南川ある
提供: Yourpedia
								2023年2月4日 (土) 11:11時点におけるMedical body (トーク | 投稿記録)による版 (ウィキペディア日本語版の南川あるの項目の2022年12月20日 12:42 (UTC) 版)
南川 ある(みなみかわ ある、1997年1月27日 - )は、日本の歌手、女優。東京都出身。かつては劇団若草やスマイルモンキーに所属し、子役として映画やテレビドラマに出演していた。2019年からソロシンガーとして活動、2022年からは株式会社オフィスカオルに所属し[1]、メジャーデビューを果たしている。
経歴
2001年より劇団若草に所属。子役として活動を始め、お仕事をしながら、お芝居や音楽、舞踊を学んだ。2007年に、スマイルモンキーに移籍。2008年より6年間「東宝Jr.」というミュージカルのクラスに通う。2012年から2015年まで、ミュージカルスクールに通いながら、明星学園高等学校で合唱部に所属。高校では、生徒会長を務めていた。
2015年より、お茶の水女子大学文教育学部言語文化学科英語圏言語文化コースに通いながら、日本最古の歴史がある早稲田大学のアカペラサークル「Street Corner Symphony」に所属。在学中は、早稲田大学国際教養学部の入学式やイェール大学との合同ライブに参加したほか、アメリカ文学を専攻し、ブロードウェイの文化や歴史を学んだ。
2016年9月には、本場のエンターテイメントを探究すべく2週間単身でニューヨークに渡り、ダンスレッスンやボイストレーニングを積んだ。2019年の大学卒業を機に、ソロのアーティストとして活動を始める。2020年には「Be Choir」「URUHAMO」という複数のゴスペルグループに所属した。
2022年10月アルバム「あるがまま」をリリースし、メジャーデビューを果たした[2]。将来の目標は好きな歌であるAKB48の『Green Flash』をカバーすることとのこと。
主な出演作
映画
- クローズドノート(2007年) - 山石早苗役
 - ふみ子の海(2007年) - ユキ役
 - リンダ リンダ リンダ(2005年) - 美佐子役
 - オペレッタ狸御殿(2005年) - 豆狸役
 - 帰郷(2004年) - まゆみ役
 - バトルロワイヤルII(2003年) - テロリスト役
 
TV
- 非婚同盟(2008年、フジテレビ) - 大江和子少女時代
 - いのちのいろえんぴつ(2008年、テレビ朝日) - 前島美佐役
 - 天才てれびくんMAX(2005年、NHK教育) ぼくがぼくであること - 真由美役
 - 慶次郎縁側日記(2004年、NHK) - 6話 おその役
 - スカイハイII(2004年、テレビ朝日)
 - はればれポレポレ(2002年、CS)レギュラー
 - さよなら私(2014年、NHK) - 三上春子(高校時代)役
 
舞台
CM
音楽活動実績
- 2018年11月 テレビ朝日「アナ行き!」 11/24日放送回優勝
 - 2019年10月 「南川ある1st Oneman Live」
 
- 会場:汐留bluemood 動員:45名
 
- 2019年11月 BS-TBS「いきなり!リクエストバトル」4週連続出演
 - 2019年12月 「KARASTA LIVE2」
 
- 会場:harevutai 共演アーティスト:オーイシマサヨシ、Jewel
 
- 2019年12月 「NHK紅白歌合戦」RADWINPSのバックコーラス
 - 2020年2月 日食なつこ「△Sing better△ Tour」バックコーラス
 
- 会場:国際フォーラム
 
- 2020年7月 初の地方ライブ「1st Talk&Live in OSAKA」
 
- 会場:footrock&beers 動員:現地17名・オンライン25名
 
- 2020年8月 「南川ある2nd Oneman Live」
 
- 会場:汐留bluemood 動員:現地28名・オンライン36名
 
- 2020年11月 「POSSIBILITY vol.3」
 
- 会場:川崎CLUB CITTA’ 共演アーティスト:Duwende、虹色侍ずま、財部亮治、Penthouse、Snugs、CAIKI、Rofu、BLACKONWHITE等
 
- 2020年12月~継続中 マンスリーブッキング配信ライブ「てるまえ」
 
- 動員:30~60名
 
- 2021年4月 城南海ホールツアー「城南海 ウタアシビ2021冬」オープニングアクト
 
- 会場:北とぴあさくらホール
 
- 2021年5月 「URUHAMO -ONEMAN CONCERT-」
 
- 会場:二子玉川GEMINI Theater
 - 動員:現地50名・オンライン70名
 
- 2021年6月 「南川ある3曲同時リリースイベント~物語のはじまりのうた~」
 
- 会場:新宿ROTT 動員:現地29名・オンライン25名
 
- 2021年8月 「南川ある 1st Original Concert」
 
- 会場:二子玉川GEMINI Theater
 - 動員:現地50名・オンライン47名
 
- 2021年12月 「南川ある Christmas Concert」
 
- 会場:新宿ROTT
 - 動員:現地22名・オンライン112名
 
- 2022年2月 「南川ある Birthday Concert」
 
- 会場:新宿ROTT
 - 動員:現地34名・オンライン100名
 
- 2022年5月 「南川ある 1st Hall Concert “The Culmination」
 
- 会場:座・高円寺
 - 動員:現地175名・オンライン392名[3]
 
その他
- 大阪府枚方市公式テーマソング「この街が好き」合唱ver.歌唱担当
 
- 三鷹市市政施行70周年記念テーマソングメインボーカル、記念動画出演
 
- 木山裕策カバーアルバム『Home&Lives』
 
コーラス参加
- 「#オルガン坂生徒会」出場:8回 優勝:6回
 - 中国スマホ用ゲーム「コード:マネージャー」日本語版主題歌歌唱
 
脚注
[ヘルプ]
- ↑ () アーティスト ja [ arch. ]
 - ↑ () リリース - Aforce Entertainment [ arch. ]
 - ↑ () 南川 ある | ワクセル Official Web Site ja [ arch. ]
 
外部リンク
- 所属事務所による公式ページ - インターネット・アーカイブ
 - 南川ある(@singalot_AM)- Twitter
 - aru_minamikawa - Instagram
 - 南川ある - YouTube
 
|   | 
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・南川あるを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |