7R(円卓)(ゲーム『エースコンバット0』)
 - 低山(『トリック劇場版2』)
 - 火喰山(『ドラえもん のび太の創世日記』)
 - 百国山(劇場版『ドラえもん のび太の創世日記』)
 - 秘密山(『ぷりぷり県』)
 - 平山(『トリック劇場版2』)
 - フウジ山岳(ゲーム『テイルズオブシンフォニア』)
 - 不帰山(『も~っと! おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ』)
 - 二剣山(『妖界ナビ・ルナ』)
 - 双つ山(『ドラえもん のび太の創世日記』)
 - フライパン山(『ドラゴンボール』)
 - フラッペ山(アニメ版『ドラゴンボール』)
 - フラヒヤ山脈(『モンスターハンター ポータブル2nd』)
 - ブリッグス山(『鋼の錬金術師』)
 - フローズンズン山(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - 蓬山(『十二国記』)
 - 鳳凰山(『超星神グランセイザー』)
 - ぼうぼう山(日本の昔話『かちかち山』)
 - 蓬莱山(古代中国の伝説、『ひまわりっ!!』)
 - ホーリーローリーマウンテン(ゲーム『MOTHER』)
 - 星成山(『おきらく忍伝ハンゾー』)
 - ホットアイス山(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - マンボまうんてん(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - ミョルニール山脈(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - 矢麻奥山(『ドラえもん』)
 - ラインラインマウンテン(『スーパーペーパーマリオ』)
 
渓谷
- イガ谷(『スーパーマリオRPG』)
 - いましめの谷(『デルトラ・クエスト』)
 - 風の谷(『風の谷のナウシカ』)
 - ゲルドの谷(『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)
 - グランドカニオン(『六門天外モンコレナイト』)※モデルはグランドキャニオン
 - しっぽう渓谷(『ポケットモンスター』)
 - スラッグ渓谷(『天空の城ラピュタ』)
 - タル大砲の谷(『スーパードンキーコング』)
 - ねむりの谷(『ピクミン2』)
 - ノーム幽谷(『エースコンバット04』)
 - バクバク谷(『あらしのよるに』)
 - フカフカ谷(『あらしのよるに』)
 - 星のうまれる谷(『マリオストーリー』)
 - 魔王クッパの谷(『スーパーマリオワールド』)
 - ムーミン谷(『ムーミン』シリーズ)
 - ムント渓谷(ゲーム『エースコンバット0』)
 - 弓ヶ谷(『ウルトラQ』第13話「ガラダマ」)
 
森
- 穴の森(『あなぶきんちゃん』)
 - イセリアの森(『テイルズオブシンフォニア』)
 - ウバメの森(『ポケットモンスター 金・銀、クリスタル』)
 - ガオラキアの森(『テイルズオブシンフォニア』)
 - 帰らずの森(『ロードス島戦記』)
 - 火炎樹の森(『六門天外モンコレナイト』)
 - カッチコッチな森(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - ガラガラヘビの森(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - カンパネルラの森(『ふたつのスピカ』)
 - 希望の森(『ピクミン』)
 - キノープルの森(『マリオ&ルイージRPG2』)
 - キャンディの森(サンリオキャラクター『チュッピーズ』)
 - ギンガの森(『星獣戦隊ギンガマン』)
 - 紅蓮の森(『牙狼-GARO-』)
 - ゲゲゲの森(『ゲゲゲの鬼太郎』)
 - コキリの森(『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)
 - コットンウッド フィールド(サンリオキャラクター『リトル コットンウッド コテージ』)
 - 小森(五十嵐大介『リトル・フォレスト』)
 - ざわざわ森(『ざわざわ森のがんこちゃん』)
 - 死の森(『Übel Blatt』)
 - スパイラルウッド(『ジェムジェムモンスター』)
 - 沈黙の森(『デルトラ・クエスト』)
 - トウカの森(『ポケットモンスター ルビー・サファイア、エメラルド』)
 - トキワの森(『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン』)
 - 土呂呂の森(『ケロロ軍曹』)
 - トンカラ森(石森章太郎『星の子チョビン』)
 - 虹の森(サンリオキャラクター『ディアリールー』)
 - ハクタイの森(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - ハナチャンの森(『スーパーマリオRPG』)
 - 100エーカーの森(『クマのプーさん』)
 - フェイヨン迷いの森(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)※アニメでは「迷いの森」と呼称
 - ヘビー・スモーカーズ・フォレスト(『ドラえもん のび太の大魔境』)
 - ポプラの森(『ジェムジェムモンスター』)
 - 魔女の森(『ヤダモン』)
 - まっくら森(本橋靖昭『まっくら森』、谷山浩子『まっくら森の歌』)
 - 迷いの森(『太陽の王子 ホルスの大冒険』、『マリオストーリー』、『スーパーマリオワールド』、『サモンナイト クラフトソード物語2』、『サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼』、『ごきんじょ冒険隊』、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)
 - 迷宮の森(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - めざめの森(『ピクミン2』)
 - メガデルの森(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - ユニコーンの森(ラプソディー・オブ・ファイアの1stアルバム『レジェンダリィ・テイルズ』)
 - 妖精の森(『ヤダモン』)
 
砂漠
- アルトゥーラ砂漠(ゲーム『ACE COMBAT 2』)
 - イード砂漠(『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜・トラキア776』)
 - イバラ砂漠(『ジェムジェムモンスター』)
 - ウイスキー回廊(『エースコンバット04』)
 - カラカラ砂漠(『マリオストーリー』)
 - 幻影の沙漠(ゲーム『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)
 - コダーイ砂漠(『スーパーペーパーマリオ』)
 - ゴビバレー砂漠(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - サンドバリー砂漠(ゲーム『ACE COMBAT 2』)
 - 獅子王砂丘(『超星神グランセイザー』)
 - ジラーチ砂漠(ゲーム『エースコンバット5』)
 - ソグラト砂漠(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - ナバタ砂漠(『ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣』)
 - パルンタ砂漠(『フロントミッション』)
 - 111番道路(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 - マーモトード砂漠(『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣・紋章の謎』)
 - 竜骨の砂漠(『ジルオール、ジルオールインフィニット』)
 - ナジュ砂漠(『ロマンシングサガ3』)
 
平原・高原・草原・荒地・丘・台地
- 獣ヶ原(ゲーム『ファイナルファンタジーVI』)
 - 天狼原野(『皇国の守護者』)
 - キミドリヶ原(『あらしのよるに』)
 - カクカク平原(『スーパーペーパーマリオ』)
 - スウィートフィールド(サンリオキャラクター『スウィートコロン』)
 - ストンストンバレー(『スーパーペーパーマリオ』)
 - ストンピング平原(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - セキエイ高原(『ポケットモンスター』シリーズ)
 - タルミナ平原(『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』)
 - タンポポ広場(『ジェムジェムモンスター』)
 - ドーナツ平野(『スーパーマリオワールド』)
 - ドラドラ平原(『ペーパーマリオRPG』)
 - ハイラル平原(『ゼルダの伝説 時のオカリナ』)
 - バニラ台地(『スーパーマリオワールド』)
 - ビアンコヒルズ(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - 星の降る丘(『スーパーマリオRPG』、『マリオストーリー』)
 - ポロポロヶ丘(『あらしのよるに』)
 - 万年桜の丘(アニメ『七人のナナ』)
 - 密怒上井ヶ原(ミッドウェイガハラ『発明軍人イッシン』)
 - モーガン高地(『フロントミッション』)
 
鉱山
- イエリング鉱山(『エースコンバット0』)
 - ウーロ鉱山(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - エブラクム鉱山(『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
 - キラリン鉱山(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - クロガネ炭鉱(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)※モデルは夕張炭鉱
 - ニコミスキー鉱山(『スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団』)
 - ミョルニール廃鉱(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - アクゼリュス鉱山(テイルズ オブ ジ アビス)
 
洞窟・地下世界
- 赤の洞窟(『ピクミン2』)
 - 浅瀬のほら穴(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 - あのひとの庭(『ピクミン2』)
 - 蟻地獄(蟻の巣)(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - 石の洞窟(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 - イワヤマトンネル(『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン』)
 - うすぐらい洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - ウンガ・ブンガの洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - 大足の穴(『ピクミン2』)
 - オーグル・ブーグルの洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - おためしの洞窟(『ブレイブストーリー』)
 - 雄叫びの洞窟(『サモンナイト クラフトソード物語2』)
 - 海底洞窟(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 - かくしもちの洞窟(『ピクミン2』)
 - カナリア洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - 神々のおもちゃ箱(『ピクミン2』)
 - 巨人のトイレ(『ピクミン2』)
 - クモの根城(『ピクミン2』)
 - 暗闇のほら穴(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - クランカーの洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険』)
 - グリーンホール(『ピクミン2』)
 - けだものの穴(『ピクミン2』)
 - 月光洞(『蓬莱学園』シリーズ)
 - ゲフェニア(『ラグナロクオンライン』、『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - 氷の抜け道(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - こてしらべの洞窟(『ピクミン2』)
 - コレクタールーム(『ピクミン2』)
 - コンクリート迷路(『ピクミン2』)
 - 混沌の魔窟(『ピクミン2』)
 - さらいの洞窟(『ピクミン2』)
 - 三色試練場(『ピクミン2』)
 - ジオフロント(『新世紀エヴァンゲリオン』)
 - ジャブロー(ガンダムシリーズ)
 - シャワールーム(『ピクミン』)
 - 樹海のヘソ(『ピクミン』)
 - ショイグモの巣(『ピクミン2』)
 - 食神のかまど(『ピクミン2』)
 - 食神の台所(『ピクミン2』)
 - 白い花園(『ピクミン2』)
 - 新参者の試練場(『ピクミン2』)
 - 水中の城(『ピクミン2』)
 - 水没洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - 水廉洞(『西遊記』)
 - スナイパールーム(『ピクミン2』)
 - ズン洞(『ブラック・ジャック』)
 - センター洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - ダウンワールド(『アクマイザー3』)
 - 滝洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - たそがれの庭(『ピクミン2』)
 - ちかつうろ(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)
 - 地下の温室(『ピクミン2』)
 - 地下の秘密基地(『ピクミン2』)
 - 地底警備室(『ピクミン』)
 - 地下富士(『ぷりぷり県』)
 - チャンピオンロード(『ポケットモンスター』シリーズ)
 - つながりの洞窟(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - ディグダの穴(『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン』)
 - 鉄人の穴(『ピクミン2』)
 - デメマダラの王国(『ピクミン2』)
 - デメマダラの巣窟(『ピクミン2』)
 - 天罰の穴(『ピクミン2』)
 - 毒ガス洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - 常夏の海底洞窟(『サモンナイト クラフトソ-ド物語2』)
 - どっすん迷路(『ピクミン2』)
 - 土とんの洞窟(『ピクミン2』)
 - 倍々ゲームの穴(『ピクミン2』)
 - 始まりの洞窟(『ピクミン2』)
 - 発電洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - ハナーンの洞窟(『スーパーペーパーマリオ』)
 - 鼻息の洞穴(『ピクミン2』)
 - 花園を荒らすもの(『ピクミン2』)
 - ハナダの洞窟(『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ、ファイアレッド・リーフグリーン』)
 - バニラドーム(『スーパーマリオワールド』)
 - 光の洞窟(『伝説の勇者ダ・ガーン』)
 - ひみつの花園(『ピクミン2』)
 - 秘密兵器実験場(『ピクミン2』)
 - 百戦錬磨の穴(『ピクミン2』)
 - フェイヨン地下洞窟(古都遺跡)(『ラグナロクオンライン』『RAGNAROK THE ANIMATION』)
 - ヘビガラスの穴(『ピクミン2』)
 - ペルシダー(『ペルシダーシリーズ』エドガー・ライス・バロウズ)
 - 辺境の洞窟(『ピクミン2』)
 - 炎と水の試練場(『[[ピクミン2』)
 - 炎の抜け道(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 - ホラー洞窟(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - まむし様の穴(『トリック劇場版2』)
 - 魔物の洞窟(『デルトラ・クエスト』)
 - 目覚めの祠(『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド』)
 - ヤドンの井戸(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - 夢の穴(『ピクミン2』)
 - 竜の穴(『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』)
 - レイヤード(『アーマード・コア3』)
 
架空の行政区画
架空の国については架空の国一覧を参照。
都道府県
- 稲穂県(『ズッコケ三人組』シリーズ。モデルは広島県)
 - 岩川県(『ナニワ金融道』)
 - 札岡県(『壁ぎわ税務官』)
 - 千原木県(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
 - 度井仲県(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、ド田舎をもじった千葉と埼玉の間に発見された新しい県。50年間他県とは音信不通だった)
 - 富潟(とがた)県(富山+新潟)(『GO☆シュート』、みやたけし)
 - 無双(なしふた)県(『斬』)
 - 長織県(『トリコロ』)
 - 南総藩(『おきらく忍伝ハンゾー]]』)※南総里見八犬伝から
 - 新賀田県(新潟県)(『柔道部物語』)
 - 新浜県(『攻殻機動隊』)
 - 福本県(福岡県と熊本県の混合)(『アクメツ』)
 - 富良戸(ぶらど)藩(『おきらく忍伝ハンゾー』)
 - ぷりぷり県(『ぷりぷり県』)
 - 美鳥県(『刑事が一匹』)
 - 山奥県(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
 
地方・行政地区
- あっち地方(『へろへろくんめっちゃワールド』)
 - イーグルランド(『MOTHER2 ギーグの逆襲』)
 - イシュヴァール(『鋼の錬金術師』)
 - ウキウキ地方(『へろへろくんめっちゃワールド』)
 - エリア11(『コードギアス 反逆のルルーシュ』)
 - オーレ地方(『ポケモンコロシアム』)
 - カントー地方(『ポケットモンスター』シリーズ)※モデルは関東地方
 - ケンタッキー州チライド付近(ケンタッキーフライドチキンのだじゃれ、『T・Pぼん』)
 - こっち地方(『へろへろくんめっちゃワールド』)
 - サイド1~7(ガンダムシリーズ)
 - サンアンドレアス(Grand Theft Auto: San Andreas)
 - ジョウト地方(『ポケットモンスター 金・銀、クリスタル』)※モデルは近畿地方と中部地方
 - シンオウ地方(『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』)※モデルは北海道
 - 聖アー・バー・エー(セント・アー・バー・エー、旧ヴァシュタール)(『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』)
 - ゾーンプライム(『THE RUMBLE FISHシリーズ』)
 - テンピ地方(『六門天外モンコレナイト』)
 - 特区(経済特別解放区)(『BLACK BLOOD BROTHERS』)
 - ノースオーシア州(ゲーム『エースコンバット5』)
 - ハンカ自治州(アニメ『フルメタル・パニック!』)*ソ連沿海州ハンカ湖周辺と推定。原作での舞台は北朝鮮
 - ホウエン地方(『ポケットモンスター ルビー・サファイア、エメラルド』)※モデルは九州地方
 - 連(むらじ)経済特区(『スクライド』)
 - ヨクナパトーファ郡 (『アブサロム、アブサロム!』他、 ウィリアム・フォークナー)
 - ラーカス地区(『フロントミッション』)
 
都市
あ行
- アーカム(『魔女の家の夢』他、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - アイソラ市(エド・マクベイン『警官嫌い』他)
 
アオバハラ(妖怪ウォッチ3 イナホ編)
- 逢羽市(『BREAK-AGE』)
 - アヴィヨン(『デルフィニア戦記』、パラストの首都)
 - 藍空市(『ARMS』、皆川亮二/七月鏡一)
 - アソ市(『クレヨンしんちゃん』みさえの出身地で、実際の阿蘇市とは無関係)
 - アオゾラ市(『空中都市008』)
 - アクレイア(『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
 - 天海市(『デビルサマナー ソウルハッカーズ』)
 - 綾金市(『ジオブリーダーズ』)
 - 綾篠市(『3days ~満ちてゆく刻の彼方で~』)
 - アラン(『ロードス島戦記』)
 - アルトコ市(『プリンプリン物語』)
 - アルトマーレ(モデルはイタリアのヴェネツィア)(『劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス』)
 - 旧アンカーポイント市(『エースコンバット』
 - 安武市(『最終試験くじら』)
 - 安見市(『カエルの王女さま』、群馬県にあると言う設定)
 - イーストシティ(『鋼の錬金術師』)
 - 依海市(『屍姫』)
 - 池中市(『峠MAX G』STORYに登場)
 - 稲豊市(『行け!稲中卓球部』)
 - インスマス/インズマス/インスマウス(『インスマスの影』他、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - インダストリア(『未来少年コナン』)
 - インペリアル・シティ(『スター・ウォーズ』旧3部作)
 - 海鳴市(『とらいあんぐるハート』シリーズ、『魔法少女リリカルなのは』シリーズ)
 - エアーズ(『ガンダムセンチネル』『機動新世紀ガンダムX』)
 - エクバターナ(田中芳樹『アルスラーン戦記』)
 - 大江戸市(『飛べ!イサミ』)
 - 桜架市(『ムシウタ』)
 - オーグオン・シティ(『怪盗きらめきマン』)
 - オーレッド(ゲーム『エースコンバット5』オーシア連邦首都)
 - 大蛇市(『ナニワ金融道』モデルは大阪市)
 - オクチャブルスク(ゲーム『エースコンバット5』)
 - 奥東京市(『ケロロ軍曹』モデルは西東京市)
 - 沖縄海洋都市(『FRONT MISSION3』)
 - オスティア(『ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣』)
 - オネット(『MOTHER2 ギーグの逆襲』)
 - オパシティ(『ヤダモン』)
 - 帯津市(『真夜中のヒーロー』)
 - オムニシティ(ゲーム『パワードール』)
 - オリュンポス(『APPLESEED』)
 
か行
- カーサーシティ(『MANHUNT』、『Grand Theft Auto』シリーズ)※モデルはニューアークやデトロイトとされる
 - ガイガロス(ゾイドシリーズ)
 - 海上都市カムチャッカ(『光と水のダフネ』)
 - 海上都市シベリア(『光と水のダフネ』)
 - 海上都市モスクワ(『光と水のダフネ』)
 - 海上ニュータウン(『レコンキスタ』)
 - 鹿縞市(『かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~』)
 - 風立市(『姫ちゃんのリボン』)
 - 風音市(『Wind -a breath of heart-』)
 - 春我部市(『クレヨンしんちゃん』)※モデルは原作者の出身地・春日部市とされる
 - 神ヶ浦市(『弁護士 灰島秀樹』)※モデルは千葉県・袖ヶ浦市
 - 神奈玉市(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
 - 神浜市(『あにゃまる探偵キルミンずぅ』)
 - からくり大江戸(『ぜんまいざむらい』)
 - 川北市(『探偵・癸生川凌介事件譚』)
 - 冠市(『学級王ヤマザキ』)
 - 北狩市(24時間テレビドラマSP『機の音』)
 - 喜多野市(『刑事ヨロシク』)
 - 北平山市(『トリック劇場版2』)
 - キノコシティ(『マリオカートダブルダッシュ!!』)
 - キャッスルロック(スティーヴン・キングの諸作品に登場する都市)
 - ギャラクティック・シティ(『スター・ウォーズ』新3部作)
 - 京東(『ドラえもん のび太の創世日記』)※東京のパロディ
 - きらめき市(『ときめきメモリアル』)
 - クチバシティ(『ポケットモンスター』)
 - クラウド・シティ(『スター・ウォーズ』)
 - グラデン(ゲーム『パワードール』)
 - グラナダ(『機動戦士Ζガンダム』、月面都市)
 - グラン・ルギド(『エースコンバット0』サピン王国首都)
 - グリスウォール(『エースコンバットX』オーレリア連邦共和国首都)
 - 来瀬市(『BREAK-AGE』)
 - ケイファード(『デルフィニア戦記』、タンガの首都)
 
ケマモト(妖怪ウォッチ2及び映画誕生の秘密)
- 皇都(『皇国の守護者』)
 - ゴオ・ブオン(『異形三国志』シリーズ)
 - ゴーゴー市(『ぷりぷり県』)
 - コーラル(『デルフィニア戦記』、デルフィニアの首都)
 - コール(『エースコンバット0』レクタ共和国首都)
 - ゴッサム・シティ(『バットマン』、DCコミック)
 
さ行
- 才葉シティ(『ロックマンエグゼ6』)
 - 狭稲(さいな)市(『探偵・癸生川凌介事件譚』「仮面幻影殺人事件」)
 - サイバック(『テイルズオブシンフォニア』、元ネタは筑波研究学園都市?)
 - ザイオン(『マトリックス (映画)』)
 - さくらニュータウン。(妖怪ウォッチシリーズ。3ではケータと入れ違いでイナホが来る。尚アニメではケータは日本にいる)
 - サタンシティー(『ドラゴンボール』)
 - さつき市(『ダンドリ。』)
 - 沢芽市(『仮面ライダー鎧武』、『烈車戦隊トッキュウジャー』)
 - サンサルバシオン(『エースコンバット04』)
 - サン・ナルシソ市(トマス・ピンチョンの小説『競売ナンバー49の叫び』)
 - サンタエルバ(ゲーム『エースコンバットX』)
 - Gアイランドシティ(『勇者王ガオガイガー』)
 - シオカラタウン。(スプラトゥーン。)
 - 椎八場市(漫画『かりん』)
 - シーニグラード(ゲーム『エースコンバット5』ユークトバニア首都)
 - ジェルーサレムズ・ロット(キング『呪われた町』)
 - 鹿骨市(『ひぐらしのなく頃に』『怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る』)
 - シセロシティ(『JACKALS』)
 - ジパングシティ(『風雲黙示録』)
 - 下総ノ宮市(ゲーム『LikeLife』)
 - ジャスティスシティ(映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』)
 - シャルロッテンブルク(田中芳樹『アップフェルラント物語』)
 - 十二支市(『Mr.FULLSWING』)
 - 酒国市(莫言『酒国 特捜検事丁鈎児の冒険』)
 - ジュトー(『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
 - シュワ(『風の谷のナウシカ』土鬼諸侯国首都)
 - 新稲葉 犬とハサミは使いよう
 - 深海都市エルピダ(『光と水のダフネ』)
 - 深海都市ノイモン(『光と水のダフネ』)
 - 新千葉ヶ崎市(『クニミツの政』)
 - シントン市(シティ)(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - 新枕崎市(『新世紀エヴァンゲリオン』)
 - 水晶都市(『ヤマトよ永遠に』)
 - 珠閒瑠(すまる)市(『ペルソナ2』)
 - ズムシティ(『機動戦士ガンダム』、ジオン公国の首都)
 - スーデントール(ゲーム『エースコンバット5』)
 - スフレストス(『アリソン』シリーズ『リリアとトレイズ』シリーズ)
 - スリーク(『MOTHER2 ギーグの逆襲』)
 - 聖王都ゼラム(『サモンナイト2』)
 - 聖華市(『怪盗セイント・テール』)
 - 西海(せいかい)市(『よみがえる空 -RESCUE WINGS-』) ※西海市(さいかいし)は長崎県に実在
 - セキチクシティ(『ポケットモンスター』)
 - セントラム(『エースコンバット0』ラティオ共和国首都)
 - セントラルシティ(『鋼の錬金術師』)
 
た行
- 第2新東京市(『新世紀エヴァンゲリオン』長野県松本市を改称したという設定)
 - 第3新東京市(TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にあるという設定)
 - 大黒市(電脳コイル)
 - 唯野市(『ウォーターボーイズ』)
 - タネローン(『エターナル・チャンピオンシリーズ』)
 - 玉鹿市(山上たつひこ『玉鹿市役所ええじゃない課』)
 - タマムシシティ(『ポケットモンスター』)
 - チョコランタン(『ぐーチョコランタン』)
 - ツーソン(『MOTHER2 ギーグの逆襲』)現実のツーソンとは異なる
 - 津城市(『サンキュー先生』の舞台。誰が見ても、神奈川県小田原市であることは明らか(まるで観光映画のよう)なのだが、神奈川県までは言っても、なぜか小田原市は避ける)
 - ディンズマルク(ゲーム『エースコンバット0』べルカ公国首都)
 - ティポカ・シティ(『スター・ウォーズ』)
 - ディレクタス(ゲーム『エースコンバット0』ウスティオ共和国首都)
 - デスパーシティ(『イナズマンF』)
 - テラニア(『宇宙英雄ペリー・ローダン』シリーズ ゴビ砂漠の上に建設された太陽系帝国の首都)
 - デリー(スティーヴン・キングの諸作品に登場するメイン州の都市)
 - デルタシティ(『ロボコップ』シリーズ)
 - デンサンシティ(『ロックマンエグゼシリーズ』)
 - 天井都市(『宇宙戦艦ヤマト』)
 - 天網市(『学園戦記ムリョウ』)
 - 東京CITY(『出ましたっ!パワパフガールズZ』)
 - 東亰(とうけい)(『東亰異聞』、小野不由美)
 - 遠前町(パワプロクンポケット9)なお、パワプロクンポケット14にも、名前は出ないが遠前町自体は登場する。
 - トキワシティ(『ポケットモンスター』)
 - 富有市(『壁ぎわ税務官』)
 - 富坂市(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』)
 - ドサイ(『ダブ(エ)ストン街道』)
 - トラス(『風の谷のナウシカ』トルメキア王国首都)
 - ドルーヒム・ヴァナーシュタ(タニス・リー『平たい地球』シリーズ)
 
な行
- 長織市(『トリコロ』)
 - ナキスト(ゲーム『パワードール』)
 - 那古野市(森博嗣『すべてがFになる』他)
 - 那須市(『犬神家の一族』、横溝正史)
 - 無双市(『斬』)
 - 南葛市(『キャプテン翼』)※モデルは(2003年以前の)静岡市
 - 新浜市(『攻殻機動隊』)
 - 西暁町(『煙か土か食い物』ほか、舞城王太郎)
 - 西の都(『ドラゴンボール』)
 - ニビシティ(『ポケットモンスター』)
 - ニューカーク・シティ(『モスラ』、ロリシカ共和国の首都)
 - ニューへリックシティ(ゾイドシリーズ)
 - ニューヤーク(『機動戦士ガンダム』)
 - ヌーベルトキオシティ(『勇者特急マイトガイン』)
 - ネオ・アルカディア(『ロックマンゼロ』)
 - ネオ・コウベ・シティ(『スナッチャー』)
 - ネオ東京(『AKIRA』)
 - ネオトキオ(『未来警察ウラシマン』、『天地創造』)
 - ネオトピア(『SDガンダムフォース』)
 - ネオ・ヴェネツィア(『ARIA』)
 - ねこじゃら市(『ねこじゃら市の11人』)
 - ねじ巻き都市(シティー)(『ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記』)
 - 鼠(ねず)市(山上たつひこ『玉鹿市役所ええじゃない課』)
 - ネムシティ(『ヤダモン』)
 - ネリマシティー(『ドラえもん』)
 - ノヴェンバーシティ(ゲーム『エースコンバット5』)
 - ノパロール(『宇宙英雄ローダン』シリーズ ナウパウム銀河の惑星ヤァンツァルの首都)
 - 野幌市(村上龍『希望の国のエクソダス』)
 - 蓮美市(『月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~』)
 
は行
- バーナ学園都市(ゲーム『エースコンバット5』)
 - バイスシティ(『Grand Theft Auto: Vice City』、『Grand Theft Auto: Vice City Stories』)※モデルはマイアミとされる。
 
・杯戸市 [はいどし] 名探偵コナンより
- ハナダシティ(『ポケットモンスター』)
 - はばたき市(『ときめきメモリアル Girl's Side・Girl's Side 2nd Kiss』)
 - 浜倉市(『海の王子』)
 - 羽代市(『野性の証明』)
 - パラダイムシティ(『THEビッグオー』)
 - バレラス(『宇宙戦艦ヤマト』。ガミラスの首都)
 - 反難市(『ヨガのプリンセス プリティー・ヨーガ』)
 - 東大山市(『ON THE WAY COMEDY 道草』岡本でございます)
 - 東西京市(『魔人探偵脳噛ネウロ』)
 - ぴかりが丘(『ハピネスチャージプリキュア!』)
 - ひなた市、ひなた温泉町(『ラブひな』)
 - ひびきの市(『ときめきメモリアル2』)
 - 日間出市(『エン女医あきら先生』)
 - 陽見市(『夕闇通り探検隊』)
 - 平崎市(『真・女神転生 デビルサマナー』)
 - ヒラツネ市(DAICON FILM版『帰ってきたウルトラマン』)
 - 平楽市(『ナチュン』)
 - ヒルト(『ロードス島戦記』)
 - ファーバンティ(『エースコンバット04』エルジア首都)
 - ファウンス(モデルは中国の武陵源)(『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』)
 - ブーリー(ブリブリ王国・首都)(『クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝』)
 - フォーサイド(『MOTHER2 ギーグの逆襲』)
 - フォン・ブラウン市(『機動戦士Ζガンダム』他、月面都市)
 - 二子魂川市(『フタコイ オルタナティブ』)※東京の二子玉川地区がモデルとされる
 - ブッカ(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - 不動山市(『金田一少年の事件簿』)
 - 冬木市(『Fate/stay night』)
 - 冬物大処分市(『バイトくん』)
 - フランス市(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、市町村合併により誕生した新自治体)
 - ぷりぷり市(『ぷりぷり県』県庁所在地)
 - ブルーシティ(『ゾイドフューザーズ』)
 - ブルーシティー(星野之宣の漫画『ブルーシティー』シリーズ)
 - 古糸市(『名探偵コナン』)
 - ブルガル(『ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣』)
 - ブルニーズ(『エースコンバット0』ファト連邦首都)
 - ブレード(『ロードス島戦記』)
 - ブレストン(ビュトール『時間割』)
 - 米花市、米花町(『名探偵コナン』)
 - ペジテ(『風の谷のナウシカ』)
 - ホフヌング(ゲーム『エースコンバット0』)
 - ポンポコ市(『地獄戦士魔王』)
 
ま行
- マクツァドシュ(『宇宙英雄ローダン』シリーズ ナウパウム銀河最大の星間帝国ナウパウム・レイチャトの首都)
 - 幕原市(『ぼくらの勇気・未満都市』モデルは千葉市美浜区)
 - 魔地軽市(『マジカル頭脳パワー!!』)
 - 松笠市(『つよきす』 モデルは神奈川県横須賀市)
 - 麻帆良市(『魔法先生ネギま!』)
 - まほろば市 ( 『FESTA!! -HYPER GIRLS POP- 』)
 - マメ市(『世紀末リーダー伝たけし』)
 - 鞠浜市(『探偵・癸生川凌介事件譚』)
 - マンテ(『エースコンバット5』アネア共和国首都)
 - 三崎市(岩原裕二『地球美紗樹』)
 - 御崎市(『灼眼のシャナ』)
 - 見須洞市(『ブラック・ジャック』)
 - 美空市(または美空町)(『おジャ魔女どれみ』シリーズ)
 - 満弦ヶ崎中央連絡港市(『夜明け前より瑠璃色な』)
 - ミドリ市(『ズッコケ三人組』シリーズ。モデルは広島市)
 - 美晴市(『ナースのお仕事ザ・ムービー』)
 - 無名都市(『無名都市』、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - メガロポリス(『宇宙戦艦ヤマト』。地球連邦の新首都)
 - メガロポリス・ピンキング(手塚治虫『火の鳥 未来編』)
 - メガロポリス・ヤマト(『火の鳥 未来編』)
 - メガロポリス・ユーオーク(『火の鳥 未来編』)
 - メガロポリス・ルマルエーズ(『火の鳥 未来編』)
 - メガロポリス・レングート(『火の鳥 未来編』)
 - メガロメセンブリア(『魔法先生ネギま!』)・・・魔法界の首都
 - メトロシティ(『ファイナルファイト』)
 - メトロポリス
 - もえぎの市(『ときめきメモリアル3 ~約束のあの場所で~』)
 - モス・アイズリー(『スター・ウォーズ』)
 - モンス(『エースコンバット0』ゲベート共和国首都)
 
や行
- 矢神市(『スクールランブル』)
 - ヤマブキシティ(『ポケットモンスター』)
 - 槍津花市(『ブラック・ジャック』)
 - 由芽市(『カエルの王女さま』、群馬県にあると言う設定)
 - 夢ヶ丘市(『おねがいマイメロディ』シリーズ)
 - 夢成市(『夢幻舞踏会』、菊地秀行)
 - 横玉市(『海の王子』。元ネタは横浜市)
 
ら行
- ライデン(『ロードス島戦記』)
 - ラクーンシティ(『バイオハザード』シリーズ)
 - ラクファカール(『星界の紋章』『星界の戦旗』シリーズ、アーヴによる人類帝国の帝都)
 - ラグラン(『デルフィニア戦記』、スケニアの首都)
 - ラトリクス(『サモンナイト3』)
 - ラナポリ(『サラリーマン金太郎』、ナビリアの首都)
 - ラブリーヒルズ(『地獄少女 二籠』、架空の県である郡馬県内の新興住宅街)
 - ラルースシティ(モデルはカナダのバンクーバー市)(『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス』)
 - ランクマー(『ファファード&グレイ・マウザー』シリーズ、フリッツ・ライバー)
 - リッジシティ(『リッジレーサーV』、本編中にレースコースとして登場。中にはリッジレーサーのタイプのコースが存在。)
 - リバティーシティ(『Grand Theft Auto III』、『Grand Theft Auto: Liberty City Stories』)※モデルはニューヨークとされる。
 - リルガミン(『ウィザードリィ』シリーズ)
 - ルーレテンブルグ(フョードル・ドストエフスキーの小説『賭博者』)
 - ルナティック・シティ(森博嗣『女王の百年密室』)
 - ロイド(『ロードス島戦記』)
 - ロスカナス(『エースコンバット04』)
 - ロスサントス(『グランドセフトオートサンアンドレアス』)※モデルはロサンゼルスとされる。
 - ロストヘブン(『Mafia: The City of Lost Heaven』)
 
町、街 、区
- 赤塚町(『おそ松くん』)
 - 秋原町(『ロックマンエグゼシリーズ』)
 - あけぼの町(『魔弾戦記リュウケンドー』)
 - ア・コバ(『装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル』)
 - 朝日町(『ビーロボカブタック』)
 - 宛内区宛内(『サクラテツ対話篇』)
 - アヒル町(アメリカンファミリー生命保険会社のコマーシャル)
 - アレスパの町(『サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼』)
 - アンカーヘッド(『スター・ウォーズ』)
 - 円都(イェンタウン)(映画『スワロウテイル』)
 - 一応町(『3年奇面組』、『ハイスクール!奇面組』、『フラッシュ!奇面組』)
 - 稲穂区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - 稲荷町(『ミスター味っ子』)
 - ウキウキ/ウキウキ町(ウキウキ『へろへろくん』、ウキウキ町『特上へろへろくん』)
 - ウド(『装甲騎兵ボトムズ』)
 - 梅川区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - 江豆町(小田扉『江豆町』)
 - オーゼイユ街(『エーリッヒ・ツァンの音楽』、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - 丘科町(おかしなまち)(『魔法少女猫たると』)
 - 岡本町(『ミスター味っ子』)
 - 奥穂町(『名探偵コナン』)
 - オバケタウン(人形劇『バケルノ小学校ヒュードロ組』)
 - おわらい町(『わ~お!ケンちゃん』)
 - 柿沼区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - 悲別(かなしべつ)(ドラマ『昨日、悲別で』他、倉本聰作品に登場する北海道の炭坑町)
 - かぶき町(『銀魂』)※現実の歌舞伎町がモデルと思われる。
 - 空座町(からくらちょう)(『BLEACH』)
 - カラムー町(GBCゲーム『カラムー町の大事件』、『カラムー町は大さわぎ』)
 - カリントニュータウン(『バッテンロボ丸』)
 - 北川町(『ウルトラセブン』、『ウルトラマンマックス』)
 - キノコタウン(『マリオストーリー』、『マリオ&ルイージRPG2』)
 - 銀座九丁目(神戸一郎『銀座九丁目水の上』)
 - 銀成市(『武装錬金』)
 - グリーンタウン(『ロックマンエグゼ6』)
 - ぐるぐるタウン(『はなまるきっず』、『ぐるぐるタウンはなまるくん』)
 - グレンタウン(『ポケットモンスター』)
 - 月光町(『おじゃる丸』)
 - 光陽町(『SHUFFLE!』)
 - ココ・タウン(『スター・ウォーズ』)
 - 古都町(『七人のナナ』、京都市を模した町)
 - サイレントヒル(『サイレントヒル』)
 - サウスタウン(『餓狼伝説』 『龍虎の拳』)
 - 桜ノ町(『成恵の世界』)
 - サン・ミゲル(『ボクらの太陽』シリーズ)
 - シーサイドタウン(『ロックマンエグゼ6』)
 - シヴヤ(『TOKYO TRIBE』)
 - シオンタウン(『ポケットモンスター』)
 - 宿場町トレイユ(『サモンナイト4』)
 - シュクルタウン(サンリオキャラクター『シナモロール』)
 - スカイタウン(『ロックマンエグゼ6』)
 - すすきヶ原(漫画『ドラえもん』)
 - スピリット(漫画『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』)
 - スプリングフィールド(『ザ・シンプソンズ』)
 - 諏倭(漫画『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』)
 - セカンドサウス(『餓狼 MARK OF THE WOLVES』)
 - St.イヴァリース(『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』)
 - セントラルタウン(『ロックマンDASH』、『ロックマンエグゼ6』)
 - 先負町(ゲーム『同級生』、エルフ)
 - タ・ビング(『機甲猟兵メロウリンク』)
 - 団子町(『燃えろ!!ロボコン』)
 - 追出仁町(『ついでにとんちんかん』)
 - 帝国町(『発明軍人イッシン』)
 - 帝丹町(『名探偵コナン』)
 - 東尻(とうじり)(『名探偵コナン』、大阪市の一地区)
 - 童守(どうもり)町(『地獄先生ぬ~べ~』)
 - 時計坂町(『めぞん一刻』)
 - トコロタウン(『デジタル所さん』)
 - トトカンタ(『魔術士オーフェン』)
 - 友枝町(『カードキャプターさくら』)
 - 友引町(『うる星やつら』)
 - とらうま町(別名:しがらみ町)(『かってに改蔵』)
 - 鳥矢町(『名探偵コナン』)
 - ドルピックタウン(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - 頓馬区西萩(『じゃりン子チエ』)
 - ドールの街(エミリー・ロッダ著『デルトラ・クエスト』)
 - 西暁町(舞城王太郎の複数の小説作品)
 - 虹色町(『クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡』)
 - 虹沢町(『センチメンタルグラフティ2』)
 - 韮沢区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - ネオ歌舞伎町(『ライオン丸G』)
 - ネズミの街(『デルトラ・クエスト』)
 - 錬馬区(『らんま1/2』)
 - 那波町(『水月』)
 - 杯戸町(『名探偵コナン』)
 - 羽衣町(『円盤皇女ワるきゅーレ』)
 - 蓮野区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - 花見町(『無敵看板娘』、『無敵看板娘N』)
 - 花山町(『ズッコケ三人組』)※モデルは広島市西区己斐
 - 羽代区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - パンケーキタウン(サンリオキャラクター『ワッフルキッズ』)
 - ブクロ(『TOKYO TRIBE2』)
 - 伏山区(『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』Z県冨坂市を構成する区の1つ)
 - 双葉台(『まほらば』)
 - フリドリッチタウン(『JACKALS』)
 - プリンプタウン(『ぷよぷよフィーバー』)
 - 東中野区(東京都にあるとの設定。)(『円卓生徒会』)
 - 平尾町(『だぁ!だぁ!だぁ!』)
 - ベーカー街221B(『シャーロック・ホームズ』シリーズ)※作品当時は存在しなかった行政地区だが、1930年より実際の行政地区となった
 - ポッポ町(『世紀末リーダー伝たけし』)
 - 穂幌町(岩原裕二『地球美紗樹』)
 - マザータウン(『宇宙戦艦ヤマト』。イスカンダル星の首都)
 - マサラタウン(『ポケットモンスターシリーズ』)
 - 御影町(『女神異聞録ペルソナ』)
 - 三咲町(『月姫』)
 - 水野町(『GIRLSブラボー』)
 - 溝辺町(小野不由美『屍鬼』)
 - 三つ葉台(『うちの大家族』千葉市花見川区の町名)
 - 南栄三丁目(『あおいちゃんパニック!』)※広島県大竹市と鹿児島県鹿児島市に実在し、山形県山形市に「南栄町三丁目」が存在するが、無関係。
 - ミューレンブルク(『ちっちゃな雪使いシュガー』、ローテンブルク・オプ・デア・タウバーがモデル)
 - 未来都市“チルドレンタウン”(サンリオキャラクター『タバサ ディーン』)
 - モチノキ町(『金色のガッシュ!!』)
 - 杜王町(もりおうちょう)(『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』)(モデルは仙台市)
 - モンスタウン(『スーパーマリオRPG』)
 - 矢追町(TVドラマ『太陽にほえろ!』、七曲署所在地)
 - 夕日町(『三丁目の夕日』)
 - 唯ヶ浜町(『ふたつのスピカ』)
 - 夢が丘街(『テツワン探偵ロボタック』)
 - ラッシュバレー(『鋼の錬金術師』)
 - リオール(『鋼の錬金術師』)
 - 利善町(『名探偵コナン』)
 - リップルタウン(『スーパーマリオRPG』)
 - 流星街(『HUNTER×HUNTER』)
 - 蓮姫(リョンフイ)(漫画『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』)
 - ロアナプラ(『BLACK LAGOON』)
 - ローグタウン(『ONE PIECE』)
 - ローズタウン(『スーパーマリオRPG』)
 - ロータの町(『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ』)
 
