キリンリキ
提供: Yourpedia
| キリンリキ | |
|---|---|
| 全国 | 203 |
| ジョウト | 147 |
| ホウエン | 164 |
| シンオウ | 121 |
| 英語名 | Girafarig |
| 進化 | |
| 進化体系 | たねポケモン |
| 進化前 | なし |
| 進化後 | なし |
| 世代 | 第2世代 |
| ポケモン学 | |
| 分類 | くびながポケモン |
| タイプ | ノーマル エスパー
|
| 高さ/重さ | 1.5m/ 41.5kg |
| 特性 | せいしんりょく/はやおき |
キリンリキは、ポケットモンスターシリーズに登場する491種の架空のキャラクター(モンスター)のうちの一種である。
特徴[編集]
モチーフはキリンで、尾にも頭があるのが特徴。尾の方の頭はマリオシリーズに登場する「ワンワン」に似せてあるが、当初「尾の方もキリンにしよう」と考えられていたらしい。
ちなみに尾の方の頭にも小さな脳があるが、「前の頭が食事をしている時、後ろの頭も同じようにもぐもぐと何かを食べる仕草をする」という話がある事から、思考は基本的に司っていないと思われる。
名前が回文になっているのも特徴の一つ。ちなみに、外国名である「Girafarig」も回文となっている。
ゲームでのキリンリキ[編集]
ノーマルタイプとエスパータイプが互いの弱点をカバーし合うので、タイプ上の弱点はむし、あくタイプのみ。突出した能力はないが、レベルアップであくタイプの技「かみくだく」を覚えるほか、わざマシンででんきタイプの技「10まんボルト」を覚えるなど、技は多彩。
関連項目[編集]
| |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・キリンリキを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |