江本省悟
提供: Yourpedia
								
												
				江本省悟(えもと しょうご、1950年 - )は、愛知県常滑市出身の金工作家。各種イベントで金工体験工房を開催、金工の普及に尽力する。尾張大野の山車「紅葉車」の修復などを手がける。
経歴
- 1950年 愛知県常滑市に生まれる
 - 1987年 鬼頭正信氏に師事
 - 1992年 カオス展(金属造形展前進)参加
 - 1997年 銅楽倶楽部三人展開催
 - 1998年 金属造形展参加
 - 2006年 それぞれのアート10人展参加
 - 2010年 常滑クラフトフェスタ参加
 - 2010年 豊橋 書と灯りのクラフト市参加
 - 2010年 GIFUクラフトフェスタ参加
 - 2010年 ギャラリー善八にて個展
 - 2011年 竹田の里しだれ桜まつり クラフトフェスタ参加
 - 2011年 常滑クラフトフェスタ参加
 - 2011年 東堂 金工作品展開催
 
受賞歴
- 1988年 常滑市美術展 「遊鶴」 奨励賞
 - 1990年 常滑市美術展 「想いの園」 教育委員会賞
 - 1991年 半田市美術展 「想いの園Ⅱ」 奨励賞
 - 1992年 半田市美術展 「乙女の願い」 奨励賞
 - 1993年 半田市美術展 「槌起蓮器」 商工会議所会頭賞
 - 1994年 半田市美術展 「鍛金風水流紋器」 NHK名古屋放送局賞
 - 1995年 半田市美術展 「クレオパトラ・想」 奨励賞
 - 1996年 半田市美術展 「まほろばの秋の野にて」 市長賞
 - 1997年 半田市美術展 「詫びの空間から」 市長賞
 - 1998年 半田市美術展 「天空へ」 読売新聞社賞
 - 1999年 常滑市美術展 「世空翔常」 教育委員会賞
 - 2007年 名古屋市北区美術展 「神泉龍」 市長賞
 - 2008年 名古屋市北区美術展 「まほろば」 教育委員会賞
 - 2009年 名古屋市北区美術展 「萌えの詩舞」 市長賞
 
以降市美術展では無鑑査