村
- エサバ村(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - 江戸野隣村(『おきらく忍伝ハンゾー』)
 - 御獅舞村(『トリック』)
 - 鬼首村(横溝正史『夜歩く』、『悪魔の手毬唄』)
 
奥茨城。(ひょっこ。)
- おらが村(明治製菓スナック菓子『カール』)
 - カカリコ村(『ゼルダの伝説シリーズ』)
 - カサレリア(『機動戦士Vガンダム』)
 - 風の民の村(映画『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』)
 - 迦鼠杉村(『ケロロ軍曹』)
 - 蛾眉村(『トリック』)
 - 神ヶ内村(『トリック』)
 - カムイコタン(『サムライスピリッツ』)
 - 来さ村(『トリック』)
 - 気象予報士の里(『燃えろ!!ロボコン』)
 - 吉里吉里村(井上ひさし『吉里吉里人』)※小説上では宮城県北部の東北本線沿線に位置する架空の村ということになっているが、同名の地名が岩手県上閉伊郡大槌町に実在する。
 - くちなし村(『金田一少年の事件簿』)
 - クヌギ村(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - クリーフ村(『サモンナイト クラフトソード物語2』)
 - 黒賀村(『からくりサーカス』)
 - ココット村(『モンスターハンター』シリーズ)
 - ザクソン(『ロードス島戦記』)
 - 忍野村(しのびのむら、『ケロロ軍曹』)※忍野村(おしのむら)は山梨県に実在するが、それとは関係ない。
 - シルバニア村(『シルバニアファミリー』)
 - 新月村(『るろうに剣心』)※同名の村は宮城県に実在したが、それとは異なる。
 - 十字架村(『金田一少年の事件簿』)
 - 白鳥村(『金田一少年の事件簿』)※同名の村は埼玉県と香川県に実在したが関係無し。
 - ジンジョー村(『バンジョーとカズーイの大冒険2』)
 - ジングル村(『ドラゴンボール』)
 - ジャンボ村(モンスターハンターシリーズ)
 - ストンストン村(『スーパーペーパーマリオ』)
 - 城ヶ崎村(『ARIA』)
 - 青雲村(『夏色小町』)
 - 背氷村(『金田一少年の事件簿』)
 - 外場村(『屍鬼』、小野不由美)
 - ターバ(『ロードス島戦記』)
 - ダニッチ/ダンウィッチ(『ダニッチの怪』他、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - チロリン村(人形劇『チロリン村とくるみの木』、『おーい! チロリン村だよ』、アニメ『チロリン村物語』)
 - ツェーゼの村(『サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼』)
 - 津野村(『金田一少年の事件簿』)
 - 土井中村(『ケロロ軍曹』
 - 度井仲村(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
 - 通り抜け禁止の村(『スーパーペーパーマリオ』)
 - 常磐村(『水夏』)
 - 富増村(『合い言葉は勇気』)
 - どんじゃら村(サンリオキャラクター『どんじゃらほい』)
 - 屯田村(『突撃!!屯田村青年団』)
 - 日照(にってる)村(『行列のできる法律相談所』。ネーミングはこの番組を放映している日本テレビの略称「日テレ」から)
 - ハト村(『世紀末リーダー伝たけし』)
 - 羽生蛇村(『SIREN』)
 - 日向村(『(『妖界ナビ・ルナ』)
 - ヒノデ村(『甲虫王者ムシキング~ザックの冒険編~』)
 - 雛見沢村(『ひぐらしのなく頃に』)
 - フーシャ村(『ONE PIECE』)
 - 舞蘭村(『金田一少年の事件簿』)
 - 富毛村(『トリック劇場版2』)
 - 紅緑村(『赤朽葉家の伝説』)
 - ぺろりん村(『OH!MYコンブ』)
 - ペンギン村(『Dr.スランプ』)
 - 宝女子村(『トリック』)
 - ホグズミード村(『ハリー・ポッター』シリーズ)
 - ポッケ村(『モンスターハンターシリーズ』)
 - マコンド(『百年の孤独』、ガブリエル・ガルシア=マルケス)
 - 磨陣村(『金田一少年の事件簿』)
 - 松郷村(『となりのトトロ』)
 - 六つ墓村(『トリック』)
 - メイジ村(『アニマル横町』)
 - メリー・クリスタケ村(『マリオ&ルイージRPG2』)
 - メリー・マリー村(『スーパーマリオRPG』)
 - 亡皺家有馬村(『さよなら絶望先生』)
 - 大字モンブラン字モンブラン(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。市町村合併により誕生した新自治体)
 - モンテの村(『スーパーマリオサンシャイン』)
 - 八つ墓村(『八つ墓村』、横溝正史)
 - 雪影村(『金田一少年の事件簿』)
 - ユクレス村(『サモンナイト3』)
 - リゼンブール(『鋼の錬金術師』。エルリック兄弟の故郷)
 - ルガントの村(『サモンナイトエクステーゼ 夜明けの翼』)
 - レルム村(『サモンナイト2』第2話で焼失)
 - 六角村(『金田一少年の事件簿』。青森県にある村で上空から見るとダビデの星となって浮かび上がる)
 - 糸節村(『トリック劇場版』)
 
温泉地
- 大火山温泉(ラジオドラマCD アニメ店長「FIRE WAVE3!!~ゆきゆきて、温泉~」)
 - クゴ温泉(ファンタシースターユニバース)
 
ワイハリゾート。(映画妖怪ウォッチ2015)
その他・不明
あ行
- アアンソール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - アーカイア(『幻奏戦記ルリルラ』)
 - アクイロニア(田中芳樹『七都市物語』)
 - アシッドキャニオン(『メタルマックス2』)
 - アムホール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - アレギウム(『装甲騎兵ボトムズ』シリーズ)
 - インダストリア(『未来少年コナン』)
 - インバク(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ウ・ゴール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ヴァナ・ディール(『ファイナルファンタジーXI』)
 - 穢土(仏教説話)
 - エッゾ(藤原カムイの漫画『ロトの紋章』)
 - オカール(『火星シリーズ』)
 - オート・グンガ(『スター・ウォーズ』)
 - オストアンデル(『逆転イッパツマン』)
 
か行
- ガースタ(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ガソール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - カムトール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - カルコサ(『黄衣の王』、ロバート・W・チェンバース)
 - キングス・ポート(『魔宴』他、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - グーリ(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - クライムカントリー(『メタルマックスリターンズ』)
 - グレイロック(『フロントミッション』)
 - クンロン(田中芳樹『七都市物語』)
 - ケオル(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - 賢橋(『名探偵コナン』)
 - コラッド(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ゴント(「ゲド戦記」、アーシュラ・K・ル=グウィン)
 
さ行
- ザナトール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - サリア(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - サロニカ(『デスクリムゾン』)
 - サンサルパジオン(『エースコンバット』
 - サンダラー(田中芳樹『七都市物語』)
 - シード(「スター・ウォーズ」新3部作)
 - 死骨ヶ原(『金田一少年の事件簿』)
 - シーニグラード(ゲーム『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』)
 - ジャーマ(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ジャハール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - シャングリラ(『失われた地平線』、ジェームズ・ヒルトン)※中華人民共和国にある実在の香格里拉県については項目を参照。
 - 浄土(仏教説話)
 - シンヂュク(『TOKYO TRIBE』)
 - すすき野原(『星の瞳のシルエット』)
 - ゾダンガ(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ソレイト(『フロントミッション』)
 
た行
- 大渡間(『名探偵コナン』)
 - タデメッカ(田中芳樹『七都市物語』)
 - ダドリア(ゲーム『パワードール』)
 - タネローン (マイケル・ムアコックのエターナル・チャンピオンシリーズ全般)
 - タルミナ(『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』)
 - チャレンジ市(『進研ゼミ小学講座』)
 - ツヴァイク(『ロマンシング サ・ガ3』)
 - ティバノポリス(『スター・ウォーズ』)
 - デュサール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - デュホール(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - トゥーノル(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - トジャナス(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - トルクワス(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 
な行
- ニュー・キャメロット(田中芳樹『七都市物語』)
 - ニューベリーポート(『インスマスを覆う影』、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - ニューミルガン(『フロントミッション』)
 - ニライカナイ(『ラーゼフォン』)
 - ノルキア(『LAST EXILE』)
 
は行
- ハイハーバー(『未来少年コナン』)
 - ハイラル(『ゼルダの伝説シリーズ』)
 - ハストール(『火星シリーズ』)
 - パナール(『火星シリーズ』)
 - バラージ(『ウルトラマン』「バラージの青い石」)
 - バリンデン(『フロントミッション』)
 - パンナランド(サンリオキャラクター『パンナピッタ』)
 - バントゥーム(『火星シリーズ』)
 - ヒストレスヴィラ(『ヒストレスヴィラからの脱出』筒井康隆)
 - ピドナ(『ロマンシング サ・ガ3』)
 - ピリポリス(映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』)
 - ファンダル(『火星シリーズ』)
 - ブエノス・ゾンデ(田中芳樹『七都市物語』)
 - フォートモーナス(『フロントミッション』)
 - プタース(タース)(『火星シリーズ』)
 - ブラックランド(「サハラ砂漠の秘密」、ジュール・ヴェルヌ)
 - フリーダム(『フロントミッション』)
 - プリンス・ハラルド(田中芳樹『七都市物語』)
 - ペセタ(『フロントミッション』)
 - ベルチカ(『フロントミッション』)
 - ベルモント(『ベニスの商人』、『月光のカルネヴァーレ』)
 - ヘリオーポリス(エルンスト・ユンガー『ヘリオーポリス』)
 - ヘリウム(『火星シリーズ』)
 - ホルツ(『火星シリーズ』)
 - ホロドラム(『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章』)
 
ま行
- マナトール(『火星シリーズ』、エドガー・ライス・バローズ)
 - マナトス(『火星シリーズ』、エドガー・ライス・バローズ)
 - 味楽来(みらくる)(『味楽る!ミミカ』)
 - メナサ(『フロントミッション』)
 - モエラ(『ゆめりあ』)
 - モス・エスパ(『スター・ウォーズ』)
 - モルバス(『火星シリーズ』、エドガー・ライス・バローズ)
 
や行
- ユーゴール(ウ・ゴール)(「火星シリーズ」、エドガー・ライス・バローズ)
 - ヨシワラ(「メトロポリス」、テア・フォン・ハルボウ)
 - ヨップ(『戦闘メカ ザブングル』)
 - ヨネザアド(『アタゴオル』、ますむらひろし)
 - 黄泉ヶ原(『サムライスピリッツ零』)
 
ら行
- ライツヴィル(『災厄の町』他、エラリー・クイーン)
 - ラークバレー(『フロントミッション』)
 - ラビルーナ(『魔動王グランゾート』)
 - ラブレンヌ(『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章』)
 - リーフ64(『トップをねらえ!』宇宙にある空域名、『ふしぎの海のナディア』海域名)
 - リムブルグ(『デスクリムゾン』)
 - ルーピディス(『フロントミッション』)
 - ルサール(『火星シリーズ』、エドガー・ライス・バローズ)
 - ルルイエ(『クトゥルーの呼び声』他、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)
 - るんるんランド(サンリオキャラクター『カッパルンバ』)
 - ロアーヌ(『ロマンシング サ・ガ3』)
 
わ行
- ワフーン(『火星シリーズ』、エドガー・ライス・バローズ)
 - ワンダーランド(サンリオキャラクター『トリップ トゥ ワンダーランド』)
 
関連項目
| 架空のものの一覧 | |
|---|---|
| 生物 : | 生物 | 植物 | 
| 装置・兵器 : | 装置 | エンジン | コンピュータプログラム | 
| 施設・団体 : | 建造物・施設 | サーキット | 航空会社 | 宗教 | 犯罪組織 | 三人組 | 
| 地理・天体 : | 地名 | 国 | 天変地異 | 
| 文化 : | 祭り | 言語 | 民族 | 通貨 | 大会 | 
| メディア・マスコミ : | 楽曲 | 映画 | テレビ番組 | ゲーム | 芸能団体 | 報道機関 | 
| その他 : | 能力 | 事件・事故 | 法令・規則 | 年代 | 日付 | 病気 | 物質 | 食料品 | 
| {{{group8}}} : | |
| {{{group9}}} : | |
| {{{group10}}} : | |
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・架空の地名一覧を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |