三工社
提供: Yourpedia
| 株式会社三工社 SANKOSHA Co.,Ltd.
| |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | |
| 略称 | |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷2-37-6 |
| 電話番号 | |
| 設立 | 1926年7月1日 |
| 業種 | 3650 |
| 事業内容 | |
| 代表者 | 大島一男 |
| 資本金 | 7億336万円 |
| 売上高 | 50億円 |
| 総資産 | |
| 従業員数 | 180名 |
| 決算期 | |
| 主要株主 | |
| 主要子会社 | |
| 関係する人物 | |
| 外部リンク | http://www.sankosha-s.co.jp/ |
| 特記事項: | |
株式会社三工社(かぶしきがいしゃさんこうしゃ)は、東京都渋谷区に本社を置く踏切機器を中心とする大手電機メーカー。
概要
踏切機器のメーカーで大正15年7月に合資会社として設立して以来、鉄道用信号機を作っている会社で昭和20年1月に株式会社となった。
1990年よりLED式警報機が製造され始めたが、点検釜が設置されていないために劣化が激しく交換されつつある。そのような反省点から1997年~2001年まで製造されたLHT型より点検釜が設置され2002年よりマイナーチェンジでレンズ模様が太くなったり四角い本体となった。ちなみに故障表示装置付列車進行指示表示器や大型ポール直付け式LED警報機(OH-300N型)などが主力商品となっている。
外部リンク
| |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・三工社を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |