魚津ショッピングスクエアーサンプラザ(うおつ - )は、富山県魚津市駅前新町5−30(魚津駅の近く)に所在する大型商業施設。
- 新川地域で最初の大型商業施設でもある。
 
- 4階建て(但し店舗は3階までで、4階は文化教室などとなっている)で、この地はかつて日本カーバイド工業魚津工場の記念社宅だった場所である。
 
- 1975年にオープン。
 
- 全株式を所有していたJAうおづが2005年12月12日、ノースランドに経営権などを売却。
 
- 以前、2007年4月までに県東部初のシネマコンプレックスを核に、スーパー銭湯、カルチャースクール、カラオケ施設などを備えた複合商業施設として改修するという計画があったが、2007年を過ぎでも工事が始まらない事から、中止になったものと思われる(構想自体は現在も残っている)。
 
- 余談だが、映画『ストロベリーショートケイクス』に登場する東京都内と思わせる書店のシーンは、ここの書店(文苑堂書店)で撮影が行われた。
 
- 営業時間は10:00〜19:00(一部は20:00まで)
 
店舗概要[編集]
- 社名:株式会社魚津興産 
 
- 所在地:937-0051 富山県魚津市駅前新町5番30号
 
- TEL:0765-24-3030(代表)、 FAX 0765-24-2279 
 
- 設立:1975年5月23日 
 
- 代表者:澤田辰勇 
 
- 業種:大規模小売業並びにデベロッパー 
 
主な専門店[編集]
| 1階(食品、日用品中心)
 | 
- インフォメーション
 
- 大阪屋ショップ(サンプラザ食品街)
 
- いでや(薬店)
 
- しまや
 
- 麺留伊亭ふるさと(飲食店)
 
- 五半屋(飲食店)
 
- 大崎進正堂(菓子)
 
- フラワーショップStyle・F
 
- やきとりの名門小さか
 
- 菱富(漬物)
 
- お茶の松寿園
 
- 立山酒店
 
- coffeeとみかわ
 
- BAKER BC CHEF
  
 | 
- 中川(宝飾・時計・眼鏡) 
 
- JUAN MOLLE
 
- 夢飛行
 
- espri BY miyako
 
- 宝屋
 
- みやこドライ
 
- ベストエバー
 
- Gelato gelato 魚津(アイスクリーム)
 
- 金沢の銘菓 創菓師庵
 
- 源七(お味処)
 
- 理容TOP II
 
- 楽百眠(整体)
 
- ソフトバンクショップ
  
 | 
| 2階(衣料品中心)
 | 
- ら・なぁーに
 
- 総合衣料GIOIRE
 
- パリ・メンズPARIS・VRAICA
 
- ナイス・ミセスファッション ラ・セーヌ
 
- ブディック詩衣奈
 
- ファッションサロンよねや
 
- リサイクル衣料リュースショップ・パレット
  
 | 
 | 
| 3階(書籍・100円プラザ中心)
 | 
- 文苑堂書店
 
- 100円プラザ(ダイソー)
 
- くら美
 
- 子供服MATSUKURA
 
- 美容室きれいになりたい
  
 | 
- ハッピー美容室
 
- アメリカ古着CANDY
 
- S-green
 
- パイン(ゲームコーナー)
 
- Beauto(フィットネスジム)
  
 | 
- 新館
 
過去にあった専門店[編集]
- ミスタードーナツ
 
- ポッポみやこ
 
- SOO
 
- 牛島屋
 
- おもちゃのバンビ
 
- えぐちや(花屋)
 
- サンプラザ電化店
 
- LAVIA
 
- Grammes
 
- サンプラザ日用品店
 
- ASAO(楽器店)
 
- ホルン
 
- アメリカヤ
 
- ファンシーヨシダ
 
- ゆうゆう倶楽部
 
- オレ・オレ
 
- JAうおづ
 
- 魚津パート雇用センター
 
- 北陸電力・電化ショールーム
 
- 林カメラ
  
 | 
- ランラン
 
- SANTASIA
 
- インテグラーレ
 
- ぼてぢゅう
 
- 三海亭
 
- 日東商会
 
- 三四郎寿し
 
- 進匠庵
 
- アベニュークラブ
 
- 林八百吉商店
 
- 文具のキタデ
 
- 京都まいそふぃあ
 
- フィットネススタジオ スコールサテライト
 
- 北陸堂書店
 
- トーカマート
 
- オアシス
 
- みしま
   
など
 
 | 
姉妹店舗『さんふれんど』[編集]
かつてサンプラザの姉妹店舗として『さんふれんど』(旧称、くみあいマーケット)という店舗があった。店舗は住吉店(1984年に開店)、加積店(1987年に開店)、橋場店。その後、橋場店、住吉店は閉鎖し、加積店も2006年に大阪屋ショップ加積店となり、消滅した(現在は『ライク』という店舗になっている)。
外部リンク[編集]